
産後の夫婦関係の事でモヤモヤして仕方ないので質問させて下さい!私は、…
産後の夫婦関係の事でモヤモヤして仕方ないので質問させて下さい!
私は、子供がいても出産前のようにラブラブな夫婦関係が希望です。
夫婦からパパとママの関係性だけになるのが怖いです。
よく立会い出産すると妻を女として見られなくなると言いますが本当なのでしょうか💧
最近、女としてよりはママとして見られてる感じがします。
私の考え過ぎかもしれませんが、
入院中や里帰り中に旦那の事が恋しくなって「早く会いたい」的な事をLINEで送っても「なんじゃそりゃ?」とはぐらかすような返信だったり、「チューしたい」と送ったのもスルーされました。
妊娠前は1つのベッドに毎晩腕枕で一緒に寝てましたが、お腹が大きくなってから別々に寝るようになり、私は出産したらまた1つのベッドで寝るようになるのだと思っていました。
ですが、産後自宅に戻ると「リビング
で寝るわ」と一緒に寝てくれず、「もう一緒に寝ないの?」と聞くと「狭いし暑いし、、、」とやんわり断られました。
娘の事をとても可愛がっているし、私が寝不足で辛そうな時など育児を助けてくれたり、優しさは今までと変わりありませんが、私に対しての愛は薄れているような気がします。
きれいな妻でありたいとは思いますが、初めての育児に精一杯で自分の身なりまで気を使えていません💧それも原因なのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
または、産後もラブラブという方はどんな事されてますか?
私のこのモヤモヤは旦那に伝えるべきじゃないですよね?
なんか文章めちゃくちゃで上手く伝わらないかもしれませんが、読んでくださってありがとうございます!!良ければ返信下さい🙇♀️
- まーぼー(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

s。💓
立ち会いによって女として見れなくなるというのはあったりなかったりするみたいです!
ご主人本人に今の気持ちとか聞かれてみてはどうですか?

S&S mama
うちも2人とも立ち会いでした。
けど立ち会う前からオナラもするし全力で変な顔するし、ラブラブとかじゃなくてもうなんだか10年くらい連れ添ってるみたいな関係だったので、立ち会いどうので何も変わってません!笑
できちゃった婚なんですが。。
なのでミイコさんのその旦那さまに対する気持ちがすごく羨ましいです!
私もそんなかわいい妻でいたい。。笑
旦那さま、こんなに想ってくれる奥さんがいるのになんてもったいない!!
私が旦那さまなら毎日ミイコさんにハグ&チューしちゃいます。(気持ち悪くてごめんなさい😱笑)
多分全然回答になってないですが、私は出産の痛みは男には100%はわからないので変な理想を押し付けないで頂きたい、ただそれだけです!笑
そしてラブラブな夫婦はもちろん羨ましいですが、『ザ・夫婦』も案外悪いものではないですよ!笑
-
まーぼー
ハグ&チュー光栄です❤️❤️❤️
うちも同棲3年からのデキ婚なので比較的いろんな姿を見せてきたつもりだったんですが、、、
ずっと一緒にいすぎて旦那は私の好き好き攻撃がウザくなってるのかなーと思います💡
旦那は、「好きって言わなくても一緒にいるんだから好きに決まってるだろ!」って考えなので、結婚して母親になってまでいちいち言葉や態度で伝えてくる私が面倒臭いのかもしれないです😰
どんなに頑張っても男の人には出産を経験する事は出来ないですからね💧
ラブラブは諦めて『ザ・夫婦』目指そうかと思います、、、- 9月1日
-
S&S mama
「好きって言わなくても一緒にいるんだから好きに決まってるだろ」ってゆう考えの旦那さまも、それを理解してるミイコさんも素敵じゃないですか♡
愛情表現がウザいとか面倒臭いとか、もしそうゆう感情があったとしてもしっかり愛し合ってるご夫婦なんだと側から見てちゃんと思えるのでほんわかします☺️
ラブラブは通り越して目指しましょ、『ザ・夫婦』!!笑- 9月1日

KiRaRi
うちは立ち会い出産してますが、変わりなく愛されてます(* >ω<)
うちが寂しがり屋なので、子供が産まれてもずっと一緒に寝てますよ(*´Д`*)
不満はある程度伝えるべきだと思います。
-
まーぼー
変わらず愛されてて羨ましいです😭
私も寂しがりやですが、子供が生まれてから強がってしまってるかもしれないです。
不満を伝える事も含めて、素直になった方が良さそうですね💓- 9月1日

たろきち
うちは逆で、旦那が今まで通りラブラブでいたい!という感じですが、正直私は別々に寝たいしくっついてくるとイライラします笑
立会いで女として見れなくなった?と聞いてみたら全くそんなことはないと言ってました(;^ω^)
人によるのかなーと思います。
-
まーぼー
ご主人可愛らしいですね😊羨ましいです!
結構立会いしても変わらずっていう方が多いみたいですね。さりげなく聞いてみようと思います。- 9月1日

けっそろ
うちも、立ち会いでしたが、産後も変わりないですね。
お互いのことは名前で呼びますし、寝室も一緒です。立ち会い終わってから、女性としてみれなくなったか聞いたこともありますけど、全然!むしろ、本当にありがとうと言ってくれて、産後のほうが胸もおっきくなって、色っぽくなったと、色々言ってました(笑)
自分で気をつけてることとしては、着替えてるところは見せない、授乳ももろには見せない、お風呂は明るいとがろで入らないなど、恥じらいは捨てないようにしています。
-
まーぼー
素敵な旦那様ですね💗羨ましい!!
うちは結婚前から名前で呼ばれてなくて、今もたまに旧姓にさん付けで呼ばれてます。笑
おっぱい大きくなったって言われました!モヤモヤしてたんで、こんな一言でも嬉しくなっちゃいました😅
夫婦でも恥じらいは大事なんですね。結婚前から同棲してたので、恥じらいを忘れてたのかもしれません。- 9月1日

退会ユーザー
うちは逆で、旦那が子供がいても男女でいたいみたいな考えで、産後も変わらず求めてくるし、子供寝かせたら、2人で晩酌したりゲームしたりテレビ、映画見たりしてます😊たまに寝かしつのまま私が寝てしまうと次の日、ムスッとしてたします😅私も身なりは酷いもんですよ😨でも変わらず接してくるので、身なりよりもやはり態度や表情が大事なんじゃないですかね。伝えてもいいとは思いますが、不満をぶつける言い方ではなくて、なんか最近さみしいな。とか素直な気持ちで伝えるのはいいかもしれませんね😊
-
まーぼー
ヤキモチ?やいてくれる旦那様羨ましいです😭💕
私も空いた時間はネットで育児のことを検索するのに必死だったりするので、旦那と何かする時間が減ってたかもしれません。
モヤモヤ不安でいっぱいで、表情や態度も気遣えてなかったと思います。気を付けてみます🙇♀️- 9月1日

退会ユーザー
うちの夫も希望して
2回とも出産に立ち会いました
「より愛しく思うようになった」
と言ってくれます☆
11年いっしょにいて
子ども2人いますが仲良いです
「11年前より愛してる」
と夫は毎日のように言ってくれます
わたしの実家が近くて子どもたちもじーじばーば大好きなので
月1~2回くらい預かってもらって夫婦でランチデートに行ったりします☆
-
まーぼー
より愛が深まるっていいですね💓ステキです!
子供がもう少し大きくなったら夫婦だけの時間も作ってみようと思います。- 9月1日
まーぼー
やっぱり人によって違いますよね。分娩時、なりふり構わず乱れまくってたので心配です😨
聞いてみたいけど「くだらない事聞くな」って呆れられそうです。