
家計を見直したいです。毎月赤字で貯金できず、ボーナスで補っています。固定費と変動費を把握し、携帯の見直しを検討中です。引っ越しは考えていません。
家計を見直したいです。
毎月赤字で貯金できておらず、
年3回のボーナスで補っています💦
アドバイスお願いします。
固定費
家賃、駐車場 82500円
光熱費 18000円
通信費 34000円
車 5000円
保険、年金、学資 56500円
旦那小遣い 50000円
合計246000円
変動費
食費、日用品 50000円
外食、レジャー 20000円
こども費 10000円
合計80000円
携帯は秋に見直す予定です!家は1.2年の間に建てたいので引っ越しは検討しておりません💦
- みす(8歳)
コメント

ayachan
旦那さんのお小遣いですかね?
うちはお小遣い2万です(*_*)

ひあゆー
見直せるとしたら、旦那小遣いですね…5万てうちからすると凄く多くてびっくりです!
外出レジャーもすぐに削れる所かなって思います☺︎
-
みす
やはり多いですかね?
タバコ、医療費込みのお弁当ありきでこの、値段です💦
小遣い減らしていい?ってめっちゃ言いにくいなあ💦
外食や、レジャーは、どうやって削られてますか?( ^ω^ )- 8月31日
-
ひあゆー
タバコと医療費がいくらなのかによりますが、うちは仕事柄お弁当水筒無しで飲み会込みでも2~3万で足りてるので( ˊᵕˋ ;)お小遣いじゃなくて必ず必要な分だけを渡して、それプラス欲しい物があればその都度夫婦で相談って形をうちは取ってます☺︎
外食やレジャー費、どのような感じで使っているのかにもよりますが、うちは外食しない休日プランを立てるようにしたり、レジャーならお弁当や飲み物をなるべく作って持って行ったりするようにしています!全く外食しない訳ではないですが、なるべくしない!を心掛けてる感じです( ˊᵕˋ*)- 8月31日
-
みす
タバコは大体月1万くらいだと思います( ^ω^ )医療費は行くときと行かない時があるのでなんとも言えませんが、アトピー喘息で定期的に行ってはいます!
外食は、毎週日曜になってます!マクドからお寿司からなんでもいきます!!カフェや、動物園とかのお金も含んでます!
お弁当いいですね!うちも、外食にならないプランを考えます!旦那がよく食べるのでスシローでも一回4〜5000円使います💦
見習わせてもらいます❤️- 8月31日
-
ひあゆー
医療費も、通った月だとしても4万も必要ないですよね(´・ω・`)月3万で超十分だと思います(笑)
うちも同じ、+土曜日も外食してましたが、マイホーム検討から節約初めて削ったのはそこでした!
動物園はお弁当水筒持って行って、お寿司など外食大好きですが月1.2回にしようも夫婦で話し合い決断しました!
旦那さん食べるのですね〜( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )お寿司を牛丼屋に変えるとか、丸亀製麺探すとか、地味な努力もしております(笑)
頑張りましょうー♡- 8月31日
-
みす
必要ないですね( ^ω^ )
ほんとですよね💦
同じですね!!うちもマイホーム考えています❤️外食、削ろうと思います( ^ω^ )
はなまるうどん、好きです!!そうゆう努力ありですね!!うちもがんばろーう❤️❤️
やる気が湧いてきました!!ありがとうございます^_^♪- 8月31日

うさぎ
旦那さんのお小遣い多いですね💦手取り40万程なら5万でもいいと思いますが、30万前後であれば3万が妥当だと思います💦
-
みす
そうなんですね( ^ω^ )
やはり皆様旦那小遣いを指摘されますね💦考えてみます!!❤️
ありがとうございます!!- 8月31日

はやまると
旦那さん、小遣いおおくないですか?
我が家、1万円です。急な飲み会などは、出したりはしてます。
通信費は、携帯、ネットですか?
携帯の通信量減らしたり、自宅に光回線とWiFiで、一番下の定額で契約して毎月ふたりで、2万位です。
日用品、食費もかなり切り詰めてます、、
我が家は、旦那実家にそのうちはいるのでマイホーム計画は無いのですが、リフォームや、これからを考えてるので外食へらして、公園で手作り弁当ピクニックや、極限まで物を使い切ってます。子供服も、古着屋さんで、未使用など掘り出しものや、貰い物など活用してます。流石に、子供にはだらしない格好はさせたくないので、サイズダウンした際は、購入したりはしてますがね。
-
みす
1万円!!すごいですね❤️
うちは、飲み会も小遣いからです( ^ω^ )多いような気がしてきました💦
通信費内訳は、旦那が最低17000円、私12000円、jcom5000円です( ^ω^ )自宅Wi-Fiしてます!!
この秋に2年なので、2人で格安SIMデビューしようとおもっています!
同居されるんですね( ^ω^ )
わたしも外食が多いとおもってます💦
すごいやりくりされてますね!尊敬します❤️- 8月31日
-
はやまると
ウチの旦那は、子供の為と言ったら承諾してくれましたよ。話し会う時は使う手段かもしれません( ^ω^ )
携帯、通信費も、ソフトバンクで全部まとめた感じので、合わせて2万です。
マイホーム🏠、良いですよね。
頑張ってくださいね。
我が家は、子供1人増えるぶん、学資保険などのぶんを今、考えてました。
歳と、2回目の帝王切開ってので、つぎの妊娠はしないと決めてるので、出産後は自分の保険も、見直すつもりでした。- 8月31日
-
みす
子供の為、いいですね!!
みなさんのコメント見て、全体的に見直す必要があると感じました!!
マイホーム、考えると、果てしないお金がいるので、不安になります💦子供が増えると保険見直しですよね💦ことしから返戻率100割るところばかりで、学資も悩ましいですよね!
コメントありがとうございます❤️- 8月31日

こっぴぃ
みなさんと同じように旦那さんのおこづかいですかね。
旦那さんには申し訳ないくらいおこづかい
少ないです…
1ヶ月
お酒 4000円
美容院 4000円
お小遣い 4000円
と、旦那さんの使うお金は
限られています。
その分毎日お弁当、水筒2本持たせ
職場の方と食事、飲み会は別に
お金をわたしています。
休日出勤で給料がいつもより
多いときはおこずかいを
1万円わたしています!
凄い旦那さんにはケチケチ生活を
協力してもらっています…
-
みす
すごいです!!
旦那さんは納得されていますか?( ^ω^ )
うちも、お弁当、お茶1L毎日持って行っています( ^ω^ )飲み会は急なので、飲み会だからといってお金渡したりはないです!
理解のある旦那さんで羨ましいです!!うちも、少しでも減らしてもらえると楽なのですが…❤️- 8月31日

Hana
旦那様の小遣い5万は大きいと思います…>_<…月40から50万近い手取りならそれくらいでも渡せるけど・・
うちはタバコ吸わず酒は家計支出でレジャー費なくデート代は主人が小遣いから出してくれます(*^^*)
食費は今は夫婦2人で月2万と
日用品は1万。その余りで大体翌月2回は外食します
保険は主人15000私2100円です。
ボーナスは年2回ですが、新居のボーナス払い額か大きく生活費の足しは一切ありません。
-
みす
ですよね、💦
デートのとき出してくれるとか羨ましいです❤️!うちは、旦那の服まで家計からです💦うちもお酒は飲まないので、そこはありがたいですが、なにしろよく食べる!笑
ご飯大好きです!笑
食費日用品すごい!コツはありますか?💦
保険は旦那14000円ほど、私6750円ほ(どちらも医療、生命セットです)個人年金2人で22000円ほど、あと子供の学資、医療で12000円くらいです💦
ボーナスしか貯金できてないです💦- 8月31日
-
Hana
食費は週に4千円、毎日の買い物でまとめ買いはしないですが次の週まで絶対翌週のお金に手はつけないよにしてるくらいでしょうか(*^^*)
酒と米で五千円です。
オムツ代がかかればうちも支出増えると思うけど、日用品てシャンプーとかお風呂洗剤とかのことで合ってますか?
ポイント倍の日に買い物とかそれくらいですかね(o^^o)
うちも肉好きだしお米おかわりするし牛乳やチーズの金のかかるもの切らしちゃダメな人ですがやっぱり
食費と日用品で5万は何にかかってるんだろ?って感じです(*^^*)お菓子とかパンをとかは意外と金食いますよね…>_<…
私も昨年までかんぽで、結婚してから掛け捨てに変えましたが生命保険と女性疾患、先進医療ついてますよ(*^^*)
主人は貯蓄型で内容も十分なので保険額が掛かっても仕方ないですが月々の見直しで削れるものがそこしかなかったです…>_<…
私の保険額は低いかもですがもしもの備えだし、ここまで切迫早産で入院したり検査入院もしたけど大きな額でなくて十分入院費も賄えてます♪♪- 8月31日
-
みす
食費4000円はすごい!絶対無理なきが…すごいです!!なんでそんなことができるんだ!って本気で思います💦
日用品、そうです!マジックリン、シャンプー、洗濯洗剤などのものです( ^ω^ )
お菓子とかパンもいりますよねー💦使ってない月でも、肉、魚、野菜だけで15000円とかです💦
保険は仕方ないですよね💦うちも最近見直しました!!2人とも査定が通りにくいのもあり、少々高いです!甲状腺疾患があるので、女性特約無理みたいでした💦ほんとに家計、難しいです!- 8月31日

あーか
旦那さんのお小遣いは給料の1割が目安ですよ(・ω・)/
うちもタバコ吸いますが1割です!
食費+日用品もお子さんがまだご飯をしっかり食べる月齢ではないのだ多いかと思います!
うちは食費3.5万、外食+レジャー費1万、日用品+オムツで1万です!
-
あーか
家賃+駐車場でうちは9万なので同じくらいですが、光熱費も1〜1.5万で収まってます(・ω・)/
- 8月31日
-
みす
ありがとうございます!タバコあっても1割なんですね!参考になります❤️
うちは下痢してて、まだ離乳食なしでこの額です💦多いですよね、反省です💦
子供費にオムツ、ベビー飲料、おもちゃなどの計算です!
外食、レジャーが1万はすごいです!!- 8月31日

ゆゆゆ
うちは手取りギリギリ30いかないくらいで旦那のお小遣い4万です。
タバコ、お酒はそこから出してもらってますが医療費はほぼ病院行くことないので含まれてません。
4万でも毎月残るから自分の通帳に貯めているようです。
光熱費がちょっと高いかなと思うのですが3人家族ですか?
うちは3人で電気、水道、ガス全て含めて1万越えるのがなかなかないです。
-
みす
そうなんですね!!うちも、旦那は浪費家ではないので、貯めているみたいです💦たま〜にプレゼントもらいます♪
光熱費、3人で1LDKに住んでます!高いですか?相場がわからずで…いつも、電気が1万前後かかっています💦多いと12000円とかです、関電です!- 8月31日
-
ゆゆゆ
プレゼント嬉しいですね( ´﹀` )
間取りは家とほとんど変わらないですけど電気がすごく高いですね😅
うちは中電ですが会社でそこまで変わるのかな?とも思います…- 8月31日
-
みす
なんででしょう?なにか節電されてることありますか?( ^ω^ )
変ですよね💦- 8月31日
-
ゆゆゆ
電気はこまめに消すくらいですけど
エアコンとお風呂に窓が無いため乾燥機つけっぱなしです(∩´∀`∩)- 8月31日
-
みす
すごいです!
使ってるとこというと、うちは炊飯器常に保温と、プレステがずっと起動してるくらいなんですが…💦- 8月31日
-
ゆゆゆ
炊飯器は食べる度に炊くようにしてます(∩´∀`∩)
保温されたお米よりも炊きたてのお米が好きな家族なので…笑
旦那さんゲームやるんですね!
うちの旦那はスマホずっといじってるのでそこはちょっと高くなりそうですね…- 8月31日
-
みす
そうなんですね!うちは基本一回です💦笑
旦那が夜食べずなので💦
ゲーム外でもやるしでデータも8G使ってます!嫌ですよねー!笑- 8月31日
-
ゆゆゆ
ごはん食べないってことは旦那さん夜お酒飲みますか?
うちの旦那はお酒飲むときはごはん控えめになります😅
ちょっと我慢してほしいですね…笑- 8月31日
-
みす
旦那、仕事が朝から夜だと早くて帰りが23時とかなんです💦不規則なので、朝に夜ご飯のボリュームで食べていき、お弁当を夕方に食べて夜はナシです( ^ω^ )このリズムかれこれ5年になります!笑
お酒は飲みません!タバコは月に10000円ほど、わたしもお酒弱いので、毎晩カフェオレで乾杯しています!2人ともコーヒー好きです❤️←- 8月31日

りんご
旦那のお小遣い多すぎです😰
うちは2万です、
あと通信費、うちは携帯2台とWi-Fiで25000円くらいです、
旦那のお小遣いをせめて25000円ですね!
-
みす
コメントありがとうございます!
みなさまに指摘されております💦笑
多いですよね!わたしは小遣いナシです!笑
通信費かかりますよね💦旦那の携帯だけでひどいと2万いきます!
小遣い相談してみようとおもいます❤️- 8月31日

みしぇる
旦那様のお小遣いと通信費ですかね…
お小遣いは手取りの1割が目安です。
50万円貰ってるなら申し訳ないですが💦
我が家の通信費はスマホ2台とWi-Fiで20000円なので(格安スマホじゃないです)
あとは外食・レジャーを削れば良いかと。
-
みす
ですよね💦
通信費、いいくらいですね!!格安でなくて、それならいいですね❤️!外食、レジャーなども遊び方を考えていこうとおもいます❤️- 8月31日

るるる
私も旦那も若くて私が特に給料低いので、手取りが2人で35万とかしかないんですけど、食費いくらかも考えなかったりエステ行ったり自由に使ってても赤字にはならないですよー!
なにがそんなに違うんだろう。。
通信費とは携帯ですか?
ぅちは携帯とネット代入れてもその額より1万くらいは下です。
家賃も1万下。
旦那のお小遣いは3万ですが、足りないとあげてます(笑)
光熱費は多分ぅちのが高いです💦
食費と日用品は、計算すらしてないのでいくら使ってるのか分かりません💦
でも徐々にたまってます!
子どもがいると違うのかなーm(__)m
-
みす
羨ましいです!!お給料、おなじくらいだと思います( ^ω^ )
ほんとに不思議で…
通信費は携帯、Wi-Fiです( ^ω^ )旦那の仕事柄よく電話するので、カケホがある格安SIMを検討していました!秋にかえるよていです!!
子供は完全母乳なので、オムツ5000円と飲み物代、保険で2万円くらいです!
支出項目に入れてますが、個人年金で月25000円ほど掛けています、結構それも負担なんですが、満期くれば私ので130万以上プラスなので、2人目の学資に置いとくつもりです( ^ω^ )
家計簿なしで貯金できるのすごいです!!うちは完全にボーナスのみなので、年100〜150くらいの貯金のみです💦- 8月31日
-
るるる
そうなのですね!
私ソフトバンクで、携帯代+Wi-Fiで1万くらいですよ^_^
旦那は携帯代だけで1万(笑)
私は家計簿つけたいのですが、旦那が負担になるからやめておけと。。。
子どもできたら不安なのでつけたいなと思ってます!
貯金というほどできてないですが、赤字になることはないです♪- 8月31日
-
みす
すごい!やはり旦那様のほうがかかりますね!どこも一緒ですね❤️
家計簿つけるとブルーな気持ちになっています!!子供ができると、服とか全部一からなので、なにかと物入りです💦月20〜25万とかで生活されてる方ちらほらみて、ほんと尊敬しています!!- 8月31日
-
るるる
いろんなお金事情の投稿されている方みるとすごいなーって思うと同時に、家計簿つけず、何も考えずに使ってて良いのだろうかと不安になります(;o;)
旦那は多分ゲームの課金をしているので携帯代高いです(笑)
スロットとかギャンブルもやるし、本当にお互い自由しまくりです💦
やっぱりいくら使ってるとか今度ちゃんと計算し、これから見直したいと思います(笑)- 8月31日
-
みす
なにもつけずで貯蓄できるのが逆にすごいです❤️ゲームの課金で上がるんですか?それ、ひょっとするとうちもかも…だとしたら腹立たしい!!怒
小遣いでやれよ。
見直したらもっと貯金できそうですね❤️羨ましいです!- 8月31日

ころ
私は通信費が高っ!!!
と思いました😹
秋に見直されるなら良いですね🙆
うちも小遣いや外食レジャー等お金使うので、通信費は見直して、日用品はなるべくかからないようにしてますw
-
みす
ですよね💦
わたしもです!秋に2人とも機種代終わり、2年なので格安SIMに移行できればと思ってます!!
こう見ると旦那の小遣いもイタイ💦
日用品!!ちなみに、どんなことされてますか?( ^ω^ )- 8月31日
-
ころ
うちは携帯ソフトバンクなんですが、最近wifiもソフトバンクにしたのに、今までの携帯代から+1000円ぐらいしか変わりませんでした💦
早くwifiもソフトバンクにすればよかった…
小遣いイタイですよね〜
でも稼いできてくれてるし、お金ないとやりたいこともやれないし可哀想なので減らせないです笑
日用品はアマゾンや薬局の安いときに纏めて買ってます!!!
たまに郵便局の定期預金やガソリンいれたとき、ソフトバンクの携帯見直しイベント等で洗剤やティッシュが貰えるので、そのとき狙って行ったりw
貯金も見直しもガソリン入れるのもやらなきゃ行けないことなので、更に貰えてラッキーです笑- 8月31日
-
みす
そうなんですね!!wifi、携帯会社のにしたほうがいいのかなあと悩みどころですが、うちのアパートjcomしか無理だったような…そんなことあるのかなあ?笑
ほんとはフレッツにする予定でした!
そうですよね、わたしが稼いでないだけあって、なかなか言いにくかったりします💦
アマゾン、さいきん使い始めました!アマゾン安いですか?プライムテレビ?やろうかと思ってます!
ガソリンは必須ですもんね!( ^ω^ )上手にやりくりされてて凄いです❤️- 8月31日
-
ころ
アパートによっては指定のところあると思います!!!
それだと無理ですよね💦
アマゾンまとめ買いは安いです!!!
といっても、近所の薬局との比較ですけど😹
基本、夫婦揃って買いたいもの買うし出かけるしでお金使うので、日用品に気をつかってるのを母親が見て不思議がってますw
家庭によって削れる部分や削りたい部分は違うと思うので、うまくやれるといいですね😆- 8月31日
-
みす
アパート指定と言うか、フレッツに電話したら回線飛んでません的なことを…
大阪市東淀川区で田舎じゃないのにそんなことある?と旦那と言っていました当時💦
安いんですね!!オムツがこのまえ、安くて、うちムーニーなんですが3パック購入しました!!笑
届くの早いしありですね❤️
絶対どこかを削らないと破産しますもんね!!頑張ります♪ありがとうございます!!- 8月31日

ぷぷみ
旦那様のお小遣いが多いと思います💦
減らすのは可哀想ですが、赤字ならこの詳細を見せて月どのくらい赤字だから少しお小遣い減らしてもいいかな?💦と相談してみてはどうですか?🤔
もし減らして足りないようだったら少し渡すとかにしないと。。
旦那様も毎月5万もなにに使われてるんでしょう?😵
毎月医療費がかかることはないと思うので、医療費別にしてみてはどうですか?☺️
-
みす
ですよね💦
そっちの方が効率的だと思いました!!相談してみます❤️
5万はなにに使ってるのでしょう?笑
ほんとそれです、タバコ、医療費、コーヒー、飲み会とかですかね?飲み会も行くなんて聞いたことないくらい激務なので行ってないと思いますが💦
旦那が結婚した時に5万がいいと言ったのでズルズルきてます💦- 8月31日

ゆんゆん
うちはタバコ込みで主人のお小遣い20000円です。手取りにもよりますが、医療費込みでも五万は高すぎかと。毎月赤字なら旦那さんに交渉すべきかとー。
食費、レジャー費も高めですねー。
保険は無駄なものには入って無いんですよねー?
-
みす
すごいですね!!やりくり上手( ^ω^ )
コメントたくさんもらって、全体的に見直す必要ありだと感じました!明日から月が変わるのでがんばります!!
保険、年金の内訳ですが
旦那、私の医療、生命保険合わせて22000円くらい、息子の学資保険、医療保険(個人賠償付き)11000円
あとは個人年金を2人ともかけております。個人年金は、どちらも100万以上プラスでかえるので解約は考えておらず、保険も見直したばかりであります💦私も旦那も体が弱く査定が通りにくいのもあり、少し高いかもです( ^ω^ )- 8月31日

あゅ
まずお小遣いでしょうね
その支出でいくら赤字かわかりませんが手取りの一割+通院されてるとのことなので医療費1万で足りると思います
うちはタバコ半額負担で5000円なのでそこまで減らす必要はないけど五万はうちの生活費と同じなので一ヶ月楽しく生活していけると考えたら私は大きいなと思います 通信費は乗り換えを検討してるとのことなのでそれまではこのままでいいと思います
レジャー 外食ですがまだお子さんも六ヶ月と小さいからお金がかからない場所へお弁当持参でいくとか 外食の回数を減らすでかわると思います
個人的にトータルでどこに一番お金をかけたいのか そのためにどこなら減らせて黒字にできるのかを夫婦で話し合いメリハリつけたほうがいいと思います。
-
みす
ですよね💦
なかなか、もってかれてますよね( ^ω^ )
ほんとに外食は馬鹿にならないなーと思いました!旦那はピクニック大好きお弁当だいすきなので、そうゆう機会を増やそうとおもいます♪。
一度話し合ってみます❤️- 8月31日

pipi
年3回のボーナスうらやましいです😍
車 費用が5000円は安い気がするのですが、普段はあまり使われないのですかね??🚗
ご主人のお小遣いの割合は高いですよねー💡
タバコ、医療費も込みとのことですが、喘息とアトピー持ちで通院をしているのに喫煙者というのは経済面もですけど体的に心配ですが😅
うちはヘビースモーカーでしたが私の妊娠をきっかけに禁煙してもらい、持病もかなり良くなり万々歳でしたが、こればかりはやめようという気持ちがないと難しいですものね😅
-
みす
3月は決算なので、でないことも稀にあるみたいですが💦
車は土日のどちらかのみ使用してます( ^ω^ )プリカで入れてますが、たまに会社で車を使うので、ガソリン得したりしてます♪車税、保険は年払いなので、特別費としておいてます!
そうなんですよね〜( ^ω^ )もう20年ほど吸っています💦家や休日、わたしの前では吸わないのでまだ許せます( ^ω^ )わたしも、ヘビースモーカーで、辞めるの大変なの分かっていたのでなかなか辞めてとはいえずです💦いまはわたしは辞めていますが❤️- 8月31日
-
pipi
ガソリン得するときはいいですね!!
私も10年以上吸ってました😅
辞めるの確かに大変ですよね、脱力感あるしイライラプルプルするし、いまも吸いたくなるときもあります😅
でも自分も結婚するときにがんばって辞めたからこそ夫を説得しましたよー😍
家計のことは言わずに、健康のことと子供のために👶って感じで話しました😍- 8月31日
-
みす
そうなんですね!!
イライラするし、太るしで…💦
タバコ辞めてくれたらだいぶ助かります!!相談してみようかな💦( ^ω^ )- 8月31日
みす
旦那小遣いは、タバコ含みますか?( ^ω^ )うちは、タバコと旦那の医療費をそこから出してもらってます!ちなみに、ひるはお弁当です( ^ω^ )
ayachan
タバコと医療費込みでも5万は、、どうなんでしょう?医療費って、通院してるとかですか?そうでなければ特に医療費はかからないと思います(*_*)
うちもお弁当で、作れない日は1日500円渡してますよ^ ^
みす
アトピーと喘息で、皮膚科や内科には定期的に行ってるようです( ^ω^ )
そんなかかってないですよね💦
小遣いもう少し安くしてもらうか、服とかも小遣いでやりくりしてもらうかですね❤️
ayachan
定期的に通ってるんですね!でもお小遣いを減らすしかないですね、、言いにくいと思いますが(*_*)
あとうちは服はワイシャツとかいるものしか買いません。笑
私服はここ何年も同じものを着ていて、この前Tシャツがボロボロでないと言っていたので2着買ったくらいです。笑
みす
そうなりますよね( ^ω^ )
すごいなあ…
うちは毎月のようにあれない、これない、です💦
先々月は服、先月はくつ、今月はパンツ、シャンプー、なんやかんや毎月出ていきます💦