
コメント

二児の母
同じ容量のやつ3つ持ってます。
あとは子ども用の小さめのタッパー6つです。
冷凍、レンジ対応なのでそれに入れて食べる時にチンしてます。
ご飯は最近ほぼ軟飯なので前日炊いたやつを子どもの分だけよけて冷蔵しておいて食べる時に水少し足してチンしてます。

くー
15g×6個の小分け容器を4つ持っています😊私も買い足そうか迷いましたが、冷凍庫が狭くなるのでやめました💦その代わりに、小分け容器で凍ったら、ジップロックに移しています!
-
トマト
お返事本当にありがとうございます‼️
冷凍庫、本当にきつきつです!(笑)
すみません、お恥ずかしい質問なんですが、ジップロックは毎回捨てるんですか?
なんだか勿体無くて、私は容器が足りなくなったらお弁当箱にうつしてるんですが、
ジップロックのほうがよいのですか?- 9月6日
-
くー
ジップロックは毎回捨てています!確かに勿体無いですよね〜😭💦お弁当箱でも全然問題ないですよ😊私が洗い物が面倒なだけなので(笑)
- 9月6日
-
トマト
お返事本当にありがとうございました‼️やはり捨ててみえるんですよね😭☆とても参考になりました‼️ありがとうございました‼️
- 9月6日

草組
ダイソーの100ccの薄いタッパーは
最初お粥(軟飯)か80~90g入ったので4個入り2パック(8個)くらい買ってきてよく使ってました!
今でもフルーツ小分けにしたりして使うのでこれはいいですよ♪
凍ったまま持ち出して出先であっためたりしてました♪
あとは4つ四角い大きい氷が作れる製氷皿はスープとかの小分けに買い足しました(*ˊૢᵕˋૢ*)
これは今でも使いますよ!
大さじ2~3入る製氷皿はちょっと以前よりは頻度が落ちましたが当初買った2皿で活用してます(*´ω`*)
大人のからの取り分けは増えましたが
味付けを調整したのを少し余らせてストックしてほかの日のお昼ご飯とか準備が面倒な時に活用してます。笑
-
トマト
お返事本当にありがとうございます‼️
とても参考になりました‼️
写メまでありがとうございます😭
よくわかりました🖤🖤🖤- 9月6日

みき
取り分けなんてできない…と思っていましたが、少しずつ慣れて来ました。それから、ストックを作らなくなりました。
ご飯も大人と同じ硬さのを食べさせているので…
-
トマト
お返事本当にありがとうございます‼️
とても参考になりました‼️
すみませんお子さまは何歳でしょうか?🖤- 9月6日
-
みき
今は一歳一ヶ月です😊
- 9月6日
-
トマト
とても参考になりました😭‼️ありがとうございます‼️
- 9月6日
トマト
お返事本当にありがとうございます‼️
とても参考になりました‼️
軟飯なんですね‼️