![mararugoro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![jaemmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jaemmm
セリアではなくピジョンの物を使ってますが、持ち手がゴムでやはりカビました!そんなに高いものでもないので買い替えてます!回答になってなくてすみません。。
![まあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあこ
煮沸消毒してはどうでしょうか?
カビの浸透具合にもよりますが、45℃以上のお湯で風呂カビも防げると聞いたことがあります。
つい先日、子供のゴムストローの内部にカビらしきものを発見して、水筒のパーツを全部煮沸消毒しました。5分ぐらいはグラグラ沸かせてざるで少し冷まし、
その後竹串でストローの内側をこそげ取るとカビはとれました。保育園に持って行ってる物なので、のりとかだったら参考になりません。ごめんなさい。
ダメ元程度で挑戦してみて下さい!
-
mararugoro
遅くなりました^^;
試しに鍋でグツグツ煮てみました!!
ゴム製なのもあり、取れなかったですが、調べたら、カビ菌は死んでシミだけが残るみたいですね。
でも一応新しいものの購入考えます…ありがとうございましたm(_ _)m- 9月13日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
落とす方法じゃなくて申し訳ありませんが…
セリアとかのものなら買い換えますね…😨
たとえハイターとかで落ちたとしても一回カビたなら使わせなくない…😨
-
mararugoro
遅くなりました^^;
確かに100円だったら買ったほうが早いですよね(;´Д`)
買ったばかりだったので、もし落とせたら!と思ってました。- 9月13日
mararugoro
遅くなりました^^;
やはりゴム製のはカビてしまうんですね…
買ったばかりですが安いし子どもの使うものだし、割り切ろうと思います。