
コメント

Y❤︎
後期つわりかな?と思いました(◎_◎;)
水分補給は忘れずしてくださいね!

なつめろ
私の場合妊娠前から時々あったのですが、後期なってからなるようになりました><
たぶん逆流性食道炎とかじゃないですかね?
消化がわるいとか、胃酸過多になったときになってたんですが、今は胃が圧迫されていてなるみたいです…
お医者さんに相談してみたほうがいいかとおもいますが、一口お水飲んだりすると一時的にはマシになると思います(^◇^)
あとは急に横たわったり体勢かえたりするとなる気がするので、ゆっくり動くことを心がけてます><
-
ちゃんりぃ♡
ありがとうございます♡
そーなんですね。。。
すごく気持ち悪くて(;o;)(;o;)
寝るとき4時間前くらいにご飯食べているのに
それでもなったりします(ノД`)
お産終われば治りましたか??- 8月3日

退会ユーザー
私もそうでした!( ;∀;)
気持ち悪いですよね…お気持ちお察しします。大丈夫ですか?
逆流性食道炎ではないかと私も思います。
食後すぐに寝転ぶと、消化しきれず悪化するので、一時間位待ってから寝た方がいいかもしれません。
産後は無くなりましたよ!
あと少しの辛抱ですが、大変でしたら産院でお薬をいただいた方が良いと思います!
-
ちゃんりぃ♡
ありがとうございます♡
あたしの場合は食後4時間くらいたってからのして症状なので、よっぽど消化が悪いんでしょうね(;>_<;)
はい!もう少し我が子の為にがんばります♡- 8月3日

ゆんぽぽ
胃酸が逆流してくるような感じ、喉が焼けるような熱さになる時は逆流性食道炎です(੭ु‾᷄ᗣ‾᷅)੭ु⁾⁾
食べたものが上がってきて気分悪いのであれば、後期つわりですね(;ω;)
この時期は自然現象なので、ご飯は普段食べる量の3分の1程度におさめてた方がイイですよ(;ω;)
私もよく後期つわりで吐いてました。
吐けなくても、本当にヤバい時は自然に出てきます。
胃酸が逆流してくる時は、消化の良いものを食べて、直後は横にならず、お腹を圧迫させないように後ろにもたれかかるような体勢をとって、お茶なども胃酸の分泌を増加させるらしいので、お水をオススメします。
私はもうすぐ臨月ですが、胃の圧迫が少しずつ緩和されて吐く事も無くなってるので、もう少しの辛抱ですね(,,•﹏•,,)
-
ちゃんりぃ♡
ありがとうございます♡
あたしは9月5日予定日です(´・ω・`)
いつもより食べる量より
少なめにしてみます
あと少しお互い妊婦生活たのしみましょぉ(♡˙³˙)- 8月3日
ちゃんりぃ♡
ありがとうございます(๑•ᴗ•๑)♡
前期につわりがなかったので、、
悪阻とゆうものがわかりませんでした。。。(T_T)
はい!水分とります♡