コメント
退会ユーザー
その間ではないですが、1歳半の4月で入り、2歳児、3歳児と毎年転園してます。
2歳半の時は初日から楽しく通ってました。
3歳半の時は色々わかってきたみたいで、転園前から新しい保育園には行きたくないと泣き、慣れるまで半月ほどかかりました。
でも子どもって順応性が高いし、今では楽しく通ってます!
退会ユーザー
その間ではないですが、1歳半の4月で入り、2歳児、3歳児と毎年転園してます。
2歳半の時は初日から楽しく通ってました。
3歳半の時は色々わかってきたみたいで、転園前から新しい保育園には行きたくないと泣き、慣れるまで半月ほどかかりました。
でも子どもって順応性が高いし、今では楽しく通ってます!
「女の子」に関する質問
中絶についての内容になります。 数年前に私は離婚していて現在新しいパートナーとお付き合いをしいまは結婚を前提に同棲しています。 お互いバツイチで子どもが2人います。 私は現在4歳と6歳の女の子2人、相手は小学生…
こんな事言いたくないのですが吐き出させてください うちの隣に1歳の女の子が住んでいます 我が家は男の子2人です つい最近うるさいと言わんばかりに、ちゃんとしつけしてます?うち1歳だけど言えばわかりますよ?と言われ…
もうすぐ生後2ヶ月の女の子 初マタです。 先週ぐらいから日中細切れ睡眠になりました。 5分~30分寝て起きて繰り返すんですが必ず泣いて起きるのは何なんでしょうか 夜は全くそんな事ないのに日中は寝たと思ったらギャン泣…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m♥
気に入ってくれるといいのですがやだやだーってなったらほんとに申し訳なくなる気持ちでいっぱいになる気がして、、だからと言って、転園しない状況は不可能なのですが、、(ノ_<)辛いです。
退会ユーザー
どちらかと言うと、私の方が転園嫌で、辞める前は毎日涙涙。。
新しい保育園がどんなとこかもわからず、不信感いっぱいでした。
が、どの園も素晴らしい先生に恵まれ、本人すぐに慣れました。
転園前は色んな人に相談し、その中で元幼稚園教諭と保育士経験者の方も居て、どんなに子どもが泣いても先生に任せればいいから!それが仕事だから安心して任せて!と言われ心がフッと軽くなりました。