※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
子育て・グッズ

娘が8ヶ月でお座りしないのは心配不要です。ハイハイの始まりは個人差があります。

お座りとハイハイについて質問です🙌
8ヶ月になった娘ですが、今だに1人でお座りしません💦
座るのが嫌みたいで反り返ってしまいます…
時々1人で座れるのですが、座ってることに気がつくと自分から後ろにひっくり返ろうとします💦
まだまだお座りしなくても心配しなくても大丈夫ですか?
みなさんのお子さんはいつからハイハイ始めましたか?

コメント

スワリン

うちの子10ヶ月でいきなりお座りしましたよ😄ハイハイは9ヶ月でした!!

あさ君ママ♡

お座りは7ヶ月頃からするように
なりましたがハイハイには興味が
ないらしく💦ズリバイが高速に
なってきました(笑)
しまいにはつかまり立ちを先に
マスターしたのでハイハイしない
かもしれません*ᴗ ᴗ)⁾⁾⁾

paka

うちの子は6ヶ月でお座りしました。7ヶ月にはハイハイもできるようになったのでズリバイは1ヶ月したかしてないか位でした💦

バリィ

うちも8ヶ月になったばかりですが、ハイハイのポーズはするだけで、ズリバイで進みます😅
おすわりはしたがらなくて、つかまり立ちにハマってるみたいです💦
たまたまおすわりした時の一回きりで、まだ安定してないみたいで倒れます😣