※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
妊娠・出産

赤ちゃんの成長過程と初めて発した言葉について教えてください。



こんばんわ(◍•ᴗ•◍)


はいはい、ズリバイ、何歳でつかまり立ちして、何歳で歩けるようになり何歳でパパママを喋れるようになったか、成長の過程と、一番最初に発した言葉はなんだったか教えていただきたいです!

コメント

ksママ

上の子はいはいなく
つかまり立ち9ヶ月伝い歩きが
10ヶ月でできました
10ヶ月半で1人歩き
はじめの言葉はパパ

下の子5ヶ月半ではいはい
6ヶ月でつかまり立ち
7ヶ月で伝い歩き
9ヶ月半で1人歩き
はじめの言葉はママでした✨
参考までに!

やままま

8ヶ月でズリバイ
9ヶ月ではいはいとつかまり立ち
10ヶ月で伝い歩き
11ヶ月で2、3歩あるけるようになりました。

まんまー!
ぱん!
ぱんまん!
はーい!
は言います。

❤︎男女ママ♡

6ヶ月❃つかまり立ち
7ヶ月❃ハイハイ&つたい歩き
8ヶ月❃ひとりで立つ&一歩
9ヶ月❃10歩程度
11ヶ月❃パパママ同時期に言えました

いちご

娘は成長が早かったみたいで
つかまり立ち 五ヶ月
一歩から五歩あるく 九ヶ月
一人でスタスタ歩く 10ヶ月
パパママ 8ヶ月
はじめにパパっていいましたが、いまはママって言う方がおおいいです❤️

T

上の子は寝返り、はいはい、つかまりだちを
3日でトントントンと
9ヶ月のおわりに。
この頃にははーいや、おいしーなどの
身ぶりをするよーに。
1歳2ヶ月で歩き
その頃にあんぱん。
と言い出しました。