※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
妊娠・出産

旦那が長距離トラックの運転手で、営業所を立ち上げる誘いを受けて悩んでいます。子供が生まれるタイミングで迷っており、どうアドバイスすべきか悩んでいます。

旦那は長距離トラックの運転手です。
仕事に関しては大変なことも多いと思いますが、文句も言わず10年以上続けています。
家に帰ってくるのは週1程度です。
そんな旦那なのですが、最近営業所を立ち上げて一からやっていこうと10年以上付き合いのある先輩に誘われて迷っています。
旦那としてはやりたいという気持ちが大きいようなのですが、子供も産まれるというタイミングですので非常に迷っています。
あたしとしてもどうアドバイスしていいのか。
営業所を立ち上げてそれがうまくいけばいいのですが、どうなるか分からないので軽々しい事は言えません。
皆様ならこんなときどうアドバイスされますか?

コメント

zu

私なら旦那がチャレンジしたいならそれに着いて行くよ!って言います。
もさ、失敗してもその時またどうするか考えます。
失敗が怖くて踏み出せず終わってもし成功したら勿体無いですし!
私は旦那のしたいことをしてほしいと思います!
もちろん、ありえないことはなしですが、、
真面目に文句も言わず10年も働いてくれていて、真剣に悩んでいるならそう言います。

  • 凪

    そうですよね!!
    仕事に対する姿勢はいつも尊敬しているので、そんな人だからこそ背中を押すべきですよね。
    ありがとうございます!

    • 9月3日
ゆほま

私は背中を押すと思います。
うちの父も長距離運転手です。
父がよく言うのは運送業は今バブルだけど人手不足だということです。
通販も増え、オリンピックもあり、物流業界は人手不足だそうです。
飲食店や雑貨屋さんだと私も悩むと思いますが、運送業は人為的ミス(運行管理の問題やトラックの整備不良での事故等)なく、純粋にお仕事したい気持ちがあれば背中を押します!

  • 凪

    ありがとうございます!
    大変なことは付き物だと思いますが、後悔もしてほしくないですしね!
    応援したいと思います。

    • 9月3日
ままま

しませんね!
相談されるなら、やりたいならやろう❗️と言います。

  • 凪

    そうですか。
    ありがとうございます!

    • 9月3日