
コメント

かんちゃんmama
私は和光堂のおかずとご飯が一緒の奴買ってます😆✋
スプーンも付いてるので便利です👌
2回ともベビーフードはありだと思います😸
うまく利用する分にはいいと思いますよ👌😄
たまにはママも休憩しなきゃ😆💕

カブカブ🎶
私も和光堂のベビーフード利用しています。
お弁当タイプで本当に便利です。
あとは使い捨てのお食事エプロン。
汚れてもまとめて捨てられるので便利ですよ〜。
2回ともベビーフードの時ありましたよ。(๑•̀₃•́๑)‼
この暑さだと、手作りのを持っていく方が気が引けます。
-
nana
結構有名なのですね!
それにします!笑
使い捨てのエプロンも一緒に探しに行ってみます(*´∀`*)
ですよね!
この暑さだと手作りは絶対持っていけないとおもって(´ω`;)
2回ともベビーフードに頼っちゃいます♪- 8月3日
-
カブカブ🎶
ちなみに、コレです。
月齢によって、いろんな種類がありますよ〜(●´ڡ`●)- 8月3日
-
nana
わざわざ写メまでありがとうございます(´∀`)
見つけてみます!- 8月3日

三児のママ子
うちも皆さんがおっしゃる通り暑いときの手作り弁当の持ち出しは恐いのでベビーフードです。
がお弁当タイプ高いので(^^;
小さいタッパーとビニール袋、プリンなどを買うともらえる小さいスプーンにレトルトパウチtypeのベビーフードが我が家スタイルです(^^;
小さいタッパーにビニール袋をかぶせ、ベビーフードを投入。
食べ終わったらビニール袋とスプーンを捨てるだけ(笑)
洗い物なしです
-
nana
ですよね!
この暑さだと絶対傷んじゃいますもんね(´ω`;)
そういう方法もあるんですね!
勉強になりました(´∀`)!- 8月3日
nana
そんなものがあるのですね!
探してみますヽ(*゚∀゚*)ノ
そうですよね!
実家に1泊の予定なので
その日はベビーフードに頼っちゃいます✨
かんちゃんmama
写真載せておきますね😄
写真は青ですが
yuuriさんはピンクのパッケージを
買うといいと思います😆👌
nana
わざわざ写メまでありがとうございます!
探してみますね!