※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tmk
妊娠・出産

妊娠31週の妊婦が、子供とランチに行く予定が、オシャレなカフェが見つからず悩んでいます。友達との考え方の違いも感じ、行きたくなくなってきた様子です。

カテ違いでしたらすみません。
妊娠31週の妊婦でもうすぐ2歳の息子の母です。

小学3年生の子連れmamaと遊ぶことになったのですが
ランチに行こうということになりました。
2人目なのか1人目の臨月の腹囲を越えてしまいパツパツな為
ランチといえど、遊ぶところがあるようなママカフェが
いいなーというと、私ぜっんぜんしらんよ!!と返事が。
なんとなーーく、オシャレなカフェに行きたいんだろうなと。
感じたけどオシャレなカフェって大体ベルト付きの椅子とか
なかったり、激しいところは子供の椅子さえもない。

同い年のmamaと遊ぶときには子供優先でお店決めるけど
流石に3年生ともなると考えないよねー( ꒪⌓︎꒪)
幼馴染といえど、最近考え方が本当に合わないと感じてる。
私が思うということは多分向こうもなんじゃないかな?w
と思ったり、、、w

んー。気持ちはわかるけど、同じ子育てしてきた女同士
2歳児の大変さわかるよね?あーーーーー!!
行きたくなくなってきたwww

コメント

はんちゃん

お友達はママカフェのお店を知らないよって言ってるだけじゃないんですか??

考えてないってより店探してって意味だと思いました^_^

○pangram○

最近のママカフェ事情わからないよーってだけかなと思います(*´-`)

今小学3年生の姪っ子がいますが、その時その時ママは必死ですので、現在のママカフェがどんなか分からないんだと思います!

主さんに提案して欲しいのかなーって思いました♡

合わないって思うより、今ってこんなだよ〜◯◯の時はどんなとこ流行ってたー?って、思い出話をしかけてみては🤗
せっかくの幼馴染なんですもん♡

ゆうごすちん

10年近く前の大変さなんて忘れてますよ!"喉元過ぎれば熱さ忘れる"ってやつです。
合わないなら距離を置いたほうが良いと思いますσ^_^;
tmkさんも子育てが一段落したらまた仲良くできるんじゃないでしょうか。

ママリ

小3の母です😌
上の方がコメントした通り、どういうのがママカフェなのか知らない(わからない)ってことだと思います💦
私も全然わかりません💦
tmkさんから良さげなお店を、ここどうかな?って聞いてみてはどうでしょうか!?