![ぴぃ(◞・౪・)◞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エアコンの使用について相談です。一日中つけっぱなしで暑さ対策に悩んでいます。子供がいるため電気代も心配。冷房と除湿、どちらが節約できるか教えて欲しいです。
エアコンなんですが、、
みなさん一日中付けっぱなしですか?
最近暑すぎて昼間は扇風機とアイスノンで
過ごそうと頑張ってるのですが
やはり暑いです。
私自身エアコンが苦手で
あまり付けたくないのですが
子供がおるので付けない訳にもいかず
電気代が怖いです(´・ω・`;)
あと、エアコンは冷房ですか?除湿ですか?
どちらのほうが節約できますか??
湿気が嫌いなので除湿で過ごしてますが
冷房27度より冷える気が、、
みなさまの意見を教えてください!
- ぴぃ(◞・౪・)◞(9歳)
コメント
![ちゃお0224](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃお0224
今日(昨日)はあんまり暑くなかったので日中は扇風機だけでしたが、いつもはやっぱりエアコンと扇風機です(;>_<;)!!
本当、電気代恐ろしくなりそうで怖いです‼笑
うちは6畳の部屋が2つ並んでるのですが片方の部屋にしかエアコンないので25℃か26℃にして扇風機で隣の部屋に向けて風を入れてる感じです。
![直樹mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
直樹mama
ホント毎日暑いですよね(´д⊂)
私も扇風機だけで頑張りたいけど上の子が汗が凄くてつけちゃいますね(笑)
この前テレビでしてたんですが冷房で部屋を涼してくて除湿にするといぃみたいですよ!!
1時間あたり7円も違うみたいですよ٩(๑´3`๑)۶
-
ぴぃ(◞・౪・)◞
そおなんですか!?!?
それは除湿に変えてから
付けっ放しでも
大丈夫なんでしょうか?- 8月1日
-
直樹mama
おはようございます(^O^)
大丈夫だと思いますよ!!
あとお義母さんから聞いたんですが冷房28°で扇風機を回してる方が電気代が安いみたいですよ☆彡.。
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます٩(๑´3`๑)۶- 8月1日
![さくらさんのまま🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらさんのまま🌸
こんばんは!
ホントに暑い日が続いてますよね〜
ウチは窓を開けると風が通るので自分は大丈夫なのですが、それだと子供が汗まみれになってしまったので、基本はつけっぱなしにしています。
ちなみに冷房で26〜28度くらいの設定です。
昼間はなるべく支援センターなどで遊ばせて、家に居ないようにしたり…
除湿は部屋の湿度を下げて温度は下がり過ぎないように調節するので、冷房よりも電気代が掛かります。
あと、オンオフの時や暑い部屋を一気に冷やす時に電気を食うので、30分くらいのお出かけの時はつけっぱなしの方が良いそうですよ〜
本当に暑いのもあと1ヶ月くらいですかねぇ〜
一緒に乗り切りましょうね~
╰(*´︶`*)╯♡
-
ぴぃ(◞・౪・)◞
昼間お出かけは良いですね!
支援センターは
自分自身の見た目や年齢的に
浮いてる気がするので
まだデビュー出来てません(´・ω・`;)
除湿のが高いんですね!
勉強になりました♡- 8月1日
![まぁぶる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁぶる
私もエアコンが苦手で、できることならつけたくないのですが…やはり赤ちゃんのことを考えつけっぱなしです(>_<)
娘とはリビング一角の畳の小上がりで寝起きをしています。直接冷気があたりがちな場所なので、日中はリビング隣の部屋で冷房を27度でつけ、ドアを開けて扇風機で冷たい風を取り込んでいます。夜はリビングのエアコンを自動運転+2度にしています。
冷房と除湿の節約度合いは、エアコン機種によって変わるそうです。私はメーカーに電話して確認し、自動運転が一番節約出来ることを教えてもらいました。
-
ぴぃ(◞・౪・)◞
やはりエアコンは
身体がしんどいですが
子供の為やし仕方ないですよね、、
メーカーに電話したら
節約方法とか教えてもらえるの
でしょうか??
扇風機と両立も電気代考えたら
なかなか難しいです(´・ω・`;)- 8月1日
![あひ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひ。
正式にはどうかわかりませんが、私の体感では冷房より除湿の方がすごく寒く感じますよー。
ちなみに、我が家は一日中エアコン付けっ放しです( ̄◇ ̄;)電気代の請求書見るの怖いですが、付けないと本気で熱中症になりそうなので・・・。
-
ぴぃ(◞・౪・)◞
たしかに除湿のが冷えてる気が、、
熱中症はホンマに怖いですね!- 8月1日
![RIRI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIRI
冷房で26度〜28度で一日中付けっ放しです(^_^;)
除湿は体の芯まで冷やすみたいですよ〜
-
ぴぃ(◞・౪・)◞
うちも27度にしてますが
どーも冷房だと身体が
段々ベタベタしてくる気がして
冷えたら除湿に切り替えて
しまっちゃいますฅ(´・ω・`)ฅ- 8月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も調べましたが、
こまめにクーラーをつけたり消したりすると、部屋をまた涼しくしなきゃいけないため電気代かかるみたいですよ!
27.8度くらいで、除湿で風は自動でつけとくのが良いみたいです。
あとは扇風機も併用して、部屋の冷気循環も節約に良いみたいですよ!
うちは旦那が血圧上70の熱中症になってから怖くてクーラーつけっぱなしてます。
病院代の方が高くついたので。
でも、私も日中旦那がいない日は、クーラー消して涼しいところ求めて散歩してますよー!図書館とかスーパーやデパートの座れるとことか。夕方に帰ればいくらかは部屋も昼間よりは暑くないのでクーラーも冷えるの早いかと、、
お子様いるとなかなか動くの大変かと思いますが、、、
熱中症だけは気をつけて下さい。
-
ぴぃ(◞・౪・)◞
軽いお出かけくらいなら
付けっ放しのが良いのですね!
図書館いいですね(๑°꒳°๑)
絵本とか見に行こうと思います!
ありがとうございます。- 8月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
日中は仕事でほとんど家に居ませんが、就寝時にはエアコン付けっ放しにしています。
「涼快」か「除湿」にしています。私もエアコンが苦手ですぐに喉をやられるのでマスクをして寝ています。
子どもは私より暑がりだから付けないわけにもいかず…
温度調節難しいですよね〜
-
ぴぃ(◞・౪・)◞
うちのエアコンには涼快が無く
エアコンによって
やはり機能も違いますよね(´・ω・`;)
ホンマに温度調節難しくて
いつも参ってます(´・ω・`;)- 8月1日
ぴぃ(◞・౪・)◞
電気代怖いですよね、、笑
うちも一部屋しかエアコン無いので
寝るときはいいですが
昼間子供が寝てるとき
TVは別の部屋なんで地獄です(´・ω・`;)