
コメント

おたま
妊娠した時、仕事してませんでした(^^)♡
産まれたらぐーたら出来ないよ!と言う周りの助言もあってぐーたらし倒しました笑

カフカ
わたしも妊娠7週目で仕事を辞めて
ぐーたらしてますよ!
趣味はないですけど、出掛けたい時に
出掛けて、家おりたい時にはずっと
家に居るってゆう生活で楽してます😅
ネイルとかカラーとかが楽しみに
なりましたが、お金がすごいかかって
しゃーないです!(笑)けど、ネイル
とかしたら外に行きたいってゆう
意欲が湧いてきて、いいですよ~🎶
-
たなぽん
ネイルいいですよね(;_;)
わたしもずっとやっていたんですが、仕事辞めてお金なくて
妊娠したもんで失業保険もらえなくて
旦那の給料で贅沢はって考えると
美容関係は手出すの辞めました(T_T;)- 9月4日

🌿
私はひたすら携帯ゲームしてます(笑)
あとは、iPadでドラマみたり
とにかくその時したいことをしてました)^o^(
今は一日中いつ陣痛くるのかと
待ちくたびれてます(笑)
-
たなぽん
陣痛の時期ですか!!
頑張ってくださいね!!
ここの方たちは、
早く会いたい♡
とか
早く生まれてきてほしいな♡
とか前向きな方が多くて尊敬しますよ…
わたしは出産の痛みとか怖くて
妊娠したのに恐怖が大きくて…
お母さんになるので強くならないとですが痛み弱いので怖いです~(T_T;)
出産ファイトです♡*ˊᵕˋ*- 9月4日

あぐにー✩
働くなら、コールセンターとかであれば雇ってくれるとこ多いですよ!
わたしも趣味がないから、産休入った時に絶対困る気がします😭
-
たなぽん
産休までお仕事頑張られるんですね*ˊᵕˋ*素敵です☆
わたしも続けたかったのですが、まだまだ妊婦には厳しい社会ばかりですね(T▽T)
失業保険の関係で収入が出ると
まずいので…笑
日雇いや短期や給料手渡しのバイトなんかないかなぁ…
と、ちょっと考えていました(´×ω×`)
ダメなんですけどね(゚ロ゚)- 9月4日

べりー*
同じ週数です😊💡私も初期のうちに退職したため、暇で仕方ないです笑💦でも安定期入ったしと思って今日これから必要なものをリサーチしたら結構たくさんあって、後期になってバタバタしないように今のうちに欲しい物リスト作ってどこのがいいか調べとこうと思いました😌❗
-
たなぽん
いいですね☆
スマホ触っちゃうとずっと触ってしまうので、スマホ病?みたいに
肩凝りとか目が疲れるとかで
なかなかダメですわ(´・ ・`)
ちなみに旦那さん、バツイチであたしより詳しいので調べても、分かったように言われるので調べる気になれなくて(;_;)- 9月4日
-
べりー*
それもわかります😣💦私も完全に依存症です(笑)調べ物はパソコンでやってメモとってます(*^^*)
それは複雑ですね💦でも私は子供服は旦那とかもですが、自分のマタニティものや肌着は母親と見に行くつもりです♡さすがにマタニティ下着とかはわからないのでは(笑)- 9月4日

サラダ巻♬
私も心拍確認してすぐに辞めてからは、1日寝て食べて寝ての繰り返しです🐰💦
同じく肩こりからの偏頭痛で頭痛いです😫
仕事辞めたら暇ですよね😫💦💦
-
たなぽん
ですよね~!!
仕事続けてたら肩凝りとかなかったと思うとちょっと戻りたいなぁと…笑
マッサージとか行ってますか?- 9月4日
-
サラダ巻♬
仕事してた時はよく接骨院に通ってましたが、妊活始めてマッサージはやめました😫もしマッサージが原因で何かあったら怖いんで💦💦- 9月4日
-
たなぽん
やはりマッサージはダメと書いてますもんね(´・ ・`)
わたしは赤ちゃん信じて、マッサージチェアとかマッサージ屋行って
肩と首と鎖骨やってくれ!
と、場所を指定してやってもらい
頭はヘッドスパでなるべくヘッドスパ長い美容室行って、力の限りゴリゴリしてくださいと言ってやってもらっちゃってます…
マッサージのツボでダメなところがあるみたいなことは書いてありますね😰💦- 9月4日
-
サラダ巻♬
調べると全身ツボだらけみたいで、その中にも押してはいけないツボもあるみたいなんで出産するまではマッサージはしないつもりです😫私すごい心配性なんで😫💦💦
- 9月5日

aik
15週のときに仕事を辞めましたが、最初は市役所にいろんな手続きをしに通いつめてました😅
あとは家のことをやったりぐーたらしてましたが、強いていえばもし学資保険入ろうと思ってるなら今からどこにするか検討しておくと余裕持てると思います😌
私が今色々調べてる段階でちょっとセカセカしてるので💦
-
たなぽん
学資保険は子供にかける保険ですよね?
今はたくさんあるし~
いい世の中やね~
くらいにしか思ってませんでしたが、やはりそういうのは先手で探すべきですよね?- 9月4日
-
aik
高校入学や大学のための資金の積み立てですね!
セットで保険になってたり、貯蓄メインだったり、色々種類あってどれが自分たちに合うか決めるのがすごく大変です😵💦
先手で探しといた方が絶対いいです!
産後から探そうとすると絶対育児や家事で疲れてヘトヘトになってるのでそんなとこまで頭回らなくなりますよ😭- 9月4日
たなぽん
たしかに周りに
これからゆっくりする時間もないと言われますが…
今まで仕事してきて、気にならなかった肩凝りとかがいきなり出てきて
きっと運動不足なんだなぁと思いまして(;_;)
意外と家でゴロゴロニート気分も
疲れるなと勉強になりました|ω・`)