
6ヶ月の男の子が離乳食にお粥しか食べず、野菜を吐き出してしまいます。食べるようになった経験や工夫について教えてください。
6ヶ月の男の子がいます。離乳食について、質問です。
5ヶ月の途中から離乳食を始めていますが、いまだにお粥しか食べてくれません。さつまいもやかぼちゃなど甘くて比較的食べやすいとされる野菜も口にするとスゴイ顔をして吐き出してしまいます。
野菜など初めは食べなかったのに、後から食べるようになったお子さんがいらっしゃれば、そのときの様子など聞かせてもらえるとありがたいです。
また、食べるようになった場合、何か工夫をされたことがあれば教えて頂けると助かります。
- ゆみこ(8歳)
コメント

すん
かぼちゃ粥とかにしても食べないでしょうか??

白湯
どんどん野菜を変えていきました
バナナやりんごなどフルーツが食いつき良かったので一緒にあげるとよく食べるようになりました
-
ゆみこ
回答ありがとうございます。色んな種類を試してみたいと思います。
まだ、果物は試してないので、混ぜたりしながら工夫してみます。- 9月7日

halママ
とにかく、色んな種類を食べさせてあげてました。ベーっと吐き出されて嫌な顔された食材も、何週間後にまたトライ、ダメならまた一ヶ月後に再挑戦、など。
また、好きなものの中に嫌いなものを混ぜて、ごまかしてあげたり🍴
うちは一時期、お粥を食べてくれなくなった時がありましたが、サツマイモやかぼちゃ、じゃがいも、人参など色々なもので味を変えて食べさせてみてました。いまでは白米大好きっ子です😆
-
ゆみこ
回答ありがとうございます。すぐに諦めずにトライすることが大事なんですねー。
時期をあけたりしながら工夫して頑張ってみます!- 9月7日

*アヒル*
うちも全く同じです‼️😳💦
オエッっとなったりもします😭
知り合いで同じく
野菜食べなかった子がいて
一度ベビーフードをあげたら
その後食べるようになったと
聞いたので、今日さっそく
試したとこです😃💦
まだ、試したばかりで結果わかりませんが💦
始め少しイヤな顔しましたが
なんとか食べてくれました😃💦
うちの子は、野菜だけでなく
フルーツもダメで
本当お粥だけなので
心配やら、進まないやらで💦
まだ一回食です😅
-
ゆみこ
回答ありがとうございます。同じように悩まれているんですね。ベビーフードも試してみたんですが、同じように吐き出してしまったので、食感というより新たな味に抵抗があるのかなと思っています。
根気強く頑張るしかないですかね。- 9月7日
ゆみこ
topさん回答ありがとうございます。
お粥に混ぜるとお粥も食べなくなってしまうんです、、、でも色々と組み合わせて食べさせてみようと思います。