![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![*アヒル*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*アヒル*
私も妊娠中探していましたが
地域が対応しておらず💦
普通のタクシー会社に
問い合わせました‼️
破水して汚さなければ
問題ないとのことでしたが
出来るか問い合わせてみた方が
いいかも知れませんね😊✨
破水した場合は、ナプキンして
バスタオル巻いて、敷いて乗るなど
したら大丈夫かと思います😃
ちなみに、私は太宰府市です✨
![ほにょたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほにょたん
痒いところに手が届く陣痛タクシーないですよね💦
老人用でも何でもいいからオムツ履いて、バスタオルとか薄手の座布団持参で汚さないように徹底して普通のタクシーですかね😅
ちなみに私も太宰府です(笑)
-
ちぃ
お返事ありがとうございます。
普通のタクシー会社さんにご相談したら、
凄く対応悪くなりました。。
久留米なんですが、2件妊婦タクシー有るとこがあったので連絡したのですが、一件は行くまでに30分はかかるからですね〰って明らかに嫌がられてしまぃ。。
もうひとつは入院先が久留米と云うこともあり、来るまでにお時間もらいますが。。大丈夫ですか?と聞かれて登録させてもらえました。
親切な対応で安心出来そうな感じでした。。
陣痛時は早めに連絡しないといけませんけど。。- 9月2日
![あまじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまじ
私は陣痛タクシーに登録しましたが、結局破水等でシートを汚さない様にバスタオルとレジャーシートは用意してください‼
と言われたので、結局…一緒かなと思いました(^_^;)
-
ちぃ
お返事ありがとうございます。
なんとか一件対応してくれる所を見つけました。そこは専門の講習を受けてある方が来られて、シーツなど装備して来られるみたいでした。
登録したのにシート汚さないで下さい!とかある程度こちらも用意しますけど、
約束なんて出来ないし、なんの為の陣痛タクシーか分からないですね。。- 9月2日
-
あまじ
そうなんですよ‼(笑)
一応講習は受けてるみたいですけど、全員受けるみたいですよ(笑)
まぁ運転士さんの心構えをしてくれるのかな!って思うと多少違うかな!と思ったりしますけど、玄関にバスタオル二枚用意してます(笑)- 9月2日
-
ちぃ
全員講習受けてあるんですね(○_○)!!
本当ですよね〰
あと、運転手さんによりますよね。。
妊婦って判ってんのに運転荒いドライバーもいそうですし。。
そっか!私もバタバタしないでいいように玄関に用意しとこう!!
参考になりましたっ!ありがとうございます- 9月2日
-
あまじ
たまにタクシーの中で出産してしまう妊婦さんも居るみたいで、出産場所、タクシーの中になるみたいですよ!
タクシーの運転士さんが言ってました(笑)
そうならない様に対応しなきゃですよね~(^_^;)- 9月2日
-
ちぃ
えっ!!
そうなんですか(○_○)!!
想像つかないですね!!
そんな時どうなるんだろう。。
怖いですね。。
ほんと、そうならないよう
早めに対応ですね(>ω<。)- 9月2日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
お返事ありがとうございます✨
大宰府でもないんですね。。
ならこっちは無くて当たり前かも。。
とりあえず、
破水対策に使い捨て防水シーツとお産パッドを用意して漏れるのは防げれたら。。とは思ってますが。普通のタクシーは返答が悪かったです。
久留米の第一交通さんと久留米の西鉄タクシーさんだけは妊婦タクシーありました。
ご相談した所、西鉄さんは渋られ。。
第一交通さんは対応よく、来るまでにお時間貰いますが。。と、登録させてくださいました!専門の講習を受けてある方が来られてシーツなど無料で準備して来られるそうです。値段も通常で。支払いも後払い🆗なようでした。
ちぃ
お返事ありがとうございます。
大宰府でもないんですね。。
ならこっちは無くて当たり前かも
とりあえず、
破水対策に 使い捨て防水シーツとお産パッドを用意してて、これで防げないかな。。と思ってるのですが(>_<")
普通のタクシー会社さんは返答が悪かったです。
久留米の第一交通さんと久留米の西鉄さんは妊婦タクシーありました。
ご相談した所区域外で西鉄さんは渋られ。
第一交通さんも区域外みたいですが、
病院が久留米と云うことで、
来るまでにお時間もらいますが、ご了承してもらえれば登録大丈夫ですよ。って事で登録させてもらえました!
シーツなども無料で準備してあり対策されてあるそうで、値段通常価格。支払いも後払い🆗なようでした。