
訳あって実家がなかったり実家に帰れないけど、地元に帰った方いますか?…
訳あって実家がなかったり実家に帰れないけど、地元に帰った方いますか?
どこに泊まりましたか?
また泊まりで帰ったのは子どもが何歳の時ですか?
何か気を付けることやこれは準備した方が良いなどあれば教えて下さい☺️
子どもが4ヶ月の頃に地元に帰省するのですが、実家がないのでどこに泊まるか悩んでいます…
- J2(1歳3ヶ月, 6歳, 8歳)

ちびた
帰省=実家がある場所で
ないなら普通の旅行と要領は同じかなと思います。

もち
実家があまり綺麗ではなく、主人と一緒に帰省する時は家に泊まらないでー!と母が言うので…笑
ビジネスホテルに泊まってます!
子どもは3ヶ月の頃から泊まってます!
もしもビジネスホテルに泊まるのであれば、子どものお風呂あがり用にバスタオルなどがあると安心かもです✨
子どもも泊まると伝えても、大人用のバスタオル2枚しか用意されてないところが多い気がします💦
うちはフェイスタオルも2枚用意されてるので、子どもはそれで済ませたりします(^^;;
-
J2
ありがとうございます✨やはりビジネスホテルが無難そうですね!
3ヶ月頃のお子さん夜泣きは大丈夫でしたか?
バスタオルですか!ありがとうございます✨用意して行きます!✨- 9月10日
-
もち
案外大丈夫でした!
もし泣いても、すかさずおっぱいでした(^^;;笑
バスタオル、なんとなくかためな気がするので…
持っていく方が無難だと思います(`・ω・´)- 9月10日
-
J2
返事がだいぶ遅くなりました💦
ありがとうございます!
行くのはまだ先ですが早速バスタオル忘れないようにスーツケースに詰めました(笑)
すかさずおっぱい!私もそれで乗り切ろうと思います✨- 9月13日

ピー助
私の実家は狭いのと、姉が病気で訳ありのため、帰省してもビジネスホテル(ダイワロイネットホテルのようなチェーン系ホテルです)に泊まり、主人の実家も最近いろいろあり帰省時はホテル(沖縄なので飛行機+ホテルのプランで)に泊まります。
準備することは、お子さんがミルクを飲むのであればお湯が確保できるか(ホテルの部屋に湯沸かしポットなどがあるか)が大事かなと思います。
あと我が子がそうだったのですが、自宅と違う知らない環境だと夜泣きしちゃったりする場合があるので、子連れ歓迎ぽい(?)ホテルを何となく探して選んでいました。
-
J2
返事が遅くなりました💦
ありがとうございます✨やはりホテルが無難そうですね!
ミルクは飲まないのでお湯などの心配は大丈夫そうですがまだまだ頻回授乳なので夜泣きが心配でした💦
元々家族連れが多そうなところなら確かに心配も少なくて済みそうですね☺️- 9月9日
コメント