
義母に対して、されたくない事を旦那さんに相談したとして、私の気持ち…
義母に対して、されたくない事を旦那さんに相談したとして、私の気持ちは汲んでくれず義母を庇ったらどうしますか?
もう歳なんだから許してあげて、や、お前を思ってやってるんだよとか言われたらどうしますか?
実際そうだとしてもいつも旦那にそう言われるのである程度我慢してきたのですが限界になってきました。
出産直後にはお見舞いに来てもらいたくない、せめて退院時に来て欲しいとお願いしたいと言ったら、そっか😅みたいな顔でスルーされました。きっと義母がすぐ見に行きたいとなれば許すと思います。本当に悩んでます。
産後は里帰りができないので1人で赤ちゃんのお世話をする為、初めての出産なのでわからないなりにですが、出産直後は病院で体を休めたいのです。
義母の性格が苦手すぎて出来れば赤ちゃんだけ見てさっと帰って欲しいです。。
私が義母の立場ならそうするのにな。
私の事を考えてと言いながら全然私の気持ちは考えてくれていない義母とそれを分かっていながら止めない旦那😂
どういえば分かってもらえるのでしょうかね😭
- はなまる(7歳)
コメント

たろう
病院に言えば面会謝絶出きるはずですよ😓

退会ユーザー
とりあえず出産の時は姑が来るとわかったら、助産師さんに預かってもらって、「来てもらって申し訳ありませんが、今から検査なので赤ちゃんをお預かりしています」と言ってもらってさっさと帰るよう協力してもらうとかどうでしょう?
それ以外で旦那が理不尽な理由で義母ばかり庇ったら、じゃあどうぞご実家におかえりくださいって言って締め出します、私なら。
-
はなまる
コメントありがとうございます。
そんなことまで配慮してもらえるかもしれないのですね!助産師さんに前もって相談しておきます。
そろそろ限界なのでそれもありですね、笑- 9月1日

ぶたこ☆
皆が皆そうじゃないけど、男の人は基本マザコンですよ。
これからもどんどんして欲しくないこと言って行ったらいいと思いますよ。
私も義母と性格合わなすぎてなるべく会わないようにしてます。
義実家へも1ヶ月に1回孫を見せに行くくらい。嫌なこと言われたら旦那にしっかり言うし、産後は疲れているし、すぐ家に帰るから家に帰ったら会いに来てって伝えて貰いました。
言い方1つですよね。突っぱねた言い方だと義母様も旦那様もいい顔しないだろうけど、気遣いある言葉でやんわりとその中でもしっかりと伝えるといいと思いますよ(^-^)
-
はなまる
私の旦那もマザコンですきっと。。
月1義実家へ行かれてるんですね、私はそれでも多いと思うくらいです😂
優しく言うと余計旦那にスルーされますが、突っぱねてもダメですよね…言い方難しすぎる…- 9月1日

てんてんどん
わぁ…離婚した元旦那そっくりです( ´・ω・`)
なんでも義母の気持ち優先で、辛かったです。義母がこうしたいって言ってるから〜とか言われて私の気持ちは?って感じでした。
私は完全同居でそれだったのでもう精神病みました。
結婚2ヶ月目で結婚やめとけば良かったと思いました。
何回も言いましたが変わってくれることは最後までなかったです( ´・ω・`)
-
はなまる
コメントありがとうございます。
そうなんです。私の気持ちは考えてくれてるように見せかけてるだけで、考えてくれてない。
それで同居ならなおさら辛かったでしょうね😢
やっぱり変わらないものなんでしょうか…- 9月1日

ちくわちゃん
それは辛いですね
私は旦那に
「私は何があっても
どんな時でも
たとえあなたが間違っていてもあなたの味方をしてる、だからあなたもそうしてね、自分が間違ってる事は自分が1番よくわかってる、だからわざわざ否定してくれなくていい、ただ味方でいてくれたらいいから
夫婦ってそうゆうもんだよね?」
って言って言い聞かせてます。
私も産後は病院の方針だからとお見舞いは全て断っていました。
旦那さん、わかってくれるといいですね。
-
はなまる
コメントありがとうございます。
私もそう言ってきかせようかな…
でもどうしても旦那の中で、
夫婦≒義母かまたは
夫婦<義母 となってるんですよね。
家族だからいいじゃん、歳だから許してあげて、お前の為だ。聞き飽きた。
理解できません。泣- 9月1日

ままり
うちも旦那が親を庇った時離婚申し出ました(^ ^)(妊娠中です)
人生預けてるのに結局裏切られるなら、私がどれだけ尽くしても時間の無駄なので。
本来守ってくれるべき人が守ってくれなかったら、誰が守ってくれるの?って思いましたもん。
旦那が言わないなら、自分で言います。
うちは朝7時に破水して、それから入院、難産で翌3時過ぎに産まれたにも関わらず、その日に来るとか言われたので激怒しました。そして先生から旦那に今日は面会ダメだよ。お母さん休ませて!って言ってもらいました(笑)
-
はなまる
コメントありがとうございます。
離婚した方多いですね💦でもそれ程辛いことですよね。本当に。
旦那に頼んで裏切られるよりも、私も義母に直接お願いしたいと思います。
医者から言ってもらえたら理解してくれそうですね!
旦那にはすぐ来て欲しいけど、義母は退院時がいいと言うのが気にくわないそうです💦どうしたものか💦- 9月1日
-
ままり
退院の時が嫌なら、私は体力使い果たしてるしきついから無理。
どうしても来るなら退院の時。と、はっきり伝えていいと思いますよ。
産むのはあなた自身だし、上手く歩けないし立つのも座るのもスロー、おまけにおっぱいマッサージとか慣れない授乳で、そんな気を使うのは嫌ですね。
うちは結局面会は夕方10分くらいで帰ってくれました(^ ^)- 9月1日
-
はなまる
はっきり言ったらいいですよね。
勇気出して、言い方にだけ気をつけて義母に言ってみます🌸- 9月1日

コロ
面会謝絶のふだをドアにかけてもらいました
-
はなまる
コメントありがとうございます。
義母にも旦那にも責められそうです😭
でも出来ることならそうしたいです😭- 9月1日

ポチ子
私は、ナースや担当医に相談、口裏合わせをして、旦那と義母には、旦那以外面会謝絶にしてもらいましたよー(´∀`*)
旦那に義母の話ししても、キレたり不機嫌になるだけなので何も言わないし、顔にも出しません。
先回り対策を頑張るのみです(ノ_<)
-
はなまる
コメントありがとうございます。
旦那さん以外、会えない事は旦那さんは何も言いませんでしたか?
あと、実母や友達には来てもらいたいというのはやっぱり無理でしょうかね😱- 9月1日
-
ポチ子
旦那と義母には、旦那以外面会謝絶と言い、医師、ナースに口裏合わせ。後の人には、旦那の休みの日は、以外で来る前に連絡を直接もらって、私がナースに伝えてました(๑・̑◡・̑๑)
- 9月1日
-
はなまる
なるほどー、医者やナースに協力してもらえばいけそうですね!なんとか頑張ってみます😊✨
- 9月1日

退会ユーザー
うちと同じでびっくりしてます😳💦
私も退院前、産んで2.3日して旦那と一緒に見に来て欲しいと頼んだのですが、産んだ日に来る気満々でした💦
それは回避できましたが、次の日に高齢の祖父母を引き連れて旦那と病院で待ち合わせしているのにもかかわらず旦那抜きで早く来て授乳室をのぞいて来ました💦
あとから旦那が仕事終わって走って来て平謝りでした💦(私が元々義母と仲良くないので)
それで終わりかと思ったら結局5日の入院中4日、私に連絡もなしに来続けましたよ💦
授乳室の前で待ち伏せされてたり。
私の知らない親戚まで勝手に呼んだり…(義母旦那いない状態で)
好き勝手されました💦
旦那様に止められないなら諦めるしかないかもです…
私も何とかして分かってもらおうと思ったんですが、無理でした💦
里帰りしたらしばらく会わなくて済むから…とひたすら我慢してました💦
里帰り終わった次の日にさっそく家に来ましたが😞💭
舞い上がってる人には何言ってもきかないかもしれません…
-
はなまる
コメントありがとうございます。
それは辛すぎますね…
知らない人まで…発狂しそうです😱
赤ちゃんが産まれた事を喜んで貰えるのはいい事ですけど、自分で言うのもおかしいですが産後の母体の方のケアって忘れがちになるんじゃないかとこわいんですよね。。- 9月1日

(*^ω^*)
病院にいってなるだけ最善の対処をしでらいましょう(^^;;
私だったら
私はこの子ができて
この子の母になったけど
貴方はいつまで義理母の子供のままでいるの?
義理母にも楽をさせてあげないと。歳なんだから。
結婚して、子もできて私達が親の立場になったんだから、親に迷惑かけないで私達も自立しなきゃ。
大変な時にはお手伝いをお願いするから甘えてばかりは行けないから自分達で出来ることはして行こうよ。
っていう予定です(^^;;
-
はなまる
コメントありがとうございます。
まさにその通りですよね!
自立が出来てないんですよ。
ただ義母がやりたがり、頼られたがりで、旦那はそれが親孝行だと思い込んでいるバカ親子です。笑
どうしたもんでしょうか💦- 9月1日
-
(*^ω^*)
親孝行って言うのは甘えることではないよ
親を安心させることが親孝行だと思うよ
いつまでも子供でいたら義理母に負担かけちゃうよ
旦那くんも立派な人なんだから私達でできるよー
って感じで褒め転がしママから離そう作戦でいきましょう!- 9月1日
-
はなまる
さすがです😂👏
うちの旦那には先は長ーーーくなりそうですが泣、言い続けてみます❣️- 9月1日
-
(*^ω^*)
大人なんだから
自立しないと
義理母のため
責任感もたきゃ
迷惑かけちゃいけない
いつまでも義理母達がいるわけじゃない
私達こそ義理母のためにー
っていう、ちょっと恩着せがましい言葉並べて先回りすると洗脳できますよw- 9月1日
-
はなまる
素晴らしい言葉たち😳👏✨✨
めちゃくちゃ参考にさせてもらいます!!笑- 9月1日
-
(*^ω^*)
逆にお前のためって言われるなら
私は義理母のためにするから(にっこり
それでも、親に甘えるもんだといったら私はお母さん安心させてあげたいし
甘えるべき時に甘えるし助けを求めるから。
義理母がお節介なら
お母さん、私じゃ役不足ですか?
信用できませんか?家族なのに、、、。
をあえて使います- 9月1日
-
はなまる
対応が頭良すぎます😭✨私は思ったこと言ってしまうので思いつきませんでした…ありがとうございます😂✨✨
- 9月1日
-
(*^ω^*)
基本揚げ足取りですよ(^^;;
そっちが良かれで嫌がらせするなら
こっちも良かれで返して
キレられたら、そんなつもりないです
親切心です。そちらもそうなんでしょ?で返します- 9月1日
-
はなまる
強いですね☺️
今義母から赤ちゃん元気でしたかとLINEが💦
病院行くこと私は行ってないから旦那だ…私の行動把握しすぎてて気持ち悪い…- 9月1日
-
(*^ω^*)
旦那さん気持ち悪いですね(^^;;
私なら忙しくてとかで既読スルーしますね(^^;;
返ってこないって言われても緊急であれば旦那くんにお願いします
ラインの調子悪くて気づかないこと多いんですよ
って何言われても通しますね- 9月1日

❤︎ まいめろ ❤︎
めちゃくちゃ同感です😭😭
うちの旦那もわたしのこと思って…とか言われますが全くわたしのこと思ってくれてる行動義母は取ってません!
誰を一番大事にしないといけないか、親は先に死ぬし、これから生まれてくる子供も先に巣立ちます。
最後まで寄り添ってくれるのは妻なのに男はそれをわかってないですよね…。
ちなみにわたしも産後会いたくないしついでに子供も合わせたくないんですがどうしていいものですかね😅
-
はなまる
コメントありがとうございます。
共感してもらえて嬉しいです😭
そうですよね、KYな優しさの押し売りやめてほしいです💦
なんで結婚したんだろって思う時があります😥
義母が年寄りでそんなに大事でどんな行動も有り難いなら実家に帰れよって思っちゃいます。
分かります〜子供会わせたくないし会いたくない😣
察しろ。と思います。笑
旦那含め義実家みんなKY。- 9月1日
たろう
ちなみに親ばかり庇うならぶちギレます(笑)
はなまる
コメントありがとうございます。
そうなんですね😳素敵なシステム!笑
確認してみます。
はなまる
私の気持ちを汲んだように見せかけて結局は義母の思い通りにさせてる、と言う感じです。そろそろ限界です!
たろう
病院によって対応の仕方は違いますが
私は総合病院だったので、
入院の有無自体は答えます。
病室など個人情報は答えません。
家族のみ面会可、それ以外は不可にすることはできますが
誰々だけは嫌など特定の人物のみ拒否は出来ません。
部屋の名前はつけるつけないは選択可でした☺
ご主人がマザコンに近い臭いがしますねぇ🤔
はなまる
そうなんですねぇ…きっと義母なら、会わせてくれなかった!と旦那に、
会えなかったね!と私に、すぐ連絡してくると思うので私に会う、赤ちゃんに会わせざるを得ないのではないかとこわいです。
一度、遠回しにお義母さんと○○(旦那)って依存し合ってると思うよと言ったらそうかな?そんなつもりはないけどなぁ…と言われました😂
でもわたしはマザコンだと思います。笑
たろう
本当うざいですよね(笑)
母子同室なとこですか?
義母さんがどれだけヘビーか分かりませんが
何としても阻止しましょう‼️
病院側も協力してくれますから(>_<)
話聞いてる他人の私ですら
かなりマザコンだと思いました(笑)
はなまる
母子同室です。でも、辛かったら看護師さんが預かってくれるそうです。
なので、義母が来そうになったら預けて赤ちゃんだけ見てもらいます😂
私にも会いに来たらなんと言って避けたらいいんでしょう😥
入院中何回も来られたら避け続けてたらおかしいと思われますよね、、
やっぱりそうですよね?!笑
あと私がどこに出かけたとかなぜかしつこく旦那に聞いてるようで、旦那も教えるので私が義母に言ってないことも知られてるので気持ち悪すぎます💦
たろう
なるほど🤔
それでしたら、
今中で授乳中で終わったらそのまま検査なので
数時間は戻らないです😓ちょっといつ終わるとかもわからないので…
的な感じで言ってもらうといいかもですね(>_<)
身内だからまだしもストーカーじゃないですか(*_*)
はなまる
そうですね!そういう感じで乗り切りたいと思います。
ストーカーですよね…義実家、旦那と感覚が違いすぎて無理です。