
23週目で性別や赤ちゃんの情報が知りたいが、病院は教えてくれず不安。検診の頻度も病院によって異なるか不安。
今、23週目なのですが皆さんの相談等を見ていると、赤ちゃんの重さや大きさ性別も分かってらっしゃる方が多くてビックリしています(-.-;)私が行っている病院はまだ何も教えてくれません(´+ω+`)性別を聞いても「まだ誰が見ても分からないよー」と少しイラっとした言い方で言われました(´ω` ; )
初産で何も知らなくて、9ヵ月とか8ヵ月にならないと何も分からないのかなって思ってました(´;ω;`)病院によって違うのですかね?(´・ω・` )そして今は4週間に1回の検診なのですが、2週間に1回になったりしますか?それも病院によって違うのですかね?(。´-﹏-)
- るん(6歳, 7歳)

退会ユーザー
16週から性別、20週から体重もみてもらってます。
病院の方針なら仕方ないかな〜って思いますけどそんな言い方しなくてもいいですよね。
私のところは8ヶ月から2週間に1回になります!
24週から2週間に1回の病院もあるみたいなので、それも病院によってそれぞれかも知れません(;_;)

arc
性別は子供2人とも20週頃にわかりました。
胎児スクリーニングがあって、その時に(わからないかもしれないけど)性別を知りたいか聞かれました( ¨̮ )
検診は後期になると2週おき、臨月だと1週間おきになります。
それは、大体どこの病院でもそうだと思いますよ⌄̈⃝

あぐにー✩
赤ちゃんの角度とかポジションによってはおまたが見えないので性別もわからないこともありますが、ちゃんとおまたが見えていれば16週くらいから判断できるはずですよ😭重さとかも毎回教えてくれないのですか???
健診が2週間ごとになるなは、7ヶ月からでした!一般的には7ヶ月からみたいですよー!
-
あぐにー✩
妊婦健診の頻度が書いてありました!
- 9月6日

うさぎ屋
私の通ってる病院は24週以降でないと性別教えてくれない方針で、頑なに教えてくれませんでした!!
24週前で性別に希望がある方が違う性別だとおろしたいとか言う人がいるからと言うことでした。
そんな人いるんだ。。。と思いましたが。
検診が2週間に一回になったのは同じく24週以降でした!

ゆん
はじめまして。
今、22週目、同じく初産です。
私は性別は赤ちゃんが足で隠してたのでわかりませんが、大きさ、重さはわかります。
性別教えてくれる時期は病院にもよるみたいですけど。。
この時期でも友だちはわかってる子が多いです。
私は前回の健診(20週のとき)
28週以降はまた2週に1回の健診になるよーと言われました( *・ω・)
あまり参考にならずにすいません(´・c_・`)

りんご
病院によって性別を教えてくれるとかは違うみたいですね( ´・ω・`)
私の病院ではくっきり見えるまで「うーん?女の子かなー?んーまた次回聞いて下さーい。」と毎回こんな感じで、
聞かないと教えてくれない病院です😅
妊娠7ヵ月に入ると検診は2週間に1回になったと思います♪

potato✈︎
同じ感じのリアクションを先生にされて、お気持ちわかります。うちは「今見たところで分からないですから〜もっと先にならないと」と言われ、その質問した後もエコー見たりしないで終了、チャキチャキ診察室を出て行かれました。
まぁ、いいんですけど。いずれ分かる事ですし…。そういうのを手厚くする産婦人科を自分で選ばなかったからしょうがないんですね。
23週ともなると周りに、男の子?女の子?って聞かれませんか、親も毎回聞いてきて、まだ分からないんですよーって答えるの、ちょっとプレッシャーです。

®®®
性別は、1人目の時は 健診の時、いつもあぐらかいてて見えなくて8ヶ月過ぎてからやっと男の子って分かりました
2人目の今は 14wの健診で男の子かもと言われました
こんなに早く分かるの?!と驚きましたが(^^;;
因みに1人目と2人目は違うクリニックです
先生によって性別教えるかどうかあるみたいですね
体重等は健診で常に教えてくれます
身長何センチ、体重何グラムなど エコーで測りながら
エコー写真貰ってますか?
横に数字載ってませんか?
それが重さなどですよ
健診の回数も妊娠週によって増えて行きますよ

Enn
私も15週で教えてもらいましたよ〜

らむ
まさに今そんな状態です。
体重も教えてもらったことないし、エコーもよくわからないし、性別も 笑
なんだか毎回不完全燃焼で、不安になります。赤ちゃんちゃんと色んな所正常なのかとか(ノ)゚Д゚(ヽ)
コメント