
娘の誕生日会でサプライズ報告をしたいが、旦那に怒られてしまい、ストレスを感じている。報告を任せることにした。
もぉすぐ一歳の誕生日を迎える娘がいます。誕生日の日に両親を呼んで誕生日会を開く予定です。その時もちろんケーキを用意するのですが、、おたんじょうびおめでとうというプレートと、もう1つに、お姉ちゃんになりますという風に2人目のご報告も兼ねてサプライズをやりたいと考えました。そのことを旦那さんに伝えたら怒られました。誕生日の子がメインにならないと、、、結局色々言われ、しないことに決めました。ただ単にサプライズ報告をしたかったのもありますが、1人目の時なかなか自分の親に報告してくれなくて、同居もしているし妊婦の気持ちをわかってくれませんでした。結局お義母さんには気づかれて、何か言うことない?って言われてやっと報告していました。今回2人目ですし抱っこなど辛いものがあります。いまでも同居してますし、食欲なかったり体調悪い時だってあります。でも伝えてない以上は普通に生活するしかありません。それがまたストレスになったりもします。私が考えたサプライズは軽率だったのでしょうか。喧嘩もしたくなかったし、面倒になったので旦那のタイミングに任せると伝えました。
- みぃちぁん(7歳, 8歳)
コメント

あるちゃん
安定期に入るまで待つか、上の子の面倒なども頼みたいからと、サラっと今日言っちゃうのもありだと思います(笑)

あかちゃん
うーん、私も旦那さん側の意見です✩
すみません…
親に言うのにサプライズ必要かなとも思います(^^;)ましてや初孫とかでもなく2人目ですし…
-
みぃちぁん
そーですね、、わかりました。ありがとうございました😊
- 8月31日

退会ユーザー
確かに、1歳の誕生日に同時サプライズだと、誕生日の本人が主役にならなくなっちゃうってのはわかる気もします。
別の日にサプライズで報告するのも旦那さんはだめなんでしょうか?
-
みぃちぁん
とりあえずもぉ旦那さんに任せたので言うのを待ちます꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°ありがとうございます😊
- 8月31日
みぃちぁん
旦那さんに任せたので言うのを待つしかないです😅ありがとうございます😊