※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が検診で大きいと言われ、周りの赤ちゃんと比べて不安になっています。授乳回数については指摘はなかったが、心配です。

4ヶ月の息子がいます。
先日4ヶ月検診でした。
集団検診で、40組くらいの親子がいるなかで、
順番に検診しました。


結果、身長65cmの、体重約8.8キロ。
これくらいあるのは知っていて、大きいのも分かっていましたが、グラフで見ると、標準体重?を超えていました。
周りの赤ちゃんは小さくて、体重を測る場所の近くで待っていたのですが、聞こえてくる体重が軽くて、少し不安です。



完母なのですが、授乳回数減らしてとかは言われませんでした。もっと大きい子いるからね〜とか言われるんですけど私の周りにはいないし、心配です。



大丈夫でしょうか💧💧💧

コメント

yuhiryugun

完母だったらいくらあげても大丈夫と助産師さんに言われましたよ😊
私なら標準体重より重いより軽い方が心配です。
子どもによって育つペースもそれぞれなので心配しなくて大丈夫じゃないですかね✨

  • えむ

    えむ

    確かに軽いより重い方がいいですよね😭💗息子のペースに任せてみます!ありがとうございました😿💓

    • 9月1日
ゆーちゃん

大丈夫ですよ👍✨
知り合いの子供は4ヵ月で10㌔でした(笑)
しかも同じ完母でしたよ🤗
ミルクなら減らしてと言われると思いますが、母乳なら欲しがるだけあげちゃって大丈夫ですよ😊

  • えむ

    えむ

    あら大きい😶👏🏻
    同じような方がいて安心です!
    欲しがるだけあげます(笑)
    ありがとうございました!

    • 9月1日
はぬる

うちもビッグベビーです!
6ヶ月になったばかりですが9.4キロあります。
周りの友達の子はみんなうちより月齢が上ですが、息子がダントツで大きいです。😅
私も完母ですが注意は受けたことないですよ!
体重が重いと成長がゆっくりとか言われて少し気にしましたが、元気に育ってくれればそれで良いや!と思ってます!

  • えむ

    えむ

    同じく大きいですね😭💗
    なんだか安心です!
    確かにそうですね!とても元気なので気にしないことにします!ありがとうございました!

    • 9月1日
H mama

成長してていいじゃないですか💓
栄養満点なんですよ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾

  • えむ

    えむ

    嬉しいお言葉ありがとうございます😂💗

    • 9月1日
k

うちは逆で、未だに7.5キロしかないのでうらやましいくらいです!
私もずっと心配したが、一応成長曲線内なのでなにも言われないので小さめな子なんだと気にしてないです!
健診で特に指摘されないなら大丈夫だと思いますよ✨
友達の子もその頃ビッグでしたが、つかまり立ちとかするようになったらかなり引き締まってました!

  • えむ

    えむ

    成長曲線内なら安心ですね!
    息子がそれを超えたのですが、みなさんそれぞれですね!食いしん坊なんだな、くらいに考えておきます(笑)
    やっぱり引き締まっていくんですね!楽しみです😂❤️
    ありがとうございました!

    • 9月1日
べっちゃん

うちも完母で、体重は標準の範囲からはみ出してはないものの、上の方をキープしてました!身長は真ん中らへんなのに・・・。

でも、ハイハイしだして動き回るようになってからは約2ヶ月、体重は一定をキープです!減ってる日もあります!

大きい子の方がしっかりしてて抱っこしやすいですよね(笑)大丈夫だと思いますよ~🎶

  • えむ

    えむ

    やっぱり動き回るようになったらスリムになりますかね(笑)それを楽しみにしながら息子のペースに任せてみます!フィットして抱っこしやすいですよね!ありがとうございました!

    • 9月1日