※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2ヶ月半の娘がおえっとなることが不安。横になっても、抱っこしてもおえっと。ミルクを吐いたり、体重は増えているが病気か心配。同じ経験の方いますか?

生後2ヶ月半になる娘のことです。
前々からだったのですが、普段からおえっとなることが
ありましてあまり気にしていなかったのですが
1日に何回かあるので不安になってきました🌀
横になっていておえっとなることもあれば
抱っこしておえっとなることもあります、、
そしてミルクを吐いたりはかなかったり、、
体重は増えているので大丈夫なんだとは思って
いますが何かの病気とかだったらと
考えてしまって悩んでいます😣
ミルクを飲んでるときも、ひぃーって言いながら
飲んだり、えずいたり💦
本人はえずくあとも普通の顔をしています🌀
同じような方、いらっしゃいますか😣?

コメント

みみ

そういえばうちの子もやってました!不安になったこともありましたが、いつの間にかなくなってました😊
1日に何度も吐くとかでなければ大丈夫だと思います!赤ちゃんの様子をよく観察してあげてください☺🙌❤

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えずいて吐くのは1回くらいで
    そのほかはゲポってゆう感じて
    何回か吐きます、、💦
    あとは横にしたときはたらーっと
    出てるし、、😣
    大丈夫なんですかね💦?

    • 8月31日
  • みみ

    みみ

    吐き戻しも結構頻繁ですか?量はどのくらいでしょう?
    うちの子は4ヵ月手前くらいまでわりと吐き戻しありました。2日に1回とかに減ってきて、今はほぼありません。
    戻した後にケロッとして元気であれば問題ないようですが(^^)ミルクの量を少なくしてみたりとかはやったことありますか??

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ドバーっとゆうくらいはときどきあって、
    ゲポって1口くらいのやつは1日4.5回はあると思います💦
    口からたらーっとでるのは10回くらいですかね🤔
    わかりづらくてすいません💦

    飲む量はだんだん増えてきているんですが吐いたりえずくのは変わらずで、、
    飲む量を減らした方がいいんですかね?
    夜寝てる時吐いたりえずいたりしないので日中、手足の動かしすぎなのかとも思ったり、、🌀

    • 8月31日
ゆき

あと数日で3ヶ月になる娘がいます。
うちの子も急にオェエ!!と、えずきます😱それで吐いたことはありませんが、今にも吐きそうな感じでどこか悪いんじゃないかと怖いです😧💦授乳後すぐとかでもない時にえずくし、何なんでしょう・・・😓❓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね!
    ミルクの時間から結構経ってからえずいたり💦
    おえっとなる声も大人ばりですごいびっくりします😣
    泣きすぎてえずくときもあるんですがそれはタンがからむからだとは思ってたんですが😂
    原因が何なのか不安ですよね、、

    • 8月31日
すまらぶ

うちの子もあります!!
全く同じで不安に思ってて
ママリで相談しよーかなって思ってた時だったので
ビックリしました(^^;!!
同じ2ヶ月なんですが
2ヵ月くらいになると良くあることなんですかね(><)?
呼吸困難にならないか不安になりますよね(´・ ・`)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    さっきもえずいてたので何かの病気なのかと思っちゃって😢
    うちの子は新生児のときから
    えずいてました💦
    最初おぇ!っと聞いた時はタンが変なとこに入ったのかなと思ってたんですが毎回と言っていいほどあるので😭
    1度病院で見てもらった方がいいのか悩みますがお医者さんにそれだけで来たのかみたいな感じに思われたら、、と思って笑

    • 8月31日
だるまちゃん

うちも、2ヶ月になった頃から哺乳瓶の乳首を舌で押し出し「オェッ」となるようになってしまいました(T0T)
量は多くないはずなのに、マーライオンのように全部出してしまったり…😱
心配になっていたのですが、同じような方がおられ安心しました💦💦
いつかなくなるんですかね?💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心配ですよね😣🌀
    吐き戻しは胃の作りがとっくりみたいな感じだからしょうがないとは聞いたんですが、おえってなるのが気になって💦
    成長とともになくなればいいんですが、新米ママなので次から次へと悩みが増えていきます😢笑

    • 8月31日
  • だるまちゃん

    だるまちゃん

    私も同じく新米です💦💦
    ほんとに、悩みは尽きませんよね(T0T)
    でも、ここで「いつの間にか無くなっていましたよ」等先輩ママさんから聞くとちょっと安心しますよねm(__)m

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    安心します!!
    何ヶ月ごろにはなくなったとか聞くとそのころまで様子みてみよっかなって思いますよね👶💡

    • 8月31日
  • だるまちゃん

    だるまちゃん

    これからもママリにお世話になりながら、育児がんばりましょうねっっ!!

    • 8月31日
ゆき

明日で生後3ヶ月の娘がいます。
うちの子もミルク飲んでる時や母乳あげてる時にいきなり、オエ!とゆう口になります。声は出ないのですが
母乳あげてる時にオエ!とされると、不味いのかな?!と不安になります😭
その後飲んでくれなくなるし…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね!
    そのまま飲まなくなります🌀
    母乳のときは量が多いから
    それでむせるって聞きました👀!
    ミルクはなんなんでしょう、、?
    でも結構同じような方がいて
    安心しました🤗💡

    • 9月1日
みなとっと

うちもそれよくあって心配してました!!
母乳のんで抱っこで揺れてる時とかに…。大人ばりのオエッてゆう感じですよね?そのあと口くちゃくちゃして苦そうな、まずそうな顔します。そしてそのまま寝ます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まったく一緒です笑
    口くちゃくちゃして苦い顔!
    胃液あがったのかなって思ってました😂
    2ヶ月くらいだと多いんですかね😣?
    みなさん同じような感じで
    ほっとしてます💦

    • 9月1日