※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で疲れやすいのは普通ですか?テキパキ動く妊婦さんに尊敬の気持ちを抱いています。

妊娠してから疲れやすいとは思っていましたが、9ヶ月に入ってから少し動いただけでも疲れます(>_<)
これが普通なんでしょうか??
テキパキ動いている妊婦さん尊敬します(T-T)

コメント

uk

私も少し動いただけで疲れます💦9ヶ月入ってからです。
やっぱりお腹が重いんですかね🙂

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😌
    やっぱり疲れますよね💦
    8ヶ月の時はどうにか動けていたのですが、最近は疲れがすごいです。

    • 9月6日
ちぴ

体力に自信がある私も9カ月は少し階段を上っただけでも疲れました(ノ_<)
9カ月1番苦しいし疲れやすい時期だと思うので無理せず過ごしてください!

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😌
    妊婦生活って、妊娠する前は毎日ハッピーなんだろうなあと思っていました。
    こんなに大変だとは💦
    赤ちゃんに会うために頑張ります!

    • 9月6日
Mie

私も一緒です。
むしろ何もしてなくても呼吸するのすら億劫です😂
やっぱお腹が大きくなるとそうなるんですかね…
ちょっと歩いたら軽い過呼吸みたいになります笑

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😌
    私もちょっと歩くと呼吸が荒くなります(^^;)
    お腹が大きいとお相撲さんみたいな歩き方になっています(笑)

    • 9月6日
deleted user

私も8ヶ月入った頃から疲れやすくなりました💦
階段とか少し登ったら息はぁはぁ。笑

一日中寝てることもあります😂

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😌
    私も一日中横になっていることがあります。
    体力が落ちないか心配です😥

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もー体力落ちまくりでこんなんで出産耐えきれるのか怖いです😱

    • 9月6日
ミィ

9ヶ月入った頃からしんどくなり、臨月になってからはさらにしんどかったです。
私の場合、9ヶ月でも無理やり仕事で動いてましたが、色々と大変でした。
腰痛やら、肩こりやら…。
のんびりできるのならのんびりすることをお勧めします。
赤ちゃんが産まれてからは全然休めないので、今のうちにゆっくりしてくださいね!

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😌
    臨月はもっとしんどいのですか…。
    今のうちにのんびりしておこうと思います(^^)

    • 9月6日