※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eri
妊娠・出産

糖負荷試験で数値が高かったため再試験が不安。高野豆腐の煮物が原因かもしれず、明日の食事に気をつけることで改善できるでしょう。

分かる方教えて下さい😭
50g糖負荷試験で引っかかりました。
139まで大丈夫な数値が、147でした。
月曜日に75g糖負荷試験があるんですが
何か改善できたりしますか😣❓

つわりが長引き、ほとんど甘いものが食べれず
甘いものは食べていませんでした💦
心当たりがあるのは
スーパーで売っている高野豆腐の煮物を
検診4日前ぐらいから毎晩食べていて、検査当日も食べてました💦
袋のうらを見ると、みりん、砂糖が沢山入ってるようで
そのせいとかですかね😭❓💦
1日目引っかかっる事なかったので
再試験も引っかかったらと今から不安です💦
明日1日食事に気をつければ大丈夫ですか😭❓

コメント

eri

1日目ではなく、1人目です💦💦

ひな

まず炭水化物の量を減らすのが1番手っ取り早いです!
全く食べないのはダメなので、白米を玄米に帰るとか!
麺類も、スパゲティやうどんより、そばなど😊
あとわたしは検査の前は21時以降何も食べないでください、と言われました。
ですが他の方に聞いてみると、普段の食生活を見たいので普段通り食事をとってくださいと言われてる方も居たりして…。そこは病院の指示に従ってくださいね☺️
ただ、明日一日気を付けて検査に引っかからなくても、そのまま普段の食生活を続けていると糖尿病が分からず後から苦しい思いをされることを考えたら、普段通りのお食事が1番いいと思います。

  • eri

    eri

    明日1日でも効果ありますか😣❓
    今日の食事はなるべく意識したんですが…
    体重管理にはかなり気をつけていたので、引っかかった事がショックで😭
    明日頑張ってみます✨

    • 9月2日
  • ひな

    ひな

    わたしは一度引っかかって、再検査でクリアしたんですが、その後毎回念のため血液検査されてますが、ご飯を玄米に変えただけでグンと結果がよくなりました!
    お米大好きだから余計出やすかったんだと思います😭笑

    あと、前回検査の前に歩いたら血糖が下がるから、出来るなら歩いてきたほうがいいよ、と看護婦さんに教えてもらいました😊

    明日一日で結果出そうと思ったらやっぱり手っ取り早く食事を気をつけるしかないですね…!
    食べる順番に気をつけてみてください!
    栄養士さんから聞いたのは、サラダ→汁物→おかず→ごはんの順番で食べ切ること。あとやっぱり歩くことですかね…!

    • 9月2日
  • eri

    eri

    玄米いいんですね😊✨
    白米から変えてみようと思います!!

    明日なるべく散歩をして
    食事気をつけてみます😣
    沢山アドバイスありがとうございます😭✨

    • 9月2日
  • ひな

    ひな

    わたしは貧乏性なので、スーパーに売ってるやーーっっすい玄米にしました笑
    あと、魚なら焼き、肉なら茹で
    で調理してなるべく油を落とすといいそうです☺️

    とんでもないです!
    ひっかかりませんように🙏

    • 9月2日
  • eri

    eri

    油も関係するんですね!
    沢山勉強になりました😊

    明日1日できる事やってみます☺️✨

    • 9月2日
くっく

上の子の時に私も引っ掛かって再検査でした😅💦妊娠中は血糖値高くなりやすいらしいですね😱
一人目だったから出来たのでしょうが、散歩してました😞おかげ様で再検査でセーフでしたが、散歩したのがよかったのかどうかは分かりません😱

  • eri

    eri

    回答ありがとうございます😣
    期間があれば改善できるかもですが、あと1日しかないので焦っています😭
    明日なるべく歩いてみます✨

    • 9月2日
yuukaaaa

私は1人目の時、再検査でも引っかかり、次の再検査でセーフでした!
食生活を前日に直しただけでは全然だめで、、、
今2人目の時は最初から引っかかりませんでした!子どもに合わせて食事しているので改善されたのかなと思います!

  • eri

    eri

    やっぱり1日では無理ですよね😭
    先日結果もらったばっかりで…
    食事はかなり気をつけていて、体重も1キロも増えてないのになんでだろうって感じです😭

    • 9月2日
deleted user

50gの検査、私も143で引っかかり
ました🤣💭私の場合、朝からチョコレート
食べたのが原因でしょうと
言われました(´・ω・`)💦笑笑

私は検査前の日は朝から甘い物は
食べず、飲み物も水か麦茶にしてご飯は
温野菜にしてました( °_° )❗️笑

  • eri

    eri

    原因が分かれば改善できますが
    私甘いもの食べてなかったので😭😭

    やっぱり食事ですよね!
    検査当日は食事してはいけないので
    前日頑張ります😣

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね💦私も検査前日の夜9時
    から飲食禁止でした!お水はいいよと
    言われてましたが(´・ω・`)

    それと知り合いの方がその病院で
    働いていて夜から水をたくさん飲み
    検査までに尿を何回もだすと
    体の中が綺麗になり糖負荷検査
    引っかかりにくくなるよと教えて
    頂きました_:(´ω`」 ∠):_本当かは
    分かりませんが...😢💦

    • 9月2日
  • eri

    eri

    私の病院は日付が変わったら飲食しないで下さいって言われましたが
    9時頃までにしてみます!

    本当だったらすごいですね😳
    お水は大丈夫なので、なるべく飲むようにしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月2日
ya

私も今回引っかかりましたー(^^;上の子2人の時は大丈夫だったのに…
次の健診で75gで再検査です。。
今現在やっているのが…
◎白米を玄米に変える
◎おやつは無糖ヨーグルト
◎サラダから食べる
◎麺類食べない
◎肉野菜バランスよく
◎豆(納豆、豆腐)キノコ類をよく食べる
◎食後なるべく動く

1日で数値が変化するかは微妙ですが、やる価値はあるかと‼︎
次の再検査セーフだと良いですね(>_<)

  • eri

    eri

    結果から早すぎて
    どうしたらいいか分からなくて😭

    1日では厳しいですよね😂
    明日1日参考にさせてもらいます😊✨
    沢山教えていただいてありがとうございます!

    • 9月2日
たくまま☆

血糖値は、体重管理していても体内のインシュリンが少なくなることが原因で妊娠糖尿病になるそうです。
体が飢餓状態の時に食事をすることで、体が栄養をとるために、血糖値がグンと上がってしまうそうです。
わたしも、ひどい吐きつわりで初期から妊娠糖尿病と診断されましたが、3食食べられるようになってから血糖値は、下がって落ち着き出しました。

長々とすみませんでした💦

  • eri

    eri

    そうなんですね😂💦💦
    1人目引っかからなかったので何も知らず
    ただ甘いもの食べなければ大丈夫!
    と思ってました😂
    食べなすぎもよくないんですね💦

    • 9月2日