
体重が減って心配しています。食欲がなくても赤ちゃんに影響はないか心配です。自然と増える時期はいつ頃でしょうか。
体重の増え方についてです!
前回14w4dに検診に行った時は
とくになにか言われた訳でもないのですが、
つい最近まで3週間ほど
酷い風邪を引いていたのもあって
体重が減ってしまって、
復活してからも減った状態で維持してます😅
パパママ教室で、ご飯の量🍚の説明があり
今、私が満足に食べてる量より
遥かに多い量でも大丈夫ということがわかって
もしかしてもっともっと食べないと
ダメなのかな?と思っています( ´•௰•`)
最近あまり食欲がなくなってしまったし
赤ちゃんへの影響がそこまでないのなら安心
なのですが、これから自然と増えますか?💦
いつくらいからグーンと増えましたか??
- ぺっっっち。(4歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

みいたん
私は、妊娠前と体重、全く変わってませんw
食欲がなくて痩せましたが、赤ちゃんは全然元気ですよ!!
食べれる時に少しずつ食べる事してください!

asumi*°
母親教室行きましたが、ご飯の量めっちゃ多くてさすがに食べすぎでしょって思っちゃいました(笑)
臨月入ると体重どんどん増えるので大丈夫ですよ✨
わたしは34wで実家に里帰りしてそこから太りました(^^;
-
ぺっっっち。
そうなんです!
よっぽどのアスリート系じゃないと食べられないような量ですよね(笑)
実家のご飯美味しいですもんね♡
それは危険ですね😳❤️- 9月8日

まこ
私も最初は痩せました😅
だんだんと増えてくると思いますよ!✨体重増えすぎたら落ち込みます笑
-
ぺっっっち。
徐々に増えてくれるなら安心ですけどねヽ(´ー`)ノ
いきなりぼん!ぼん!って増えたら先生にも怒られますよね・・・笑- 9月8日
ぺっっっち。
全然太らない方もいるんですね!
安心しました😊😊😊
はい!無理なく食べようと思います!