
妊娠9週でつわりがマシになりましたが、食欲がなくても夜中に食べてしまい、気になっています。最近はうどんやパイナップルなどを夜中に食べてしまっています。
いつもお世話になってます(><)
妊娠9週に入り、吐いたりしてた
つわりが少しマシになってきたんですが
それでもずっと気持ち悪く食べても 2.3 口 くらいで
もぉいらん。ってなります 💬 それを
何食か繰り返してるかたちで、夜中がいちばん
つわりが無く、気分も悪くないので
食べやすくて食べてしまってます😞🌀🌀
これってあまりよくないですよね?💥
はじめはガムなどで我慢してましたが最近は
うどん とか パイナップル とか あっさり
した感じのを 夜中 にだけ しっかり食べちゃってます🤦🏽♀️
- a'mama(6歳, 9歳)
コメント

ひあゆー
つわり中は仕方ないと思います!
食べれる時に食べられるものを!
終わったらしっかり気をつければ大丈夫ですよー♡

そな♡
悪阻しんどいですよね😭
悪阻の間は、食べられる時に食べられる物を食べて少しでも栄養摂ってと病院で言われましたよ😊
-
a'mama
悪阻のひどい時と元気な時の差が
すごくて、そこにもまず
ついていけないです 😭💬
やっぱ、悪阻中は多少仕方ない
部分もありますよね、、🌼
食べれる時に食べて栄養蓄えます✌🏼
ありがとうございます💓💓- 8月31日

へなへな
わたしは夜中しか食べられないので夜中の3時とかにがっつり食べてます笑
-
a'mama
え、そうなんですね!!☺️
なんかわたしと似てるから
嬉しいです。笑 食べれるときに
たべて悪阻乗り越えましょう😉🌼- 8月31日
a'mama
吐いたり食べる量少ないとかで
体重は減ってるんですけど
夜中に食べるのって気になって
仕方なかったですけど、
やっぱり仕方ないですよね😉
もぉ気にせず、食べれる時に
ちゃんと食べて栄養蓄えます✌🏼🌼
ありがとうございます💓💓