 
      
      
    コメント
 
            まっさん
オルゴール流して、ゆらゆら抱っこで5〜10分くらいで寝ますよー(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
 
            みみ
寝かしつけの時だけおしゃぶり使ってます( ˙ᵕ˙ )眠って、いらなくなると吐き出してます。
眠くなった頃、おしゃぶりさせながら腰の辺りをゆらゆら〜っと揺らしてあげるとウトウトし始めて、だいたい10分〜15分で寝ますよ(^^)長いと30分かかりますが…💦
うちの子は毛布とか布が好きで、寝るときに抱き枕みたいな感じで横にあると落ち着くようです。なのでそれに気付いてからはずっと隣に置いて寝かせてます。モゾモゾと抱きつきながらウトウトします😅
- 
                                    BGAD おしゃぶりはおすすめしないということでおしゃぶりなしで頑張っています。結果おっぱいを吸わせたりするのを何回もためしながら抱っこしていて時間が結構かかります - 9月12日
 
- 
                                    みみ おしゃぶりは賛否両論ですよね!それは親が決めることなのでそれでいいと思います( ˙ᵕ˙ )その方が後々楽でしょうし😅 
 うちも抱っこでしか寝なかった感じなんですが、なんとか抱っこで寝かせないとと思って頑張りましたよ。根気強くやるしかないと思います- 9月12日
 
 
            ざくろ
今はほとんど授乳して寝落ちです。
決まった時間に寝室連れて行って薄暗くしてます。すぐ目をこすり出しておっぱい欲しがります^ ^
寝落ちしない時はトントンしたら5分くらいで寝ます(>_<)
- 
                                    BGAD うちは眠そうになるとおっぱいをあげますが飲んでいる途中で怒り始めます - 9月12日
 
- 
                                    ざくろ ネントレされてみてもいいんじゃないですか?^ ^ - 9月12日
 
 
            yuki
昼間は抱っこじゃないと寝ません😐たまに奇跡的に一人で寝てる事はありますけど…たまにです(笑)
夜は21時にミルク飲んで布団に置くとゴロゴロしながら勝手に寝ます😪
- 
                                    BGAD 1人で寝ることなんてありません😥 - 9月12日
 
 
            ゆなまま
私も寝る時だけ、おしゃぶり咥えさしてます。結果5分もかかりません😊
でもおしゃぶりは1歳未満までと言うので・・・その代わりになる方法を考え中です😊
- 
                                    BGAD 私もおしゃぶりなしで頑張っています - 9月12日
 
- 
                                    ゆなまま その方がいいかもです。 
 おしゃぶりに頼ってしまうと・・すぐ寝てくれるのでなかなか辞めれません(^_^;
 タオルはどうかな?とか暫く縦抱っこか?とかトントンとか(これは触られると嫌なのか暴れます(笑))・・・と色々思案中です。
 私もおしゃぶりなしで頑張ります( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧- 9月12日
 
 
            asu
私も寝かしつけにずーっと悩んでいて、5ヶ月手前くらいでネントレしました!
今はトントンだけで、たまーにセルフでも寝てくれます😊
- 
                                    BGAD ネントレとはなんですか? - 9月12日
 
- 
                                    asu ねんねトレーニングのことですよ! 
 前は抱っこか添い乳でしか寝てくれませんでしたが、
 泣いても抱っこせず、ひたすらトントンで寝かしつけるようにトレーニングしました。最初は大泣きでしたが、日に日に泣く時間が減り、1週間で10分くらいトントンするだけで寝るようになりましたよ♪- 9月12日
 
 
   
  
BGAD
えー!私もメリーの音楽をならして抱っこしてますが全然寝ません。
でも置くとぐずぐずします