
生後2ヶ月半の息子を育てている母親です。保育園の先生に哺乳瓶の飲ませ方を相談されました。夜寝る前に少しずつ哺乳瓶でミルクを与えたいが、適切な量はどれくらいでしょうか。
生後2ヶ月半の息子を育ててます。
完母なのですが4月から保育園に通う予定で
行きたい保育園の先生にやはり、
哺乳瓶馴れさせてほしいですと言われました(。>д<)
これからちょっとずつ哺乳瓶でミルク飲ませて
みようかなっと思ってまして
夜寝る前にちょっとミルクと残り母乳て感じにしていきたいのですが
この場合ミルクはどれくらいあげたらよろしいでしょうか(´・c_・`)
ややこしいこと聞いてすみません😭
- 二児おかあさん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

みぃ
最初は少しずつでいいと思いますよ!うちは保育園に入れてから完ミですが、今後どうしてきたいかもありますね!

退会ユーザー
私も4月から保育園に預ける予定です。完母で哺乳瓶の練習はしてません。
上の子は、ほぼ母乳の混合でした。6ヶ月で保育園だったので、早いうちから毎日哺乳瓶練習してましたが、結局飲んでくれず( ;∀;)保育園に通うようになってしばらくしたら、保育園のみ哺乳瓶で飲めるようになりました。先生スゴイです✨
下の子は9ヶ月で預けることになるので、離乳食はじまったらコップで練習する予定です!保育園の先生的には哺乳瓶の方が楽だと思いますが💦
-
二児おかあさん
コメントありがとうございます‼
そおなんですね✨
もお1つ見学したところは
泣いてもおっぱい出てこないってわかったら
哺乳瓶で飲むから練習しなくていーよーて
言ってくれたのですが
本命のとこは慣らしといて下さいって言われちゃって(´;ω;`)
もお1回聞いてみたいと思います😅
ありがとうございます(*´ω`*)
お子さん月齢一緒ですね(*´ー`*)
誕生日1日違いです(;゜0゜)💕💕- 9月11日
-
退会ユーザー
上の子の時は、保育園で飲まないと可哀想だからと思って必死にやってましたが、毎日ギャンギャン泣かれるのに飲ませるのがストレスでした( ;∀;)
いざ保育園に行けば、どうにかなるものです!笑
最初はスプーンでちまちま飲ませてくれてたみたいで、先生たちには本当に感謝しかありません。時間かかるだろうに…
哺乳瓶で飲まないからって放置される事もないと思うので、気楽に練習でいいと思いますよ!
わぉ♪1日違いですか(゚∀゚)?
楽しみながら育児頑張りましょうね♡- 9月11日
-
退会ユーザー
あ、結局飲まなかったので参考にならないと思いますが(笑)
私は、お風呂上がりの寝る前の授乳の時にミルク60くらい作ってあげてました!その後は、母乳です。お風呂上がりの方が喉乾いてて飲んでくれるかなぁと思って(*´∀`*)- 9月11日
-
二児おかあさん
先生たちにはほんと感謝ですね😭!
今度旦那連れてもう1回お話聞きにいくので
また詳しく聞いてみます💪‼
やはりお風呂あがりですかね😊🎶
ほんっとの最初は飲むかどうかなので20くらいから
始めてみたいと思います🍀
はい!うちの子21日なので💗
毎日顔も変わって出来ること増えて
ほんと楽しいです😁
育児がんばりましょーね(*´ー`*)- 9月12日
二児おかあさん
コメントありがとうございます‼
20とかほんとちょっとずつでも大丈夫ですか?
搾乳でもいーかなと思ったのですが
仕事始めてから毎晩搾乳して保育園持っていけるか
正直わかんなくてミルクにしたいのですが
甘えですかね😱
みぃ
母乳メインにしたいなら20とかでいいと思いますよ!保育園は母乳預かってくれるんですか❤️?哺乳瓶、ミルクは保育園のものですか?
二児おかあさん
良かったです😂
じゃあそれでやってみたいと思います🍀
保育園は母乳持ってきても大丈夫と言われてます‼
でも毎晩搾乳して冷凍してって
いつか持ってくの忘れそうです😱(笑)
哺乳瓶とミルクは自分で用意するものだと思ってました‼
保育園に確認したほうが良さそうですね🙌
みぃ
うちの園は哺乳瓶もミルクも用意してくれてるので、それに合わせて練習しました!せっかく練習するなら合わせた方がいいかもですね❤️母乳の方が免疫つくし、理想は母乳ですよね❤️でも私は仕事中搾乳できないので、辞めちゃいました😱
二児おかあさん
そおなんですね😍
とても参考になりました‼
ありがとうございます\(^o^)/
せっかくでるなら母乳ですよね(*´ー`*)
完ミになったということですか?
みぃ
完ミです💦だからか、保育園から病気もらいまくりです💦
二児おかあさん
ちなみに何ヵ月から保育園行ってますか⁉
みぃ
4ヶ月ですよ!
二児おかあさん
ちょうど免疫もなくなってくる頃ですね😭
男の子はもらいやすいって言いますし
もおびくびくしてます(。-∀-)
みぃ
保育園だから仕方ないんですけどね💦