※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

桶谷式マッサージに行った後、離乳食が増えても授乳回数は変わらないと言われ、突然の卒乳に驚いています。

今日桶谷式マッサージに行ってきました。娘が風邪をひいて、風邪薬の副作用で夜ぐっすり寝てしまい、授乳しなかったら、母乳が減ったような気がして行ってきました。

会話の中で、「離乳食をたくさん食べるようになったら、授乳の回数は減っていきますか?」と聞いたところ、「変わらないと思うよ」と言われました。

私としては減っていくイメージだったのでびっくりしました。なかなか喋りづらい助産師さんで、何でかは聞けなかったのですが、もしそうだとするとある日突然の卒乳になりますよね?

コメント

はるぱす

うちの子はよく食べる子で、1食200gほど食べますが、2回食目だけ母乳を欲しがるのであげてるくらいです。
なのでいま1日2回しか母乳あげていません!

  • ねこ

    ねこ

    やっぱり減っていくものですよね😅夜は授乳してますか?

    • 8月30日
  • はるぱす

    はるぱす

    夜は断乳して朝まで寝てくれるので、夜中はあげてません!
    寝るときは抱っこで寝てくれるので、おっぱいをあげるのは朝起床したときと、お昼だけです!

    • 8月30日
  • ねこ

    ねこ

    夜間断乳成功したんですね✨✨三回食が定着したらやろうかなと考えてます。あと水分が上手に飲めるようになったら😅

    本当授乳回数減るんですね!

    • 8月30日
deleted user

うちは2回食の時から離乳食の後、お乳を飲んだり飲まなかったりで、3回食になってからは、飲んだ!? 咥えただけだよね??みたい事が多くなり、離乳食後の授乳はやめました!
離乳食は月齢の目安量を完食しているので、ご飯で満足したんだなーと思って、今は朝起きた時、夜寝る前の2回だけです。
でも同じ月齢の子でも離乳食の後がっつりお乳飲んでる子もいて、本当人それぞれだなーと思いました。

  • ねこ

    ねこ

    うちは元々日中は左右5分くらいしか飲まないんですよね…。それでも3ー4時間は空きます😅離乳食の後も同じ感じで。。

    2ー3歳でも飲んでる子、いるんですよね。赤ちゃんによって全然違うものなんだと思いました😊娘のペースで、飲ませてあげたいと思います。

    • 8月30日