※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
妊娠・出産

NSTは病院や地域によって異なります。費用は自費で、相談してください。

NSTはいつからありましたか??
臨月?36週?!37週でしょうか?!
自費と聞いたのですが、いくらくらいかかりましたか(^^)?

病院、地域によって違うとは思いますが、よろしくお願いします。

コメント

ムラサキ

わたしが通ってるところは臨月入ってから、2000円です😊

  • ななこ

    ななこ

    36週からなんですね。
    やっぱり1回2000円くらいかかりそうですね^^;

    • 9月12日
deleted user

私のところは500円です😉

  • ななこ

    ななこ

    500円ですか!お財布に優しい病院?地域ですね(^^)!

    • 9月12日
めりーず

私のところは36週からです🙆
個人病院で、2000円くらいです‼

私は34週からでしたがw

  • ななこ

    ななこ

    34週からの場合もあるのですね!
    いろいろわからなくてドキドキです(^^)

    • 9月12日
deleted user

37週からで
妊婦検診の券で
いけました(^^)

  • ななこ

    ななこ

    妊婦健診の券でいけるのは嬉しいですね!

    • 9月12日
ウッディ

私の病院は34週〜毎回あります!
私も上の方と同じく券でいけます(*^_^*)

  • ななこ

    ななこ

    券でいける地域はお財布に優しくて良いですね(^^)

    • 9月12日
ぷくぷく

私のところは38週のときのみで、3000円でした。券は使えなかったです😭

  • ななこ

    ななこ

    1回だけなんですね!!
    本当に病院や地域毎でちがうんですね。

    • 9月12日
みっきー

私の産院は36週からで、補助券があれば補助券が使えます!
でも私は里帰りで補助券が使えないため、検診+貧血検査+NSTで8000円でした。
病院の受付や電話で確認できると思いますが!

ママリ

わたしの病院は36週に1回と予定日以降は毎回の健診であります(´・ω・)
1回自費1000円です、、

ゴリコ

私のところは4000円でした。
私のところは普段の検診も補助券プラス2,000円位毎回支払いがあったので、基本的に高めの病院だと思います(><)

  • ゴリコ

    ゴリコ

    36週から毎週でした!

    • 9月12日