※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましゅ
子育て・グッズ

旦那は虫歯がない。子供の歯にフッ素を。歯医者は1ヶ月に通ってる。皆さんは何ヶ月に1回通ってますか?

羨ましいことに旦那は虫歯に一度もなったことがありません‼

私はよく歯医者さんに通ってます😥

旦那曰くフッ素をしていたから出そう。

子供の歯がぷつぷつ少しだけ出てきたのが2ヶ月でした。

3,4ヶ月くらいからフッ素を毎月やりに歯医者さんへ通ってます!

皆さんはどれぐらいの頻度でやってますか?

初めに行った時に3ヶ月か1ヶ月か選べると言われ
無料だし1ヶ月にしました!
皆さんはどれぐらいでいってるのか気になって!

コメント

mochi

フッ素の濃度によって変わると思いますよ(`・ω・)
だいたいは3ヶ月のところが多いですが(`・ω・)

  • ましゅ

    ましゅ

    濃度とかあるんですね!
    全然しりませんでした。

    フッ素は生えてくる時が一番効果あるときいて1ヶ月にしました😅

    • 9月9日
パッチール

歯医者によって違うんですね!
うちは半年に1度で良いと言われたのでそうしてます。
上の方が仰ってる通り、濃度の問題かと思います。
濃度が高い物はだいたい年に2、3回が普通です。
月1ってあまり聞かないですね。
低濃度っぽいですね。
家でも毎日フッ素入りのジェルで磨いてます☺︎

  • ましゅ

    ましゅ

    違うんですね!
    生えはじめが肝心だそうで月一だと言ってました。
    3ヶ月の間に生えるかもしれないとかなのかな?

    そんな人間に害が及ぶレベルの濃度だとさすがの先生も止めると思います(笑)
    病気にさせて病院側に得はないので😢

    • 9月9日
  • パッチール

    パッチール

    仰る通り、生え始めが肝心ですね☺︎
    医院で使用してるのはたぶん市販されてる安心な物ですね。
    高濃度と言っても量は少ないですし大丈夫ですよ。
    他の方が言ってるフッ素症もフッ素塗布でなる事はないです。
    毎日飲んだりし過ぎるとフッ素症になりますが、医院で塗布するぶんには、絶対にないです☺︎

    • 9月9日
  • ましゅ

    ましゅ

    まだ生えてる歯も数本だしつけるとしても米粒くらいみたいです!

    先生曰くつけてるものはパイオキュアというやつで良いもの?らしいです!

    • 9月9日
穂花

ごぞんじかもしれませんがフッ素しすぎるとフッ素症になりますよ!
なんでちゃんとうがいが出来る年齢になってからフッ素はした方が良いみたいですよ!
だから今はブリアンの歯磨き粉が言いみたいですよ!

  • ましゅ

    ましゅ

    ちゃんとうがいができる頃になると歯が生え終わっちゃいますよね?

    病院に聞いたのは歯の生えはじめが肝心らしいです!

    もしフッ素症になるリスクがあるのならその説明もすると思います!

    • 9月9日
  • 穂花

    穂花

    まぁ…
    色々な考え方があるので参考までに…

    • 9月9日
おりおり。

通ってる歯医者に3ヶ月後って言われました...♪*゚

  • ましゅ

    ましゅ

    病院によって違うんですね!

    • 9月9日
so❤︎mam

うちはまだ行ってないです。

発がん性だとか、歯が黄ばむとかも言われてて気にかかるので、うがいの練習してからがいいかなとか思ったり、、、。

  • ましゅ

    ましゅ

    先生や専門家のかたが発ガン性があるとおっしゃってたんですか?😥
    それは考えちゃいますね。

    • 9月9日