
コメント

りんこ
その頃は同じようになってました💦!!
魔の3週目とかいうやつですね😭

な
3ヶ月くらいでやっと夜中落ち着いて
寝だーって感じでした(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
5ヶ月くらいになって
また夜泣き始まって6ヶ月にまた
夜ぐっすり寝てくれる
という感じでした〜(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
2.3ヶ月の時ってまだ続くの?って
思いますよね( ˃ ⌑︎ ˂ )
-
ともとも
コメントありがとうございます。リズムがあるんですね(>_<)一年は夜泣きに付き合うしかないですね…。
- 9月8日

725
私の息子も怒ったように泣きます(>_<)
私の場合は明らかに母乳が足りてないようで😭笑
ともともさんのお子さんはどんな感じで泣いてますか?(*_*)
私の息子は毎回抱っこしても口を大きくあけて身体をのけぞって乳首を探すように泣くんですが、、(>_<)
本当に夜にギャーと泣いてると気を使いますよね💦💦
赤ちゃんは泣くのが仕事ですが周りにいろんな方がおられますしね😢
-
ともとも
コメントありがとうございます。やっぱり男の子だと力強く泣くんですかね。?顔を真っ赤かにして、手足をバタバタさせて泣きます(>_<)時折泣き過ぎて、むせてます…。泣いてる理由がハッキリ分かればいいのですが、眠たくて寝れないで泣く。と言うのもありそうです(TT)
世の中のママさんは同じ思いをして子育てしてるんですね(>_<)- 9月8日

ゆー
うちは明日で1ヶ月ですが
そんな感じですよ( .. )
おっぱい、オムツ、抱っこが違うなら
ゲップが出そうで苦しい、
ウンチしたいけど出ない、
眠いのに寝れない、
で泣いてる事多いです!
その他は
汗かいて服が湿ったりして
気持ち悪いかなーって
身体と顔をお尻拭きや濡れタオルで
拭いて着替えさせたり
抱っこして外お散歩しに行ってます!
外散歩すると泣き止んで
ほとんど寝ます(笑)
-
ともとも
コメントありがとうございます。もう外にだしてるんですね(^.^)理由は色々ありますが、どうしたかな?てあまり泣いてると途方にくれます…。
- 9月8日
-
ゆー
出してますよ!
長時間では、無いですが!
ギャン泣きが続くと
参っちゃいますよね。
やれる事はしてそれでも
泣き止まず理由がわからない時は
そのまま泣かせときます(笑)
疲れないと寝ないし、
こっちも構いっきりでは
家事が終わらないので、
「ごめんね〜ちょっと待ってね〜」
って言いながら洗い物終わらせたり。
その後抱っこすると
案外泣き止んで静かになったり
してます(・・)
赤ちゃんは泣くのが仕事と
自分に言い聞かせ
泣き止まない、どうしようではなく
気楽に育児するようにしてます!- 9月8日
-
ともとも
そうですよね。頭では分かっていて、異常に怒ったようになくから、ビックリしちゃって、覗きに行くんですが、確かに家事は終わらなくなりますね…。これから陽気も良くなるし、夕方とかにちょうどいいかもですね。
- 9月8日

みゆ☆ミ
うちも今そんな感じです😭
しかも生後20日ぐらいから急に夜になると覚醒して寝たなーと思って下ろしたら泣くし、おっぱい吸わせたら落ち着いて寝たかな?って思えばすぐ起きる・・😢
眠くなるまで相手してたら次のミルクの時間になったりもしょっ中で、ずーっと抱っこしてます😅
最近夜になるとまた今日も寝不足かぁ⤵って怖くなります😭
-
ともとも
コメントありがとうございます。下の回答に、みゆ☆ミさん宛の返信してしまいました(>_<)良かったら読んで下さい
- 9月8日
-
みゆ☆ミ
一人目の時はここまで酷くなくて1ヶ月経ったら3時間~4時間寝てくれてたので、今回初めての経験だらけで正直最近寝不足が辛くなってきました😭
眠たいはずなのに中々爆睡してくれなくて寝るのはいつも朝方・・😢
やっと寝てくれても3時間経たずに泣くこともよくありますし😭- 9月8日
-
ともとも
そうなんですね。やっぱり一人一人違うんですね(>_<)
みゆ☆さんは、年子なんですね。授乳、休みなしですね(>_<)- 9月8日

ともとも
コメントありがとうございます。やっぱり一ヶ月くらいだと、同じ感じなんですかね(>_<)一人目のお子さんもそんな感じでしたか?
確かにオッパイ飲むとウトウトするわりに、寝せるとパチッと目が覚めてキョロキョロ。
まだまだ夜泣きはする月齢ですかね…。

shiori :)
うちは何が足りないのか分からないって時は胎内再現を考えて、安心感が増すように色々試してました。
おひな巻きして、乳首咥えさせたまま寝かせて寝たと思ってもそのまま溢乳するくらいまで完全に寝るまで、クッションの上に寝かせたまま抱っこして、それでも足りなさそうなら赤ちゃん泣き止み音の出るアプリで再生。
何かアタリがあると良いのですが( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
ともとも
コメントありがとうございます。色々試されたんですね(>_<)オッパイを加えさせると一度はウトウトするんですが…。 胎内音も流しますが、寝たり寝なかったりで(TT)
- 9月8日
-
shiori :)
お手上げってなったら、泣いてる顔怒ってる顔も可愛い〜❤️ってニコニコ眺めとくのも手ですよ〜大丈夫よー心配事はないよーって伝えるつもりで。
1日一回は力いっぱい泣いておくと心肺能力が上がるそうですしヾ(o・v・o)- 9月8日
ともとも
コメントありがとうございます。今は落ち着きました?
りんこ
気がついたら落ち着いてた、って感じでした💦
2週間くらい続いてたのかな?
その時はずっとこのままだったらどうしようと本気で思ってました💦