
コメント

退会ユーザー
その間ではないですが、1歳半の4月で入り、2歳児、3歳児と毎年転園してます。
2歳半の時は初日から楽しく通ってました。
3歳半の時は色々わかってきたみたいで、転園前から新しい保育園には行きたくないと泣き、慣れるまで半月ほどかかりました。
でも子どもって順応性が高いし、今では楽しく通ってます!
退会ユーザー
その間ではないですが、1歳半の4月で入り、2歳児、3歳児と毎年転園してます。
2歳半の時は初日から楽しく通ってました。
3歳半の時は色々わかってきたみたいで、転園前から新しい保育園には行きたくないと泣き、慣れるまで半月ほどかかりました。
でも子どもって順応性が高いし、今では楽しく通ってます!
「保育園転園」に関する質問
子どもの保育園転園、自分のパート先も退職して引っ越しをしてお家を買った方いますか? まさに自分がそうなるのですが、家に不安はないけど環境が変わる、子どもの環境も変わることに不安がありすぎてこれからやっていけ…
保育園に預けることが決まったあとに、仕事をやめて保育園退園したことある方いますか? また、保育園転園された方いますか? 不信感があって、今の保育園が少し嫌になってます。 転園したいけど、そんなにうまくいくもの…
《転勤後の小学校について》 小学校2年生進級時(または3年生)〜4.5年生進級時まで、2.3年間海転勤の予定があります。人見知り繊細系な年中息子の小学校について相談です。 この4月から保育園転園し、やっと慣れてきまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m♥
気に入ってくれるといいのですがやだやだーってなったらほんとに申し訳なくなる気持ちでいっぱいになる気がして、、だからと言って、転園しない状況は不可能なのですが、、(ノ_<)辛いです。
退会ユーザー
どちらかと言うと、私の方が転園嫌で、辞める前は毎日涙涙。。
新しい保育園がどんなとこかもわからず、不信感いっぱいでした。
が、どの園も素晴らしい先生に恵まれ、本人すぐに慣れました。
転園前は色んな人に相談し、その中で元幼稚園教諭と保育士経験者の方も居て、どんなに子どもが泣いても先生に任せればいいから!それが仕事だから安心して任せて!と言われ心がフッと軽くなりました。