※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーた君
妊娠・出産

精神面で不安定で過呼吸がひどく、睡眠や食事にも影響が出ています。子宮の問題もあり、産婦人科での診察が解決につながらず悩んでいます。改善方法を知りたいです。

いつもお世話になってます。

ここ1週間ぐらい
精神面的にいろいろあり
過呼吸がひどいです。

袋を吸ったり外に出てみたりするのですが
頭の血の気が引いて倒れてしまいます。

夜も眠れず寝れても5分とかで
目が覚めてしまい、
全身に石が乗ってるように重くて
だるくてだるくて辛いです。

1日の食事も朝昼食べれず
夜にスープ食べれるか食べれないか
ぐらいなので不安です。

下腹部がとても痛むのですが
この時期子宮が大きくなると
病院の先生にも言われたのですが
もう毎日この繰り返しで
正直、精神的に疲れました。

これってかかりつけの
産婦人科に行っても
何も解決しないですよね。

赤ちゃんに申し訳なくて。

どうやったら改善されるのでしょうか。

コメント

ちきん

ストレスは赤ちゃんによくないですよ?

一度、かかりつけの産婦人科に
こうゆう症状があるんですがと
装弾してみて下さい

赤ちゃんに何かあってからでは
遅いですよ…

  • みーた君

    みーた君


    そうですよね。
    ありがとうございます!
    病院に連絡してみます(^_^)

    • 8月4日
はーくんまま

なにを改善したいのか
わからないですが精神的ストレスは
赤ちゃんにすべて伝わりますよ💔
それをまず取り除いたほうがいいです😔
下腹部が痛いのは確かに大きくなってきたからだと思いまよ。赤ちゃんが元気なのであれば、我慢するしかないんじゃないでしょうか💭

  • みーた君

    みーた君

    こんなに下腹部痛いとは思ってませんでした(((;°▽°))!

    やっぱりストレス良くないですよね。
    ありがとうございます!

    • 8月4日
あずき☆

我慢しないで産婦人科に相談するのが良いと思います。
必要であれば心療内科に行くことも相談されてはどうでしょう?

ママが不安定だと赤ちゃんが心配です>_<
辛いとは思いますが、我慢しないでまず病院へ!

  • みーた君

    みーた君


    ありがとうございます!
    心療内科の件も検討してみたいと思います(^_^)

    ママがしっかりしなきゃですよね😓

    • 8月4日
78

お気持ちわかります(;_;)

わたしも初期の頃いろいろ
精神的にキツイ時があり、
毎日のように泣いてました。
1番辛い時はみんちゃんさん。
と同じような状況で、
夜眠れなくなってご飯も食べれず、過呼吸も何回もなりました。

元々過呼吸もちなのですが、
個人的には袋で呼吸するのはあまりおすすめしません(>_<)

なかなかできないですが、気持ちを落ち着かせて、ゆーーーっくり深呼吸してみてください。

お母さんや旦那さん…
誰か頼れる方はいますか??
私の場合1人だとそれができなかったので、家にいる時は母に背中をさすってもらったり、旦那と住んでからは旦那にも理解してもらってました!!

ご飯たべれないから体重はどんどん減っていくし泣いてばっかだと赤ちゃんにも悪いし…ってどんどん自己嫌悪におちいっていきますよね(>_<)

とにかく、ひとりで抱え込まないで下さい!!!
まずは腹痛があることや精神的にきついこと、病院でお話した方がいいかと思います。
マタニティブルーなんて言葉もありますが、初期はどうしても情緒不安定になってしまうので、ご自分を責めないでくださいね(>_<)

話せる方がいたら話を聞いてもらって、気分転換に外に出て、生まれてくる赤ちゃんのことや、なるべく楽しいことを考えてください(*^^*)

長くなってしまいましたが(;;)
ひとりで抱え込まないで、たくさん頼って甘えてくださいね(>_<)♡一番大事な時期なので♫

  • みーた君

    みーた君


    旦那とアパートに暮らしてるんですが、こどもの件で喧嘩になり帰ってこなく音信不通になってしまいました。

    本当に辛いですよね。
    私も毎日泣いてばっかで
    赤ちゃんに申し訳ないです😓

    学生の頃から過呼吸もちで
    もう過呼吸なったら袋!
    みたいな考えありました😭!

    ありがとうございます!
    病院に行ってみます。

    • 8月4日
ellora

初期の頃、チクチクと子宮が痛む感じありました。
あまり痛いようなら産婦人科へ相談してくださいね。
マタニティブルーよりも産後ブルーがキツかったです。
ご主人が頼れないなら…、他の家族でもいいので、初期は自分の心の安定を一番に考えてくださいね。