
コメント

みなみ
布団の温度でしょうか...?
ちょうど涼しくなってきましたしね🍁
我が子は頭→おしりの順に降ろすと成功率高めでした‼︎
しばらくおしりに手を当てて、様子を見て引き抜いてます☺️
あとは、寝かしつけで抱っこしてるときにタオルで包んで、タオルごと布団に降ろしたり...
また背中スイッチが作動しなくなることを祈ります...‼︎✨
みなみ
布団の温度でしょうか...?
ちょうど涼しくなってきましたしね🍁
我が子は頭→おしりの順に降ろすと成功率高めでした‼︎
しばらくおしりに手を当てて、様子を見て引き抜いてます☺️
あとは、寝かしつけで抱っこしてるときにタオルで包んで、タオルごと布団に降ろしたり...
また背中スイッチが作動しなくなることを祈ります...‼︎✨
「背中スイッチ」に関する質問
生後5日目、めっちゃうんちします。替えたらブリッ、もう全部出たかな〜ブリッ1時間に10回以上!こんなにするっけって思いながらオムツの消費が早い😅 しかも抱っこじゃないと寝なくなりました🥲 ベットに置くとうぎゃー!…
生後2ヶ月女の子を育てています。 5.3で3ヶ月になるのですが、おくるみ卒業で悩んでおります。 両腕をタオルで巻いて寝かしつけをすると5ー6時間ねてくれます。しかしそのままだと拳しゃぶりで最後は寝付けずギャン泣き…
出産を終えてさっき生後3日になりました… 母子同室で入院中です。 会陰はズタズタだから座るのも痛いけど 置こうとすると背中スイッチ発動して起きるので 暗闇の中で座ってスマホをぽちぽち… 深夜なので連絡できる友達も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
カンちゃんママ
コメントありがとうございます!!(;_;)
タオルごとはいいですね!
是非真似させていただきます(;_;)❤
ベッド着地成功!と思っても10分後とかに泣き出すことってありませんか!?😭
成功したと見せかけての失敗が多くて、毎回やられた!と思いますwww
みなみ
息子の場合、ふえふえ言い始めても本気泣きにならなかったりする事があったので、その場合はフェイント泣きと呼んでました😂笑
本気泣きになるまではトントンでやり過ごしたり、でもある日からなぜか目が合うとテンション高くなってしまい、気がつかないふりを少ししてみたり...💦
寝ぼけて泣いてる事もあるようですよ‼︎
特に女の子は夢を見るのが早くて、寝言として泣いてたりとか...
カンちゃんママ
目が合うとテンションが高くなってしまうと言うのを見て
可愛くて思わず笑ってしまいました😂💕
寝ぼけて泣いてる事もあるんですね!!😳
うちは女の子なので夢を見て泣いたりしてるのかもしれませんね!
泣いたらすぐ抱っこせずに、フェイント泣きかもしれないので様子を見ることにします!🤔