
コメント

yu.ta
全部違います!お年玉は子供名義の口座に入れてます!

いっぱんじん
児童手当は主人の通帳に入るのでその都度だして子供の口座へ入れてます。
お年玉も子供の口座です。

YU0123
分けてます!お年玉やお祝いだけは子供がもらったらお金として将来渡してあげるつもりで子供名義の口座に貯めています。

ママリ
児童手当は私の口座へ
お年玉などは子供の口座へ
いれてます!

アウッチ
全部わけてます!児童手当は新しい口座を作ったので、そこに振り込まれていますが、書き込みもしたことがないのでいくら貯まっているのやら(^_^;)

hoshiko
児童手当は夫の口座に振り込まれるので、そのまま貯金してます。
お年玉や少し余裕があった月は子どもの名前の口座に入金してます!

さきと
分けています。
児童手当は私の通帳に入るので、その都度娘の通帳に入れ換えてます。その通帳に各種お祝い金も入れてます。使わずに済むなら将来家を出るときか結婚するときにでも渡そうかと。
お年玉はゆうちょに入れていて、これは小学生になったら本人に渡して金銭教育するのに使おうと思っています。

ぽんちゃん
児童手当とお年玉は同じ口座です。子どもの口座に入れています。
3歳で100万になりました。
ˆ﹀ˆ
お年玉は、お年玉だけですか?
児童手当は、子ども名義でないんですか?
yu.ta
児童手当は主人名義の口座に入れてます!基本的に使いませんが学費が足りないなど子供のことで一大事の時に下ろせるようにしています。
お年玉や、初節句のお祝いなど娘へとしていただいたお金は娘名義の口座に入れてます。あとそこに毎月出生体重貯金しています。