※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

生後28日目の赤ちゃんが急に太ってきて、授乳の間隔もバラバラです。1ヶ月でこんなに太るのは普通なのか心配です。1ヶ月検診で太りすぎと言われるのではないか不安です。

今日で生後28日目なんですが、退院後からものすごくぽっちゃりとしてきて、腕や足などがすでにちぎりパンのようになっています😆!!


出生時も3500gと大きめだったのですが、さらに磨きがかかって5kgはいってるだろうなと思います🤤👌


また授乳も2時間〜3時間の時もあれば、ぐずっているときは1時間間隔で授乳している時もあります!!!




そこで質問なんですが、1ヶ月ぐらいでこんなに太るものなのでしょうか??
ほしいときにほしいだけ授乳しているのですが、ぷくぷくしすぎて本当にいいのか迷ってしまいます💧
1ヶ月検診の時に太りすぎと言われてしまわないか心配です( ´•̥_•̥` )

コメント

息子くんのママ☆

うちの息子退院の時2900gでした!(早産でしたが💦)
それからひたすら授乳。2〜3時間だったり欲しい時も(母乳だけです!!)
1ヶ月検診では5㌔になってましたよ(^-^)

そんな太りすぎとは言われないので大丈夫ですよ(^-^)

  • りん

    りん

    1ヶ月でたくさん増えたんですね😊✨
    太りすぎと言われなかったとのことで安心しました( ´•̥_•̥` )✨

    最近、寝ぐずりが始まっておっぱいをあげないと寝ないので心配やったのでよかったです!!
    ありがとうございます😌💗

    • 9月6日
  • 息子くんのママ☆

    息子くんのママ☆


    逆に太らない方が言われると思いますよ( •̤ᴗ•̤ )
    うちは、生まれが小さかったので必死でした😓

    母乳だとどのくらい飲めたか分からないですし、吸ってるだけで疲れて寝てしまうこともあって…
    頻繁に授乳してましたね😊

    そのお陰で、ぷくぷくと太りました(笑)

    • 9月6日
  • りん

    りん

    そうなんですね( ´︵` )!
    じゃあありがたい悩みなんだと思っておきます☺️💗

    ほんとにわからなくて、あげすぎなのか吐いて起きてしまって、また飲む…なんてことが繰り返される時もあります(笑)

    ぷくぷくだとほんとに赤ちゃん👶って感じがするので、かわいいですね😊♡

    • 9月6日
  • 息子くんのママ☆

    息子くんのママ☆


    ぷくぷくのが赤ちゃんらしくて可愛いですしね☺️❤️

    あ、吐いてしまうのはうまくゲップ出来てなかったりするので、その時は横に向けて様子見て下さい。少し間空けてから授乳した方がいいですよ!!まだ胃がうまく消化出来なかったりするので。

    1ヶ月で気になる事は聞いてみて下さいね〜😊

    • 9月7日
  • りん

    りん

    やっぱり上手くゲップができてないんですかね😭😭
    どれくらい時間をあけるといいのでしょうか??
    その間に泣いていてもあやして待つべきですか??😵

    • 9月7日
  • 息子くんのママ☆

    息子くんのママ☆


    授乳して、ゲップせずにマーライオンのように吐いてしまったら…30分〜1時間様子みた方がいいですが、
    少しの吐きだったら授乳しても大丈夫ですが、抱っこして落ち着かせてから飲ませてあげて下さいね☺️

    頻繁に吐き戻しがあるのなら、検診の時聞いてみて下さいね!

    • 9月7日
  • りん

    りん

    1度マーライオンのように連続で2回吐いたことがあって、その時もすぐにあげてしまってました。😖
    気をつけるようにします!!!

    1ヶ月検診が12日にあるのでいっぱい聞いてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️💓💓

    • 9月7日
にじのはは

うちの子も成長曲線の上限からはみ出てます(^^;;
1ヶ月検診のときにはすでにちぎりパンかミシュランマンみたいでした笑
可愛いですよね〜♡

私はこの時期完母ならいくら太っても太りすぎはないと言われましたよ😊
ただ、ミルク嫌いにならないよう3日に1回少しだけミルク与えてたのですが、それは止めるよう言われてしましました😓

  • りん

    りん

    ミシュランマンとはwww
    めちゃめちゃ成長されてたんですね😊♡
    ぷにぷに度がほんとに可愛すぎます💗

    ほんとにしんどい時だけ産院でもらった缶のミルクをあげるぐらいなので、ほぼ完母状態なので大丈夫ですかね☺️👐
    3日に1回でもダメなんですね…😖😖
    私も1ヶ月検診の時に詳しく聞いてみます!
    ありがとうございます☺️💗

    • 9月6日
クロミちゃん

うちも1ヶ月を目前に見た目にもまん丸になって、1ヶ月健診で看護師さんに「ふた回り大きくなったね〜」と笑われました♪3200gで産まれて4600g、1ヶ月22日のときは5900g!!1日増加量は標準の二倍以上のときもありました!
動くようになれば引き締まるし、母乳で増えてるなら肥満とは言わないからと言われ続けました♡

りんさんは母乳だけですか?
それなら問題ないと思いますよ(*^^*)
授乳なんて、1時間間隔も余裕でありましたし、大きいと育てやすいですよ♪重いですけど(^^;;
体重増えなくて悩む方もいるし、かえっていいかな?と思ってました!
それに最近は寝返りして動くからか、体重増えなくなってすごく心配です(笑)

腱鞘炎など気をつけて、引き続き元気に育ててくださいね♡

  • りん

    りん

    めちゃめちゃ成長されたんですね😊♡
    母乳では肥満にならないとのことで、安心しました( ´︵` )✨
    最近、寝ぐずりが始まったのでおっぱいがないと喉痛めてしまうほどの声で泣いていたのであげてばっかなので心配でした(((( °_° ))))

    時々、産院でもらった缶のミルクを使い切ろうとミルクをあげることがありますがほぼ完母状態です🍼✨
    ほんとに重くて4時間ほどぐずられるときはお手上げ状態です🙌🙌わら

    なぜか腕に青タンができてしまってますが(笑)引き続き頑張ります!!!
    ありがとうございます😻💕💕

    • 9月6日