
太りたくて悩んでます😭😭身長158cm 38kg です。昔からずっと細い方ではあ…
太りたくて悩んでます😭😭
身長158cm 38kg です。
昔からずっと細い方ではありますが、
(元々は43〜48kgを行き来)
一昨年の妊娠期間から何故か太らなくなって
むしろ減りました。そこからどんなけ食べてもMAX40kg。
見た目的にも会う人会う人に痩せすぎ!ガリガリ!と言われ
病気かと疑われる程細いです。
服を脱ぐと本当に拒食症かな?ってレベルです(笑)
うそだ〜と思われますが本当にそこらへんの女性の倍は普通に食べます。定食屋に行っても一人前では足りず大体2人前頼んで食べますし、ご飯も必ず大盛り。焼肉に行けばライス大2〜3回は頼みます。クラなどに行っても寿司皿10〜15皿+うどんと担々麺は必ず食べます。
朝は大体バタバタで食べないですが昼と夜は基本食べてます。
でも元々昔から脂っこいものや揚げ物は胃もたれして苦手なので好んではそこまで食べませんし、魚や煮物といった和食が大好きです。そういうのも痩せてる要因かなと思って最近は好きではないトンカツとかも食べてますが全然増えません...
太るために頑張ってはいますが全然体重は増えません。
ケーキなどの甘ったるい系も苦手ですが、スナック菓子などは結構食べます。
ちなみに胃下垂です。食事の後はすぐに💩が出ます。
どうしたら太れるのか教えてください。
周りの方は痩せたいが基本ですが、私は逆で太りたいです。
痩せてるせいで元々あった胸はほんと塗り壁になりましたし、痩せ過ぎて魅力もないし本当に嫌です。
- R(1歳2ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
筋トレしてはどうでしょうか?
腹筋、背筋が弱かったり、猫背の人が胃下垂になりやすいと言われてますよね。
腹筋、背筋つけると胃下垂も緩和されやすくなるし、筋肉は脂肪よりも重いので体重も増えると思います💪
あとタンパク質多めにするとか。

ママリ
もともと細くて胃下垂だったら単に妊娠で体質が変わっただけで関係ないかもですが、病気の可能性はないですか?🥲
それだけ食べていて太らないむしろ痩せたなら、女性ならバセドウ病の可能性もあると思いました💦
-
R
簡易検査ですが検査も行ったところ
病気ではなくて、、、🥲
やっぱり体質が変わったのですかねー😓
バセドウ病は視野に無かったので一度調べてみます!ありがとうございます😭- 33分前

初めてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります😭😭😭
私はこれから出産ですが、163cmで41kgです、、痩せすぎ!ガリガリ!って言われるのもストレスだし、肋骨も浮き出てるしでも足は太いので骨格だろうな〜とも思います。
そして私も食べます😂!食べても太らなくて、吸収が悪いのかな?といろんなこと試しましたがプロテイン、筋トレ(したら痩せる)、3食食べる、夜中にラーメン生活とか色々しましたが無理でした🥲
生理来てる?摂食障害?とかも言われますがどちらもないし、デブにはメタボ?とか言わないのになんなん?って思います😂
別に生活はできるのでもう諦めてます🥲
-
R
そうなんですよ!!!細いのはまだ良いのですが、見た目的に拒食症的にみられるのでせめて細くても健康的な細さになりたくて!
私も夜中ラーメンや高カロリー生活試しましたが食べた瞬間だけ1〜2kg増えて次の日起きると元通りの生活です😭
確かに私も諦めるしか無いかもです😓- 31分前

はじめてのママリ🔰
おいくつですか?
お母さん痩せ型ですか?
病気とかじゃなく、もし37過ぎてたらプチ更年期が始まってホルモンバランスが崩れてるかもです。
私は40過ぎてるんですが、母親が細い友達は若い頃かなり太っていても、更年期でだいぶ細くなってます💦
逆に若い頃痩せ〜普通でも母親が太っている友達は更年期で太ってます💦
-
R
25歳です!!
母も痩せ型です。
やっぱり遺伝の体質的な感じなのですかね😭
別に細いのはまだ良いとして見た目的に拒食症に見られがちなので、せめてもう少し健康的な細さになりたくて😮💨
目上の方たちに25歳から体質変わって太りやすくなるからそんなの言ってるの今のうちだけだよー!と言われますが全くそんな兆候なくて😅😅- 29分前
R
筋トレは性格的に自主的には出来なさそうなので最近ピラティスに通ってみようかなーと思ってたところなのですが、筋トレ同様体重増えますかね??細くても良いのですが、見た目的にせめて健康的な細さになりたくて、、
はじめてのママリ
ピラティスまさにインナーマッスル鍛えるので、内臓を支える筋力も鍛えられると思います!
痩せ型の人でも筋肉つくとさすがに拒食症ぽくはなくなるんでないかなとは思います🤔
脂っぽいものやスナック菓子というよりは、肉、魚のタンパク質増やすか、プロテイン飲むとかの方がちゃんと筋肉&体重増加に繋がりやすいかと💡