※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

赤ちゃんが縦抱きやげっぷの時に寄りかからず、首を持ち上げようとする様子に不安を感じています。医者に相談するべきでしょうか?

反り返りについてです。
産まれた時から縦抱きの時、私に寄りかかりません。。げっぷ出しの時も肩ではなく、膝に乗せて出してます。(沐浴の背中洗う時のような姿勢)それでも首を持ち上げようとします。
首の力が強いのかーくらいに最初思ってましたが、ネットを見ているうちに不安になってきました…
普通、縦抱きした時や、ラッコ抱きの時ってコテンとママに寄りかかりますよね…
泣いてる時は反り返ったりするのですが、医者に相談した方が良いのでしょうか??

コメント

麦

うちもしますが普通はそんなに大人しいんですか?😅💦
げっぷの時も眠い時も、泣いてたら論外、苦しい時も暴れて反り返ってます。
最近ようやく眠い時はすぐにコテンとしてくれるようになりましたが、げっぷは出せない時は出せないので、出せるまで反り返ったり、私が反り返りすぎると抱え直すのでくねくねしたりしてますよ。
あと、うちは夫だとコテンとしやすいので、げっぷの時は背中が真っ直ぐのが出やすいのに、おっぱいが邪魔してお辞儀の角度になっちゃうのかなーと思って、ちょい猫背気味で抱っこしたり…(笑)
なので、そんなに異常なことだとは思ったことないですが…😳💦

  • ままん

    ままん

    そうですよね😭周りの赤ちゃんがどうなのか全然知らないので、ネットだけの情報だとすごく不安になってしまい。。そうなんです、眠い時はコテンとするんですがそうじゃない時は反り返ってくねくねもします。あんまり気にし過ぎないほうが良いですかね…

    • 9月2日
  • 麦

    周りは周り、その子はその子、みんな世界に1人だけの存在なんだから、気にしない方がいいですよ☺️💗
    大人しい子もいれば激しい子もいて当たり前です(笑)
    友達はうつ伏せ寝が好きだけど私は寝れないし、腕枕好きな人いるけど私は寝づらいし、小さい頃姉は乳母車に乗るの大好きでも私は歩くのが好きだし、下の兄弟が父に肩車されたり母のおっぱい好きでしたけど私はどっちも遠慮してました🤣赤ちゃんがみんな甘えん坊でママと密着してなきゃやだって訳じゃないと思うし、むしろ密着してなくても日頃から十分愛情伝わってるのかもだし、うちの子の場合、くっつくと暑いから離れたいだけなのかも…?と最近思います(笑)
    一人一人性格も好みも違うので、そんなに気にすることじゃないですよ〜💦

    • 9月2日
deleted user

うちの子も、生後間も無くからよく一生懸命首を持ち上げて反りかえろうとしていました。私もネットを検索しまくって不安で不安で、保健センターに行ったり保健師さんに訪問してもらったりして何度も相談してました。その度、問題ないと思うと言われ安心してはまた不安になったりで...
でも、ここ最近、横抱きを嫌がるようになってきて縦抱きをよくするようになってきたのですがふと気がついたら縦抱きの時に寄りかかり服を握ったりする事が多くなってきました。まだそわそわキョロキョロする事も多くて心配になる事もしょっちゅうですが、少しずつ慣れてきてるのかなぁって思ってます。
おはなさんも、もし不安であればお住いの地区の保健センターに相談してみるのもいいかもしれません。たくさん赤ちゃんを見ている保健師さんとかに抱っこしてもらって様子を聞いたり病院に診てもらった方が良いかなどアドバイスをくれると思います。

  • ままん

    ままん

    保健師さんに相談されたりしたんですね💦個性かと思っていたことが、ふと調べてみるとそうではなかったとなると凄く不安になってしまい😭保健師さんとかに相談してみます!!

    • 9月2日
ぷー

初めまして!突然のコメント失礼します。
今3ヶ月半の男の子を育てています。
抱っこをした際に反り返りが多く、特に縦抱きは、同じように寄りかかってくれずそろうとします。
首も完全に座っているのか分からず、脳性麻痺ではないか心配です。

その後お子さんの成長はどうですか?
反り返りはなくなりましたか?
もし宜しければ教えて頂きたいですm(_ _)m

  • ままん

    ままん

    初めまして😊
    懐かしい質問にコメントが来ていてびっくりしました!その後、反り返りはなくなり特に大病もなくこれまで成長してくれてます!
    首が座っているかどうかは、仰向けに寝かせた状態から両手を引っ張り首がついてくるかどうかで判断すると良いと思います😊ちなみに首が座ってうつ伏せの時にも娘は頭を床につけて休憩しようとせず、それも心配になりました(笑)
    結局娘が少しづつ寄りかかってくれるようになったのは腰が座った7,8ヶ月くらいからでしょうか。それまで"ラッコ抱きの方が寝てくれる"というのは幻かと思ってましたが、↑の時期からラッコ抱きでも寝るようになりました。
    小児科の先生や保健師さんにも相談しましたが、顔上げたいんだね〜という程度でした😅でも気になった事はとにかくなんでもその時に相談すべきだと思いましたよ😊

    • 4月16日
ぷー

だいぶ前の質問にコメントしたにも関わらず、お返事ありがとうございます😊
反り返りがなくなっていったと聞き、とても安心しました✨
お子様元気に成長されているんですね😄
うつ伏せの話、まさにうちもそうです!うつ伏せが好きなのでうつ伏せにするとよく笑い、休憩しようとせず、ずっと頭を持ち上げています!
今かなり心配していました!
でも同じような事で悩まれていたお子様がすくすくと成長していることを聞いて、本当に嬉しいです😊
ちなみに、首すわりはいつ頃でしたか?まだ引き起こし反応では完全に座っていなくて、反り返りが強いと首がすわりにくいと聞いたので、少し不安に思っています。
小児科の先生や保健士さんにもその都度相談してみます😊

  • ままん

    ままん

    今もですが、低月齢の時はママリの皆さんに本当に助けられました😂首すわりは4ヶ月入ったと同時の頃でした!早い子は2ヶ月頃には首すわり完了していてそれも不安要素の一つでした😅うつ伏せが好きならじきにすわってくると思うので、専門の人に会うことがあれば聞いてみると都度安心できて良いと思います!

    • 4月16日
ぷー

お返事ありがとうございます😊ほんとに周りの早い子を見ると焦りますね😂4ヶ月頃だったんですね✨だいぶすわってきてはいるので、うつ伏せしながら、首すわりを待とうと思います😊専門の方にも見ていただけるように相談していきます!
本当にありがとうございました😊