
コメント

すーじぃ
私は用意しませんでした(*´꒳`*)
母乳で頑張りたかったので…
しかし出が良くなるまでに時間がかかったので、産んでからミルク買いましたよ(●☌◡☌●)

ゆえむけ
私も母乳で育てる気でいたので、哺乳瓶とか粉ミルクとか全く用意してませんでした!
だけど出産してからは、なかなか上手くおっぱいって出ないもので、入院中にミルクと混合であげてました。
そして退院したと同時に母乳が出なくなり、急いで買いに行きました(笑)
以外と母乳って私はですけど、難しいんですよね。もっと簡単に出て簡単にあげれるものだと思ってました!
赤ちゃんの吸いが甘かったり、乳首をなかなか吸ってくれなかったりで。。。
だから一本くらい哺乳瓶を用意しておいたほうがいいかもですね!粉ミルクも小さいのがあるので、とりあえずそれだけ買っておくとか!!備えあれば憂いなし!ですよ^_^
-
真叶m੨m੨♡⃝⃜
なるほど!ありがとうございます!
買っておけばいずれ出番きますもんね٩(๑❛ʚ❛๑)۶!
やはり、母乳あげるの大変なんですね(•́ω•̀٥)がんばります💧- 8月3日

ゆち♥︎
コメント失礼します!
週数同じですが、
あと12日で産まれるとは
どういう意味ですか?💦
-
真叶m੨m੨♡⃝⃜
当時投稿したときの、出産予定日までのカウントダウンです😅- 8月25日
真叶m੨m੨♡⃝⃜
なるほど!やぱ、母乳で頑張りたいですよね!
搾乳機も買ってないのですが、搾乳機も必要ですかね(•́ω•̀٥)?
出が悪い最初のころは搾乳機をつかってもしぼれないですかね(•́ω•̀٥)?
すーじぃ
搾乳機は買わず、手で搾乳しました(*´꒳`*)
1か月健診後からは完母になったので、ミルクも結構余りました(´..̫.`)
真叶m੨m੨♡⃝⃜
なるほど😖