
ジョイントマットを接着して1枚にすると、バラせないデメリットが出る可能性があります。リビングの3畳スペースに敷く際、慎重に検討してください。
ジョイントマットって1枚1枚離れることにメリットってありますか?
息子が活発になってきたので防音対策やごっつん対策にジョイントマットを買おうかなと思っています!
でもズボラなので間に入るゴミの掃除が面倒だけど汚いのは絶対に嫌なのと、どうもあの見た目が気に入らないのとで、いっそのことジョイントマット同士を接着剤でくっつけて、上からフロアシートを貼って1枚のラグみたいにしちゃおうかと思ってるのですが、バラせないことで不具合ってあるのかな?と思って質問させてもらいました!
ジョイントマットを敷く範囲は、とりあえずリビングの3畳ほどのスペースです!
- ぽてと(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちは1枚ずつ剥がされます(´・_・`)
1枚のサイズが大きいやつの方がオススメです!

悠
汚れた時にそこの部分だけ
洗えるっていうくらいですかね😊
後は傷んできたらその部分だけ
交換とかも出来ますし👍
-
ぽてと
コメントありがとうございます!
なるほどです!
ついこの間まで90cm9枚のジョイントマット敷いてたんですが、間のところに吐き戻しされて、洗うのもめんどくさくて捨てちゃったんですよね😅- 9月7日

にゃんちゅう1234
ジョイントマット使ってました!
マットの間にほこりや子供のお菓子の食べ残しなどが入り掃除がとても面倒でした(´•ω•̥`)
ジョイントマットをしいてその上にカーペット薄手(春夏用)や厚手(秋冬用)で対応してました!
くっつけると掃除する時とか収納する時にめんどくさいかなと思います。
まぁ私も同じように考えたクチですが笑
-
ぽてと
コメントありがとうございます!
そうなんですよ!敷きっぱなしにすればするほど汚れは溜まるだろうし、こまめに掃除するなんて出来ないです😅
ジョイントマットの上にラグを敷くのも考えたんですが、ラグ自体掃除機やりずらいしダニとか気になるのであんまり敷きたくなくて😣
確かに掃除の時は全部持ち上げないといけないですね🤔- 9月7日

はじめてのママリ🔰
ジョイントマット、掃除もめんどくさいし見た目も好きじゃ無いので敷いてません!
ラグ用のクッション性のある下敷きとか売ってるので、そういうので対応でもいいかな〜と思いますよ(⋈・◡・)
うちはネットで買い、3畳分下敷き➕ラグです(^~^)
-
ぽてと
コメントありがとうございます!
敷いてないんですね!!
私も最初は嫌だったんですが、アパートで下階の方の迷惑とかあるし、旦那が敷け敷けうるさくてw
そんなアイテムあるんですね!!
検索してみましたがこういうのでしょうか?- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうです(b゚v`*)
うちの、まさにこれだと思います(笑)
リニューアルされてますが(´× ×`)
うちのは洗えないタイプなので、天気いい日はラグ洗ってこれも干して…
とかしてます!
洗えるやつになったなら、買い換えようかな꒰꒪꒫꒪⌯꒱- 9月7日
-
ぽてと
これでしたかー!★
洗えるのいいですね♡
ちなみにですが、ラグはどれぐらいの頻度で洗濯してますか??
部屋の雰囲気も変わるしラグ敷きたいのですが、なんせズボラな性格なのにきれい好きなんでラグに溜まるゴミとか髪の毛が嫌なんですよね😫- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
天気と相談しつつですが、週に2回くらい、天気悪い日が続くと週末にコインランドリーに乾燥だけ持ってったりして週に1回は最低でも洗うようにしてます(^~^)まだまだ、食べこぼしもあるので(´× ×`)食べこぼしをラグにつかないようにレジャーシート敷いたりとかすればいいんですけど、うちはレジャーシートとか下に敷くと嫌がるので…
夏場はパイル地のラグにしてるので、洗ってもすぐ乾きます!毛足の短いラグにして、洗いやすい、乾きやすい、汚れ目立ってきたら気軽に買い換えられる!を基準にラグ選んでます(๑′ᴗ‵๑)
下敷き自体に滑り止めがついてるし、上はちょっとトゲトゲした感じでラグもめくれにくくなるのでラグの上に掃除機ガンガンかけてもめくれないです(b゚v`*)
朝掃除機かけてて、お昼にパンとかにしちゃうと仕方なくお昼ごはん後にもラグの上だけ掃除機かけたりします(。pω-。)
それ以外は、コロコロで結構いけます!子どももコロコロ好きなので、自分でやってくれてたり(笑)- 9月8日
ぽてと
コメントありがとうございます!
やっぱり剥がされますよねー😵
大きいサイズにして接着剤でくっつけようと思います✨