![こてつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【運動会のお弁当について】今日義両親と義兄ファミリーとうちの夫&長男…
【運動会のお弁当について】
今日義両親と義兄ファミリーとうちの夫&長男が夜外食に行きました。私は次男がまだ1ヶ月なのを理由に自宅でお留守番をしていましたが、そこで今月末の長男の幼稚園の運動会の話になったようです。元々自分たちだけで応援行く予定だったのに気付けば義母と義兄ファミリーも応援に行くねーという流れに…正直嫌で仕方ありません!!義母は自分の孫だからわかりますが、なぜ義兄ファミリーまで(;ω;)料理苦手なのに1ヶ月の息子抱えて大家族分のお弁当づくりって地獄………。って愚痴っても仕方ないのでお弁当づくり頑張ります泣!!みなさんなら何入れますか???年少なので運動会のお弁当づくりが初なもので…。手元にレシピの載った雑誌はあるのですが、なにかおすすめかつ簡単なメニューあれば教えていただきたいです!
よろしくお願いします!!!!
- こてつママ(7歳, 11歳)
コメント
![ピョンピョン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピョンピョン
1ヶ月のお子さんが居ての大家族のお弁当大変ですね(´°ω°`)↯↯ 私なら、旦那経由でご飯はそれぞれ持参にしてもらいます😭💦よる頻回に起きて…など理由をつけてもらって😱💦
お弁当作るなら、これは拾い画ですが、カップに予め可愛く分けて置くと食べやすいのかなぁと思います❤️
![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ていと☆
義兄ファミリーも行くことになったんですね。仲良しなんですか?
私も実は実姉の子供たちの運動会に行ったことがあります。義理姉の子供の運動会に関しては毎年行ってます。
一緒に見に行って義理姉と違う場所にいて写真撮ったりするカメラマンです。親子競技とかもありますので。だから写真撮ってもらっても良いと思いますよ!!
でもどちらとも運動会は午前中で終わるので弁当無しなんで気軽に行ってました。
話が逸れてしまいましたが、
ファミリーということならご主人からお兄さんにお弁当は各々で持ってくるように伝えてもらった方がいいです。
それか予めおかずが被らないようにどんな物を義理姉が作るか聞いてみるという先手うってもいいと思います!
義母の分はこてつママさんが作るしかないですかねー
私は運動会のお弁当は経験してませんがお花見の時に義理姉親子、義理両親、私達親子とお弁当持参で行きました。
その時に作っていったのが、焼きそば・ミートボール、ハムをチーズで巻いて500wで15秒くらいレンチンして冷蔵庫で冷ましてから包丁で切ったもの、枝豆をピックで刺したもの、ちくわをキュウリに入れたものとかです。
よくあるレシピなのですでに作ったことのあるものばかりでしたらごめんなさい。
大変ならお子様が好きな冷凍食品も取り入れても問題ないと思います。
義理両親はサンドイッチ、サラダ、義理姉はおにぎり、唐揚げ、卵焼きと皆メインを別々にして持ってきました。
焼きそばは具材を炒めてから麺を投入する前にサラダ油とかで予め麺をほぐしておけば食べる時にくっつきませんよ(^o^)
お子様の初めての運動会楽しみですね!!
-
こてつママ
コメントありがとうございます♡
楽しみだった運動会が一転憂鬱でたまらなくなりました。。。
下の子が小さいので、連れて応援に行くこと自体どうしようかと思っていたのに、私のいないところで勝手に話が進んでいることにもモヤモヤします。
義兄ファミリーは近くに住んでいて親も子も歳が近いので2〜3ヶ月に1度とか会う間柄です。良い人たちですし、普段はなんとも思いません。ていと☆さんも甥っ子さんや姪っ子さんの運動会応援行ってるんですね!!確かに親子競技なんかもありますよね…なかなか良い方には考えられずにいましたが、おっしゃる通りですね!!
お弁当の件、夫に相談してみます!!ありがとうございます!それからレシピも涙!!参考にさせていただきます♡- 9月10日
-
ていと☆
確かにこてつママさんのいないところで話が進んで行くのって嫌ですよね。
私もその話を聞いたら主人に誰が弁当作ると思ってんだ!と言うと思います。
でもそこまで親しい間柄でもあるということですね!
私の場合は義理姉の子供の運動会に関してはあちらから来ない?とオファーしてくれたことがきっかけでした。
応援人数多い方がお子さんも喜ぶと思いますしまだ下の子は小さいのでこてつママさんの体調次第では買ったものをお弁当箱に詰め直すも全然アリだと思います。
無理せず皆さんで楽しんで来てください♪- 9月10日
-
こてつママ
ありがとうございます😊
愛する息子のためと思って、手抜きできるところは抜きながら頑張ります!!- 9月10日
こてつママ
コメントありがとうございます♡
毎晩、幼い兄弟に挟まれて川の字で寝て(夫は別室)ひどい時は弟の泣き声に反応して兄が起きてカオス状態なのに…それを知ってる夫が苦笑いしながら「運動会、兄家族も来ることになりそう」ってふざけるなーーーって感じです!!ピョンピョンさんのコメント見て、義母も義姉も育児経験してるんだからそこは察してよーーっと、なんか考えただけでイライラしてきました!!
と、画像ありがとうございます♡小分けいいですね♡見た目も華やかだし♫