
コメント

りん
こんばんは☺️
めったにしませんが、枯れ葉やゴミが排水口にたまってきたら、ほうきではわいてます。
半年に一回ぐらいでしょうか…
あまり汚れてないので、本当に気付いたときにするってぐらいです❗
ご参考下さい♪

yun☺︎︎❤︎
私も物干しや手すりを拭く程度です😅
そろそろやらなきゃなぁとは思ってるんですが、どうしたらいいのか分からず…(笑)
-
ゆっけおかしゃん
ベランダ掃除難しいですよね💦
虫が苦手なので、虫がいるだけで掃除するのも嫌です😂- 9月6日

ちかりん
①一応する
②けど、頻度は大掃除の時と台風とかの後だけ(笑)
③物干しと柵は洗濯の度にバスタオルや布団を広げて干すため✨
全体の掃除は②の時だけ😁
④全体→ベランダ&玄関用のほうきとちり取りがあります🙆
物干しと柵→雑巾のみです✨
-
ゆっけおかしゃん
ありがとうございます!
気付いた時にやっておけばよかったです😂
我が家のベランダ手遅れです💦- 9月6日
-
ちかりん
(笑)
うちも夏前は虫コナーズたくさん噴霧してます❤❤❤
とりあえずしとけば次の日くらいにたくさん虫の死骸が転がってますよ🙆
蜘蛛の巣も一時はりません😊- 9月6日
-
ゆっけおかしゃん
吊るすタイプより効きそうですね!来年の夏は虫コナーズします‼️
- 9月6日

にんにん
布団を干す時に物干しと手すりを拭くぐらいです🙋
ほうきわベランダに置いてありますが
なかなか使用頻度わ少ないですね😅
ベランダに虫が死んでたり枯葉が凄い時にささっと使うぐらいです❗️
-
ゆっけおかしゃん
地面はそれほど汚れないですよね。
手すりにすごい蜘蛛の巣があって、食べた虫の殻みたいなのがあって本当最悪です😭- 9月6日
ゆっけおかしゃん
そうなんですね!
我が家は地面はまあきれいなんですが、手すりにものすごい蜘蛛の巣が😱😱
こうなる前にやっておくべきでした!