※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき(o^^o)
妊活

低体温で基礎体温を計らず、周期不規則。卵管造影後、体温が乱れることがあるでしょうか。

通常の体温が低体温だからこそ、低温期の基礎体温も低く、計るのを止めてました。

卵胞チェックして貰っている先生には、黄体不全ないし、基礎体温は計らなくていいといわれてます。

しかし、卵管造影をした先月を期に全ての期を計ることにしました。

化学流産続きで、周期はガタガタです。
高温期が16日間から20日間の上、卵胞が育つスピードも12日間から14日間、たまに17日間だったりで。

卵胞、内膜の育つスピードは変わってはいません。

卵管造影の翌月、低体温の体温がガタガタになった方はいらっしゃいますか。
胃を壊し、抗生物質を飲んでいるせいかもですが、、


コメント

deleted user

卵管造影は受けたことないので参考にならないと思いますが…抗生物質を飲んだ月は排卵がいつも以上に遅れてしまいました(^^;;

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    ありがとうございます。
    抗生物質は飲み始め、炎症は3週間近くつづいている状態で、卵胞チェックしましたが、いつもと変わらなかったです。
    D9 内膜5.7ミリ、卵胞12.5ミリ

    いつもここから内膜は9ミリくらい、卵胞は20ミリになります。投薬なしで。

    おかしいのは、基礎体温のみ。
    排卵検査薬は、まだ陽性、、
    陰性になっていないのに、、
    高温期なんです。。

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    病院ではこの基礎体温表は診てもらってるんですか??

    私もガタガタな月は無駄に気にしちゃいます(>_<)

    • 9月1日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    通院している先生は、基礎体温は見ないです。
    先月、タイミングを外しただけで、あとは全て化学流産なので、、

    低体温なら、基礎体温が低くても仕方ないし、条件次第でいくらでも変わるからいらないと。

    ガタガタですが、今回は都度避妊して仲良しをしているので。

    ガタガタながら、なんか規則性がこれまたありそうな、、

    今回は、高温期の黄体ホルモン調べない予定でしたが、調べたほうがいい気もしてきました。

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうだったんですね。

    私も妊活始めるまではホルモンのことなど何も気にしてなかったのですが、こうやって妊活始めると色んなことが気になってしまいます!!

    ホルモン検査で何か分かることもあるかもしれませんね(^^)

    • 9月1日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    体温のガタガタを相談する間もなく、排卵検査薬が強陽性といったところ、見てみようと。

    内膜10.9ミリ、卵胞21.2ミリ。
    今日と明日でタイミングとりなよと。。

    薬も終わるんでしょ、生まれたらいつかは同じ治療しなきゃなんだから、逃したほうがもったいないと。
    しかし、主人と今期は休むと話しているし、昨日コンドームはつけなかったから完全避妊ではなかったけど、してしまったし、、

    葛藤ですね。。病院に主人も来てくれていたのですでにこの件話しましたが、、

    • 9月2日