![ぴんく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
胚盤胞2子移植し双子妊娠しました☺❗
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
今回2個戻しました❗
少しグレード落ちる子と
グッドなグレードの胚盤胞です。
2つ戻すと1つが助っ人役になるんだ
そうです。それで1つ着床です。
実は過去に3つ戻したこともありますが、かすりませんでした。
けどその時は胚盤胞ではなかったてはずです。3つ子の可能性の話しもされましたが、そこまで高くないと言われました。
-
ぴんく
回答ありがとうございます💓
そうなんですねー😍💓
二段階移植ではなく
2つの胚盤胞を
一緒に一緒したんですか?☺️
なるほど☺️💓
全部が着床する可能性は
低いんですね😘🌈- 8月31日
-
ひまわり
はい、そうです。
ひとつはもう間もなく胚盤胞って感じの子で、ひとつは完全な胚盤胞です。
助け合って着床してくれたんだと、
感謝してます✨- 8月31日
-
ぴんく
わー😍🙌
凄く素敵ですね😊🌸🌸
2個移植することを
前向きに考えようと
思えました😍😍
ありがとうございます💓- 8月31日
-
ひまわり
ちょっと双子も期待したんですけどね(笑)なかなかないみたいです😅
- 8月31日
-
ぴんく
次が3回目の移植なので
1つ胚盤胞が着床するだけでも
奇跡ですごい事だって
思います😊🎀
それが双子ちゃんなんて
凄い事ですもんね☺️💓- 8月31日
-
ひまわり
私は9回移植してますよ❤
奇跡ですね~💕- 8月31日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私は初期胚、胚盤胞を二段階で移植して、一人妊娠→出産しました。
まず初期胚を二個同時に解凍して、一個戻し、もう一個はさらに培養して2日後に胚盤胞で移植。どっちが着床したのかな。。
ミニオン🎀さんのところにも、赤ちゃんがきますよーに!
-
ぴんく
回答ありがとうございます😊🙌
そうだったんですね😍
2個戻しされてる方って
結構みえるんですね😊🎀
ネットで調べるより
ここで質問した方が
安心します(ノ*´ `)ノ♡- 8月31日
ぴんく
回答ありがとうございます😘🎀
双子ちゃん妊娠
おめでとうございます🌸😍
やっぱり胚盤胞2個戻しは
双子ちゃん妊娠される方
多い気がします(ノ*´ `)ノ♡
何回目の移植で
妊娠されましたか?💟
ぱんだ
グレードは良くなかったんですが
運が良かったです(^^)
移植は合計4回して
3回目と4回目は2子移植しました❗
ぴんく
そうなんですねー😍🎀
私は今2回移植して
残念な結果だったので
次はどうしようかなーって
思ってて😭🙌
2個移植した方のお話が
聞きたくて☺️🌸🌸
ぱんだ
そうだったんですね!
私も2回目以降なら2子移植可能と
病院で言われて双子だったらどうしよう
と悩みましたが先生にも
そんな双子の確立なんて高くないよ~って
言われて料金も変わらなかったので
思いきって2子移植しました!😊
3回目の2子移植でグレード良い
胚盤胞でも妊娠に至らず・・・
残りの胚盤胞はグレード低いので
妊娠率下がるから次も2子移植で!
とお願いした所、それが運良く
2子とも着床してくれました!!
双子のリスクも考えると悩みますよね😅
ぴんく
私も2回目から
言われました☺️🙌
やっぱりちょっと勇気が
いりますよね☺️
そうなんですか😍💟
グレード良いと
妊娠しやすいみたいだけど
移植してみないと
分かりませんもんね🌸
本当悩みます😭💓💓
ぱんだ
そうですよね~😅💦
次に移植する胚盤胞のグレードは
決まってますか??
ぴんく
でも早く妊娠したいしなーって😭
いま2回目の結果
聞いたばっかりで
まだグレード聞いてないです😭💓
ぱんだ
私も早く妊娠したくて(笑)
妊娠できるなら双子リスクよりも
欲が勝ちました😁
下の方が書かれてるように
1つが助っ人になり着床を促すみたいです☺
私も同じ事を病院で説明されました❤
心配なら良いグレードとグレードの低い
胚盤胞のセットで移植してもらうのも
アリだと思います❗
ぴんく
凄く共感です😊🌸
焦ってる訳じゃないけど
早く我が子が抱きたくて😍
本当感動的なお話です😍
もう胚盤胞の写真を病院で
見せてもらうだけで
可愛いー❤︎って思います💓
胚盤胞が助け合うなんて
素敵過ぎます😭❤️
2個移植いいですね😍
ぱんだ
最初は1子の移植でも妊娠しないんだし
双子になるはずない!って思ってましたし
移植する時も"この子が助っ人になる子"
と説明されながらだったので
本当に驚きました❗❗
頑張って胚盤胞まで成長してくれて
本当に本当に可愛いですよね❤
移植前に雪だるま⛄みたいに成長した
胚盤胞を見た時は可愛いすぎて
ニヤニヤしてました!(笑)
双子のリスクの心配もあると思いますし
本当に双子だと体も大変ですが
2人が頑張って着床してくれたと思うと
本当に2人とも妊娠できて良かった❤と
思えます😊❗