※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smile
子育て・グッズ

9か月の女の子が遊び食べで悩んでいます。固定椅子は買わず、バナナやかぼちゃは食べるけど続けられない。叱っても座らせても効果がない様子です。

9か月の女の子を育てています。
離乳食は3回食になっています。
泣きそうなほど悩んでます_| ̄|○

子供用の木の高いイスに座らせて食べさせているのですが、どうにもこうにも立ちます。座らせると泣きます。

バンボもダメでした。

テレビは消してます。

今まではもぐもぐ食べていたのに・・。
遊び食べの対策をどうしたらいいんでしょう??

バナナやかぼちゃや甘いものはお利口さんに食べてくれますが、バナナとかぼちゃのみをあげ続けるわけにはいかないし・・。

ちなみに無駄に椅子ばかりあるので、子供を固定させる椅子を買う予定はありません_| ̄|○

根気よく叱るべき?でも叱ってもわかってくれませんよね。

根気よく座らせ続ける?こっちが泣きそうです。

コメント

ひあゆー

一度注意して座らせ、泣いて嫌がるなら下ろしてご飯終了!言っても分からないなら体で覚えさせる!
泣いても次のご飯の時間まで食べられない事を教えるのが一番早いと思います☺︎

  • smile

    smile

    ありがとうございますヽ(;▽;)ノ
    いつか覚えてくれることを信じて、頑張ります。

    • 8月30日
ミュち

うちもそうでした💦
バンボに座らせるだけでグズって食べなくなるし、そのうちバンボ見るだけで泣くようになりました💦
食に興味がないのか離乳食自体も全然食べてくれなかったです💦
「食べること」か「座って食事をすること」どちらかを優先させようと思って、遊ばせながら食べさせてました。
大人だって習慣にないことを一度に何個も言われると嫌になりますよね。
だから食べてさえくれれば歩き回っていようが騒いでいようが放っておきました笑
わざとバンボで遊ばせながら食べさせたりもしました。
特に教え込んだわけではないですが、最近はちゃんとバンボに座って1日3食しっかり食べるようになりましたよ(^^)

今はまだ食べる練習の期間なので、きちんと座って大人しく食事をすることを教えるのはもう少し先でも遅くないと思いますよ。
泣きそうなほど悩んでるなら一度好きにさせてあげたらいいと思います。
離乳食の時間をママが苦痛に思っていたら赤ちゃんだって苦痛なはずです💦

私も離乳食に関してはいっぱい悩んで泣きながら旦那に相談したこともあるのでお気持ちはすごくわかります💦
ちょっと適当くらいにやったほうが楽ですよ♪

  • smile

    smile

    とっても学ばせていただきましたヽ(;▽;)ノ✨
    確かに、と思うことばかりです。
    まずは食べて欲しい、そして食べることを好きになってほしいので、食べることは楽しいことと思ってくれるように、また明日から食べさせてみます♡

    子供もしっかり成長してくれますよね。信じて一緒に成長していきます。

    確かに、子供も泣いて、私も怖い顔になっていたかもしれません。
    とても楽になりました!!
    ありがとうございました!!

    • 8月30日
  • ミュち

    ミュち

    少しでもお役に立てて良かったです(^^)

    離乳食つらいですよね💦
    こっちは心配だから食べてほしいし、ちゃんと食事とゆうものを教えてあげたいし。。
    けど、今まで羊水飲んでお腹の中で眠るだけだった赤ちゃんが自力で呼吸しておっぱいやミルクを飲んで、わずか5~6ヶ月で食事まで学ぶんです。すごいですよね!
    私達は5~6ヶ月で離乳食を始めて当然、グックン期、モグモグ期…段階踏んで進めていくのが当然と思ってますが赤ちゃんからしたら意味わからないはずですよね(^^;
    学ばせる時間はまだまだたくさんあります!
    ゆっくり楽しみながら学んでもらいましょ♪

    私の適当なやり方にグッドアンサー頂けて嬉しかったです(o;д;)o✨
    お互い頑張りましょう!!

    • 8月30日
まはろ

固定させるベルトはどうですか??大人用の椅子とか、ママの腰にも装着できる固定できるベルトがありますよ。上の子のときは使ってました。
下の子はあまり食べない子だったので、使ってなかったですが・・・最近食べるようになったので、また使おうかなと思っています。
9か月なので、叱るのは通用しないですよ。言い聞かせるのはいいとおもいますが・・・。でも、まだミルク飲んでますよね??そこまで、何がなんでも食べさせようとしなくてもいいと思いますよ。そういう時期なんだと開き直って、遊びだしたらさっさと片付けていいと思います。究極にお腹すけば食べますよ😁😁

  • smile

    smile

    それも持ってるんですが、、、抜け出しますσ(^_^;)そうですね、叱るというより言い聞かせて、教えます✨
    開き直り大事ですね。
    ありがとうございます。

    • 8月30日
deleted user

動きたいですよね…。私も最初は悩みましたが、本当は座って食べるんだよなどと声をかけつつ、動かせてた気がします。毎食のことなのでゆるゆるになりました(^_^;)
でも声かけのおかげか、保育園のおかげか、自然と座って食べられるようになりましたよ。

  • smile

    smile

    私も本当は、と言いながら動き回ってしまってますσ(^_^;)笑

    でも自然と覚えてくれるんですね。
    子供と共に私も成長します。
    ありがとうございます😊

    • 8月30日
でこ8

わかります。うちも似たような感じです!
根気よく「今は座るよ〜」と注意するか、泣きそうなほど悩んでらっしゃるなら、抱っこで一回食べさせてみるのはどうでしょう?足を地面につけて食べるとゴックンしやすいと言われています。片膝に座らせて、足が地面に着くように外向き?に抱えるように抱っこします。
あと手づかみはしていますか?そういうものがあると、集中して座っているかもしれません😊かなり汚れるの覚悟ですが😅

  • smile

    smile

    抱っこも逃げますヽ(;▽;)ノ
    ただ足を地面につけて、というのは知らなかったので試してみます✨
    手づかみはしてます、、、すでにぐちゃぐちゃされてます笑
    ありがとうございます!

    • 8月30日
mickey

うちの子も8ヶ月頃から椅子の上に立ってました(^^;)ほんと困っちゃいますよね、、
うちは、「お座りしましょう」と注意して座らない時は食事を一旦、中止します。泣いていても座るまで目の前で座りましょうを言い続けてました。そして、泣きながらでもちゃんと座れたら、いっぱい褒めてご飯再開してます(^O^)続けていたら、最近はあまり立たなくなってきましたよ♪立ってしまった時も、座りましょうと言うと自然に座ってくれます( ¨̮ )
最初は時間がかかって辛いですが根気強く頑張ってました(*_*)

  • smile

    smile

    やはり、続けるこが大切ですね(^_^*)
    子供もいつかわかってくれる、と思い、頑張って教えます✨
    ありがとうございます😊

    • 8月30日
はるはる

うちもそうでした😱😱😱
このことで質問もしました😭
今でもたまに立ちますが、、
手づかみ食べをするようになってから、手づかみで食べることに必死で立つことがグンと減りました☺️
途中で立っても座らせてあげてまた食べることに夢中になり泣いたり嫌がったりすることもなくなりました♪
もう立つことに関しては半分諦めて良いと思います!
私も少し前まで座らないことに悩んでましたが、諦めて立ちながらも食べさせてました💦
手づかみ食べが嫌いな子でなければ移行してみるのも良いと思います☺️

  • smile

    smile

    確かに手づかみのものがある時はおとなしくしています!!
    自分で食べたい欲求が出てきたのでしょうか。。。
    半分諦めていいと言っていただいて、とても気持ちが楽になりましたヽ(;▽;)ノ

    このまま立ちながら食べる子になってしまうのではないか、と思ってしまっていたなで、同じような方がいて、また改善されていて、とても心強いです!!

    ありがとうございます♡

    ちょっと泣きそうになりました笑

    • 8月30日