
扶養内で働いてる方、どんなお仕事で時間は何時から何時くらいに働かれていますか?また、家から近い所ですか?
扶養内で働いてる方、どんなお仕事で時間は何時から何時くらいに働かれていますか?また、家から近い所ですか?
- ⑅(8歳)
コメント

退会ユーザー
はーい🙋
扶養内で働きに出てます!
今は育休中ですが…
福祉系の仕事で、8:30〜12:30までの勤務で月〜金、たまに土曜日出勤したりしてました(。・Д・)ゞ
家から車で10分くらいの距離です˙ᵕ˙

はる
扶養内で働いてます。
仕事は小さな工場で品物の
仕上げ作業してます。
時間は昼なしの9時から2時半です。
家からは10分くらいの場所ですよ(^^)
-
⑅
コメントありがとうございます(^^)
9~14:30まあまあ長いですね😃
前に働いてたところでも扶養の方は10~14時とかだったかな?
そろそろ働こうかなと思ってるので、参考にさせていただきます✨😌✨- 9月6日

ぼんぼん
介護職で平日10時から16時です。自転車で15分の距離です。
-
⑅
コメントありがとうございます(^^)
介護ですか!時間も長いですね😃
福祉系で働かれてるママさん多いのかな?✨
私もヘルパーの資格あるんですが、だいぶ前にとって仕事にならなそうなので悩んでます😅
いま探してますが、時間など考えたら中々ないですよね💦💦- 9月6日
-
ぼんぼん
この時間帯で休憩は30分です。体力が要る仕事なので16時あがりが限界です。毎日帰宅後ホッとしてソファに座ると立ち上がれなくなるほど疲労します。
なので転職を考えています。
土日祝が完全休みで、子どもの熱などで急に休めるところが魅力です。- 9月6日
-
⑅
ひいいぃ毎日お疲れ様です(*꒦ິ꒳꒦ີ)💦💦
子供居て働いてご飯や洗濯もして…て、ほんと尊敬です😭
結婚前はバリバリ働いてた時期もあるけど、今考えると無理だなぁ…とだらけてます😅- 9月6日
-
ぼんぼん
私も結婚前は正社員でバリバリ働いていたので、逆に今パートで家庭優先の立場での職場での身の置き方がまだ慣れないです。パートなので責任も軽く、決定権もなく、、正社員に対して遠慮とかしてしまって、働いて2年経ちますが未だに自分を出しきれてないです( ̄▽ ̄;)
- 9月6日
-
⑅
おはようございます!コメント遅くなりすみません😣💦⤵
私もずっとフルで働いていたので、短い勤務ってあまり想像が出来ません😅
先ずは保育園に入れるために働かなきゃなので、そこまで気難しくは考えていませんが、出来たら長くも働きたいし…٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶- 9月7日
-
ぼんぼん
私もとりあえず子どもが小学校に上がるまでは頑張りたいところです。
- 9月7日

🐶
販売て8時~13時までの5時間です。家からは車で10分ちょっとです😀
-
⑅
コメントありがとうございます(^^)
皆さんやはり近場なんですね✨
仕事探すとき、その時間で最初から募集してましたか?扶養内で働いたことがないので、一応時間が短いところがあればなーって感じで探しているのですが😅- 9月6日
-
🐶
近場が何かと便利かと😆✨
初めは7時~12時までの募集で働いていたんですが途中からお店が8時オープンに変更になってしまって今に至ります😀🍂
確かに家事に育児にしなきゃいけないので短い時間がいいですよね🤔いいお仕事見つかるといいですね😆💓- 9月6日
-
⑅
なるほど👀‼
子供さん私と月齢近いですが、朝はバタバタなりそうですね😭💦💦
今だらけすぎて慣れるまでが大変そうです😅- 9月6日

✩sea✩
扶養内パートで、歯科助手してます^^*
家からは直接行けば車で30分くらいですが、保育園を経由するので50分くらいです(*´-`)
基本9:00~17:00ですが、103万以内なので、時々無給で1日お休みを貰ったり、無給で半休にして貰って調整してます(๑•᎑•๑)
保育園には週4日、1日4時間以上勤務していないと預けられないので、それ以下にならないようにはしてます( ᵕᴗᵕ )
-
⑅
遅くなってすみません!コメントありがとうございます(^^)
参考になります!
保育園では週4日、1日四時間以上とありますが、どこも共通でしょうか?来週区役所に聞きに行きますが、まだ全然情報収集してなくて💦💦- 9月7日
-
✩sea✩
ママリを見ていると、同じ条件の地域が多いように思います^^*
- 9月7日

natsu♡
介護士してます☺︎
9〜16時、自宅から車で10分程度の距離です!
⑅
早速コメントありがとうございます(^^)
そろそろ働きに出ようかと思うのですが、皆さん扶養内ではどんな感じで働いてるのかなーと参考にさせていただきました✨
やはり三時間くらいで近場がいいですよね(o>ω<o)
退会ユーザー
同じ職場の友達は、時間を少し長くして水曜お休みっていう勤務形態にしてるんですが、私は毎日早く帰りたかったので時間短く、平日勤務にしました⭐︎平日休みも捨てがたいですが…(笑)
そらさんのお子さん、まだ小さい事ですし近場に越したことはないかな〜と思いますよっ(ノ)´∀`(ヾ)
⑅
そうなんです…それでも悩んでて
休みも欲しいけど長いのもなーと😅
保育園とかに入れたら呼び出しとかで帰らなきゃだから近場がいいしなと色々考えてたら難しいです(¨;)
とりあえず来週あたり区役所で話し聞いてきます(*꒦ິ꒳꒦ີ)
退会ユーザー
扶養内で、働く時間が短い分にはなんら問題ないわけですから、平日休み+時間短めでお子さんと一緒に居られる時間が少しでも長いほうがいいですよ(*´ω`*)❤️
近場でいいところあるといいですね( ˘・з・)!なかなか見つかりにくいですよね〜( ・᷄д・᷅ )
区役所で良い方に当たることを祈ってます!(笑)
⑅
最初は短めでもいいけど、保活する上でマイナスになったりするのかなぁと考えたり😅
とりあえず働くのも久し振りなので、探すところからですよね(笑)
来週色々聞いてきます!ありがとうございます💕
退会ユーザー
確かに保活に影響ありそうな感じしますねΣ(°°ll )‼全然考えてなかった…(xдx;)
そらさんにいいお仕事が見つかりますように(◍ ´꒳` ◍)b
⑅
遅くなりすみません😣💦⤵おはようございます(^^)
そこらへん全然情報収集してないので、まずは区役所に行くことからですね😅来週旦那が平日に休みをとってくれるので、色々聞いてきます😌