
スマホ代を節約したいので格安スマホに変えようか悩んでいます。2.3年後の値上がりや通信の問題で迷っています。皆様のアドバイスをお聞かせください。
こんにちは☺︎
何度か皆様に貴重なご意見をありがたく頂戴しております、もーこです♪
今回も皆様のご意見、アドバイスをお聞かせ下さい♡
先月入籍し、色々と節約しようと考えていて、1番削れるとこはスマホ代だと思い、格安スマホに変えようか悩んでます。
周りに聞いてみたり、ネットで調べてみたりしているのですが、やはり実際に使われる方にお聞きした方が良いと思い投稿させて頂きました。
格安スマホに変えても、2.3年後には値段が上がるやら、かなり繋がりにくいやら色々調べれば調べる程迷ってしまっている状態です(T ^ T)
皆様のご意見、アドバイスなどお聞かせ下さい。
お願い致します(^人^)
- もーこ
コメント

はじめてのママリ🔰
自宅にWi-Fi環境あれば不便さも感じないですよ。
私は毎月3500円~5000弱で済んでます。

チョコ
私も、先日格安スマホに変えました!
DOCOMOから楽天モバイルに変えたけど、今のところ不便さは感じません (^-^)v
つき額の日割り計算ができないとことだったので、月末に変えた方がいいかな?と思います!
始め解約金、手数料とDOCOMOの使用料がくるので、ちょっと痛いですけど!(--;)
楽天はDOCOMOの電波つかってて、
UQはauの電波って言ってました!
-
もーこ
お返事ありがとうございます!
とても詳しく教えて頂き参考になります(^人^)
一度サイトなどもみて比較してみようと思います☺︎- 9月8日

ママリ
私はOCNモバイルを使って月1600円くらいです。
主人も最近格安シムに変更しましたが特に不便は感じていません。
ただ、格安シムだけだと容量が足りないのでWiMAXも契約しています。
(パソコン等も使うため)
WiMAXが月4000円ほどですがキャリアの時より大分節約できました。
-
もーこ
お返事ありがとうございます!
トータルでいくらになるかも頭に入れとかなきゃですね‼︎
詳しく教えて頂きありがとうございます(^人^)- 9月8日
もーこ
お返事ありがとうございます!
どちらの会社のを使われていますか?☺︎