
コメント

M❤︎
必要だと思いますよ^o^
体調悪くなったりして歩いたりだとかわいそうですよね(>_<)
一台は旦那さんが乗ってるんですか?

ぴの
私も同じくらいの距離分数です😆
旦那は電車通勤の為車を所持していなく
結婚し、
一人目が産まれ、車の購入を考えましたが、
旦那は基本電車だし私は免許持ってないしと
維持費の方が高くなるので、今はいいかなーと
思いま体力作りの為に!と
頑張っていましたが、雨の日など
やはり車があった方が便利だなーと
思い、現在免許を持っていないので
自動車学校に通っています!
あたしが免許を取ったら購入予定です!
来年には二人目も産まれるので、
あちこち行くにもあった方が
行動範囲も広くなるかなーと😃
-
ほのたんまま(´・ω・`)
体力は確実につきそうですよね❤
そうなんですね🎵
免許早くとれるといいですね(^-^)v
私も車買おうかな- 8月2日

ぶるま
雨の日や冬に30分徒歩は子どもにはかなりきついと思います(><)
うちは夫が自転車通勤してくれて、車は私と子どもが主に使ってますよ☆そんな感じで1台です
-
ほのたんまま(´・ω・`)
天気悪いと困りますよね(´・ω・`)
パパと話し合ってみます(´;ω;`)- 8月2日

yopiiii
体調悪い子を歩いて20分…帰りも20分…子どもも親もしんどいと思います。あと、いつも行ってる病院が17時までで、それを過ぎたら、遅くしてる病院を探して行ったり、救急行ったり…としたことがありました。子どもは、いつ何があるかわからないので、あれば便利だし、タクシー使うという方法もありますね。
今みたいに暑いときは、歩くのは、リスキーではないでしょうか。
うちは、車一台ですが、旦那に電車通勤してもらうようになりましたよ。
-
ほのたんまま(´・ω・`)
やはり、車ある方が便利ですよね
子どもはなにがあるかわかりませんもんね(´;ω;`)
車は一台でも皆さんいけてるんですね
パパと話し合ってみます!- 8月2日

えりりりり*
うちは一台ですが、主人は歩いて職場行ってます。
子どもがいるなら、車はいつも使えるようにしておいた方がいいと思います。
そういう状況ですと、最近みたいに暑い日は子どもは外に出すとすぐに脱水おこします。
病院など緊急の時はタクシー使えばいいと思いますが、暑い日が続く時や寒くてたまらない日に保育園までの送り迎えや買い物は子どもが可哀想だと思います。
車も中古なら安く買えるので、旦那さんが車を手放せないならもう一台買い足すのもいいと思います!
-
ほのたんまま(´・ω・`)
ですよね、皆さん同じ事を指摘してくれています!!!
私が歩けても子どもがっておもうと車はある方がいいですよね‼
まだ生まれたばかりで、この前も一度救急に行ったのですが車は必要ですよね(´・ω・`)
購入検討してみます- 8月2日

りっちゃ
私は電動自転車を買いました。
車が二台あっても、チャイルドシートを二つ買うのがもったいないし、かといって車に乗る度付けかえるのも重労働…
なので、電動自転車。
こども2人いますが、幼稚園も学校も車で行ったら怒られるので、自転車が大活躍しています。
-
ほのたんまま(´・ω・`)
子どもがすこし大きくなったら私も自転車でエコに勤めようかと(^-^)v
よく見かけます、後ろに子供をのせたママを🎵
まだ生まれたばかりでとても自転車で行動はできません(´;ω;`)- 8月2日
ほのたんまま(´・ω・`)
パパがつかってます!
必要なときはパパを仕事場まで送って使ってます!
ですよね可哀想ですよね。
悩みです(涙)