コメント
あずきちゃん
そんなに良くないのですか?😯💦
NHK普通に毎日1,2時間見せてしまってます…😵😱
ゆずきち
私なんか毎回見せてますけどなんの問題ないですよ
ただ食事中とかは消してます
逆にテレビで見たものを覚えて歌ったり踊ったりしてるのでいいのかなと思いますけど
-
キャロ丸
主人と同じ意見ですね。- 9月5日
あるちゃん
TVのない部屋に、お子さんといたらどうでしょうか?
旦那さんの部屋があるなら、旦那さんの部屋だけにTV置くとか。
-
キャロ丸
狭い家で、テレビはリビングだけで。4畳半の部屋でなるべく娘と日中過ごしてます。
引っ越しも検討中ですがなかなか希望の物件がなく。- 9月5日
ハル
4ヵ月の頃って逆にテレビ見ますか?
娘が1歳になった頃からEテレ録画したの結構見せてます😥
-
キャロ丸
つけてるだけでも、害のようです。今週、旦那と主治医にいくのでその時にでも聞いてみます。私の理解違いかもしれませんね。- 9月5日
yk
今の時代、テレビ無しで生活することが難しいです。
考え過ぎではないでしょうか?
ポン太
確かにテレビでの悪影響の話は
よく聞きます。
そして直接 小児科の先生に
お話を聞く事は
熱心な子育てをされているなと
尊敬しますが…
少し神経質になり過ぎてないかなと
感じてしまいました。
テレビでのつけたままでいても
お子さんがずっと見ているわけでは
ないと思います。
もしどうしても気になるのであれば
テレビのない部屋で遊ばせたり
公園に出かけたりは
できないのでしょうか?
子どもの事を思うと
いろいろ考えてしまう気持ちは
凄く分かります。
お互い頑張りましょう!
sia
どちらの気持ちも分かりますが、医師にどう説明して貰うのですか?
全く見せないのか、ほどほどにするように言うのか…TVを見せた分、親がフォローすれば良いって話も聞きますよね。
医師がキャロ丸さんの意向に沿った説明をしてくれると良いのですが…
ところで、お子さんの前で口論はしていませんよね???
モロヘイヤ
うちと逆ですね、主人がテレビは見せないでほしいと言われて、私は見たいから許可の降りたEテレだけは一緒に見てます。
ニュースやテレビCMは絶対禁です。
本当はEテレも見せないで欲しいみたいですが、私が息詰まるので許してもらいました笑
主人もテレビの影響とか刺激とかを成長発達に影響するからダメだと言って「考えすぎ!」と言い返してましたが、じーっとテレビを見ている娘を見ると影響の強さを感じます。
光の刺激は強すぎるから、本当は木とか自然のおもちゃとかで感覚を養っていくのがいいのですよね。
分かっているのに、テレビ依存している私笑
テレビは必要ないからとテレビの前は本棚のように育児本が並べられてます笑
4696
大丈夫ですか?
お子さんは眠れていますか?
キャロ丸さんのお気持ち、伝わったとしても、旦那さんが思い通りの行動に移してくれる可能性は低いように感じます…。
ひとまず、頭の中からこの事を取り出して、眠りましょう。
先生から旦那さんに話してもらい、納得してくれるかもしれませんし。
お子さんのことを思って悩んでいるのですから、おかしいとは思いません。ただ、絶対にこうあるべき‼︎と決め込みすぎると、軋轢が生まれてくるのは否めません。旦那さんとの間だけでなく、キャロ丸さんの心が張り詰め過ぎているようにも感じます。
テレビは見せないに越したことはないと思います、私も。
はーママ
たぶんテレビ自体に害があるのではなくて、ながら育児がいけないのでは?うちもテレビついてますが子どもたちはとくに影響ないですよ?
ただ親がテレビ見ながら授乳したりテレビをあやす材料にするのがいけないってことじゃないですか?
ちゃんとコミュニケーションとる時間作れば影響ないと思いますが…
もし影響があるならDVD教材とかあり得なくなりますよね…
-
はーママ
今、小児学会の提言よみましたが長時間の視聴やコミュニケーションの不足、ながら育児はやめましょうでしたよ。つけっぱしにするなはあやす材料としてテレビを使うって意味なので…パパがみてても赤ちゃんが寝てるとかキャロ丸さんがコミュニケーションをとってるなら問題ないかと。
ちなみに保育士の学校に通っていて発達心理学の授業でテレビ育児は勉強しましたが、極端な言い方、赤ちゃんとコミュニケーションなく朝から夜までテレビつけて育児もながら育児をすると目が合わず、言葉が出ず、コミュニケーションがとれない子どもになるって勉強しました- 9月5日
☆_mama
テレビ普通に見せてますが
ちゃんと問題なく育ってますし、
おかあさんといっしょ見ながら
歌ったり踊ったりできるように
なったのでわたしは見せる派ですね!あまり考えすぎないでいいとおもいます!
あお
教育方針は家庭それぞれですので、テレビを見せたくなければ見せなくていいと思います!
ただ旦那さんに理解いただけないとのことですので…
せめてテレビの向きを変えたり、旦那さんにはベッドホンをつけてもらったり、テレビの遠くにお子さんが興味を引くものを置いてテレビから遠ざけてはどうでしょう?
テレビをつける許可を出す代わりに、折衷案として子どもからテレビを遠ざけてもらえばいいかなーと思いました!
-
あお
キャロ丸さんが「テレビはよくない!」と信じているのと同じくらい、旦那さんも「テレビくらい大丈夫!」と信じているんだと思います。
キャロ丸さんはいくら旦那さんや医師から「テレビ大丈夫だよ!」と説明されても、意見ってそう簡単に変わらないですよね。
なので、旦那さんの説得はかなり難しいんじゃないか…と思います。
双方の意見を取り入れるのもアリかな…と😓- 9月5日
miocha
確かにテレビは一方的な発言を聞くだけなので、今時の言葉でいうと将来、コミュ障になりやすいって話ですよね!(笑)害って言い方もどうかと思いますが(笑)夫婦間の教育方針の違いで喧嘩になっているだけだと思いますよ😢ここの回答を見るだけでも小さいうちにテレビを見せている家庭もあるみたいですし、わざわざ先生に説明を求めるのはやりすぎかな、という気がしますが、主様が納得出来るのであれば、先生に説明をしていただいたらいいだけだと思いますよ☺️ちなみに私が産院から受けた説明では2歳までは1日2時間程度にしましょう。って感じでしたね!
so❤︎mam
いつも診てもらっている先生はどういうお考えなんでしょうか??
絶対に見せてはいけない派なら説明してくださるとおもいますが、ほどほどにねっていわれるのがオチではないかとおもうのですが、、、。
小児医学会などで発表されていてもそれを支持する先生もいれば、見せないことが望ましいのかもしれないが今の世の中実現不可能と考える先生、そんなの関係ないよみんなちゃんと育ってるでしょっていう先生いろいろいますから、、、。
ちなみに私は何事もほどほどなのがいいとおもってます。見せても立派に育つ子は育つし、見せなくても立派に育つとは限らないとおもいます。
それにテレビを見せる見せないで口論する姿をこどもに見せる方が悪ではないかと、、、。
少し折れて、パパとママとおこさんでおかあさんといっしょなどを見てニコニコ歌って円満にテレビを見るほうが、みんなが幸せになる気がします。
みは
つけっぱなしは嫌ですよね😭
私もなるべく見せたくなくて、でも今の時代テレビを見せないで育てる方が不自然なので、100%遠ざけるのはやめました。
BGMのように付けっぱなしにするのはやめ、見たいものを選択して見てます。
子供番組は逆に見せてません。
サッカーと関連番組、NHKニュースと朝ドラ笑だけは付けてもいいってことにして、あとはお昼寝中に録画見てます。
旦那さんにも全部だめ!ではなく、ぎBGMのように付けっぱなしを赤ちゃんの前でやめるところからはじめてもらったらどうでしょう?
お医者さんも絶対テレビ悪と考えてるなら説明してもらえると思いますが、私もほどほどにと言われるのがオチだと思います。
ちなみに私のいとこはテレビ無しで育ちましたが(家にテレビを置いてなかった)変わった人に育ってる印象です笑
キャロ丸
主人の言い分も理解しないといけないのかもしれませんが、
content://com.sec.android.app.sbrowser/readinglist/0905011841829.mhtml