
コメント

ささなべ
私は旦那さんに「病院がどんな雰囲気か知ってほしいし、一緒にエコーで赤ちゃん見たい!」って話して病院に連れていきました!
エコーで動く赤ちゃんを見てから毎回来てくれるようになり
動画と違うからエコーがいいって旦那も言ってくれるようになりました😊

てん
見せてもらえるのであれば
連れてった方がいいですよ〜
でもまだ先でいいかも。そのうち
2週間にいっぺんとか間隔短くなるので
その頃になったら、あくびしたー!
とか、顔隠してる〜!とか、わかりやすいと思いますよ!
-
あす
なるほど!
動きとかがよくある時に連れていった方がいいですね!😊💕ありがとうございます!😊💕💕- 9月9日

ままり
変わらないと思います(^^)
休みが合うなら一緒に来てもらっては?
うちは土曜隔週で土曜はやはりなかなか予約が取れなくて来たのは数回でした。中にはエコーの部屋、旦那ですら入れない病院もあるので確認したほうがいいです(^^)
-
あす
今回、行って、きいてみて、連れていけるか考えてみます😊💕ありがとうございます!😊💕💕
- 9月9日

ゆな
産まれるまで実感ないと思います💦
でももう少し時間経てば実感湧いてくるかもです🌟

あーちゃむ
自分がわからないからこそ不安なときこそ旦那を連れて行くんですよ
最初から最後まで一人はとても悲しいんですょ
命の大切さをわかってもらえるし旦那の態度でどう思ってたかもわかるし
うちの人はこないしエコーみせてもへぇーで終わる人だったので最終的には別れました
子供ができると態度かえる人ほんとにいるんだなと思いましたッ(..)

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
私は1回目から毎回一緒に行ってますが、エコーを毎日楽しみにしてはります( ^ω^ )💓なので、是非、動画をとって見せてあげてほしいです!!パパになる実感は胎動とか目に見てわかるようになるまでわからない人や、本当に生まれるまで湧かない人もいるって先輩ママたちは言ってましたが、もしかしたら動画を見ると変わるかもしれないですよ*\(^o^)/*💓
1ヶ月に1回…本当に検診が待ち遠しいかったです…。気持ちめっちゃわかります!!赤ちゃん信じて無理ないように過ごしてください💓

はじめてのママリ🔰
不妊治療してて、流産も経験して、やっと授かって、転院‼︎
そこから毎回一緒に行っています(^ ^)
やはり赤ちゃんが大丈夫なのかいつも不安な気持ちがなくならず、怖くて、旦那さんと一緒だったらもし、万が一、医者から赤ちゃんのことで悪いこと言われても心強いし、1人では耐えられないからです(´;Д;`)
私もフルタイムで働いてて旦那と休みが合わないのですが、旦那が休みの日に私が仕事を早上がりする形で予定を合わせています(^ ^)
旦那も赤ちゃん見れるの
楽しみにしてくれて、一緒に先生の話も聞けるので、エコー見ながらこれがこうで〜と説明を受けると「あぁ!ほんとだ!」とか、私以上にくいついています( ̄∇ ̄)
何も言わなくても自分からお腹に手を当てたり話しかけたりしてくれるし、そんな旦那をみて、ますます赤ちゃんの誕生が待ち遠しいです!
一緒に行けるなら行ってみることをオススメします♡
きっと一緒に検診に通うことで実感もわいてくるのではないでしょうか??

hana
エコーしながらここがこうですねー、とかお医者さんに言われるのを実際に聞いた方が実感湧くと思いますよ(´ω`)

にこちゃん
動画ではなく、先生のお話しを聞きながらエコーを見るのとでは前ぜ違いますよ*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩
私の旦那は、産婦人科は女の人ばかりだと勘違いをしていました…だから行くにくいと。
今は旦那さん連ればかりだよーと話し、初めて付いてきてもらったのが5ヶ月くらいでした!
お腹の中で動く息子を見て感動したみたいで玫瑰来てくれました(´ω`)
携帯で動画も撮り友達に見せたりしてましたw

はるちゃん
途中から一緒に行き始め、
最後の健診まで付いてきてくれました!
ただ、父親の自覚は産まれてしばらくしないと出始めず、
ココ最近ようやく父親らしくなりました( 笑 )

なまにゅるこ
うちは、土曜日は病院がやっていないので、今までで、3回だけ一緒に行きましたー。
毎回ら検診で貰うエコー写真を楽しみにしてくれてますよ。今は旦那様は仕事で出張してるし、私は里帰りしてるので、エコー見れなくて残念がってますが、胎動も出てきたら、もっと赤ちゃんを感じてくれると思いますよー。うちは、毎日、胎動の動画を送ってあげています笑

ちょこみんと。
人によるかとは思いますが、エコーを見たからとかお腹出てきたからといって実感が沸く男性は少ないと思います…
私の旦那も36週でお腹を触り胎動を直で感じれたとき、やっと実感沸くなぁ〜とつぶやきましたw
しかし、残念ながら産まれても実感ない人や産まれて半年過ぎてやっと実感沸く人も居るようです…
旦那様に同情や同感を求めても無理ということなんでしょうか?w
病院について行ってくれるだけいいと思ったほうがいいかもしれませんねw

あっちゃん
うちは休みがないので多分一緒に検診行くのは無理だなーって思ってます。4dは撮ったので見せましたが、指ないじゃん!とか頭カッパみたいでグロい!と言って途中で見るのやめてしまいました。エコーの仕組みを教えてココがこうだよー😊って言っても心配が膨らんでしまうみたいだったのでエコーはもう見せません(^^;これは旦那の性格もありますね。13週で買ったエンジェルサウンドがあるんですが、毎日旦那がお腹に当てて心音聞いてくれるので旦那には映像より音の方がいい見たいです🤗💞
あす
ご回答ありがとうございます!😊💕
毎回来てくれたんですか😭?!
なんと良い旦那様😭💕💕💕❤
ささなべ
お腹の中にいるのも今だけだということと
赤ちゃんが可愛いみたいで初期の頃からずっと自分から行きたがってくれます😌💕
病院の先生も【今だけの姿】という言葉を強調して旦那に話してくれました!