※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

母親に「育児疲れた」と言ったら、「なぜ子供を作ったの?」と言われました。最近の人は我慢が足りないと言われ、母は3人の子供を育てながら活発に過ごしていたそうです。皆さんもそう思いますか?

母親にいわれたのですが、
私が実家とか遠方で、頼れなくて旦那も遅くて、そしたら
毎日育児疲れたというと、
なぜじゃあ、子供作った?と。


いまは、一時保育もあるし、リフレッシュしたりしたい人多いしとかいっても、
私はまだ、預けたことありませんが。


なら、なぜうむの、?昔は3人とか自分で育てたし、最近の人は我慢が足りないといわれました。

皆様もそう思いますか??


ちなみにうちの母は、姉妹が3人で、似たような年齢のこが近くにいてママ友も、5人くらいいて、毎日出歩いてました。

コメント

deleted user

まぁ確かにそうですけど、育児疲れたなんてただの愚痴なんだしお母様も適当に聞き流してくれたらよかったですよね(^ ^)
そう言われてしまうと愚痴の吐き出し口がなくなってさらに辛くなっちゃいますよね💦

てよ

実母さんキツイですね(汗
孫可愛くないのかな?私なら距離置くかもです💦
昔はジジババとも同居、親戚も多くて、ご近所とも仲良く、母親以外にいろんな人に助けてもらいながら子育てできてたと思います。
うちも両家とも実家が遠方で、夫の転勤で今の地に来たので知り合いもおらず、かなさんのお気持ちわかります!
状況が違うのに説教されてもって感じですよね。

まま

私は子育てしんどいですよ
子育てをするのが当たり前で母親の仕事って感覚なんですかね
実際自分だって人間だし女だから
子供がいたら出来ないことってたくさんあって我慢ばっかりですよね😩
子供が言う事聞いてくれる年になれば少しは楽なのかもしれませんが。

あおい

ええー
別に投げ出してるわけじゃなく、ちょっと愚痴るくらい良いじゃないですか。

我慢してる中で、気心知れた人に弱音も吐いちゃダメなんて、どうして日本はこんなに母親に厳しい価値観を持った人が多いのか悲しくなりますね。

たろう

いやいや、疲れたぐらい言ってもいーだろー😂😂

deleted user

…私は言われないですが、今まさに煮詰まってます😧💦同じ気持ちです。

昔は…っていいますが、今ほど冷たい世の中じゃなかったんじゃないかと思っちゃいます。
私が子供のときは団地住まいだったのもあり、近所の(他人の)おばあちゃん家でおやつご馳走になったり、一緒に遊んだりとか平気でしていた気がします。核家族とはいえ…って感じがします。

Toto

それくらいいいじゃないかと思います…😅😅😅 吐き出せる人がいるといないとでは全然違いますよ。昔の人は横の繋がりも多かったし、強くいられたんじゃないかなぁと思いますね💦

姫ママ*ʚ♡ɞ*

今の世代、便利が増え慣れたのが原因ですよね。
お母さま世代では、今ほど便利も多くなく【せざるを得ない】状態でそれが当たり前だったんですよね。
時代の流れなので、お母さま時代の尊敬もしつつ、今のありがたい時代に感謝ですね♫

miku

私は実家も旦那頼れますが、それでも毎日一緒にいると疲れます😂
だから1人で育児してる方のことはすごく尊敬します。
仕事疲れた〜と同じような感じなんですけどね😂

もも

お母さんの気持ちもわからなくはないです^^;
が、悩んでるのにキツイい言い方ですね。
私もキツイこというので読みたくなかったらスルーで。


周りに協力者がいない中で産んだのはご自身ですから、そこは嘆いても仕方ないかなあと思います。
すべてを予想するなんて無理ですけど、ある程度はどのくらい大変なのか、ネットの情報でも得られますから、自業自得と言ってしまったらそれまでかもしれません。

でももう産んでしまったんですし、いかに自分の気持ちを楽にするか工夫するのがいいかと思います。
一時預かりは大いに活用するべきだとと思いますし、
ママ友も作って発散するべきだと思います。
ママ友が面倒ならネットで愚痴るのもいいと思いますし
保健師さんとかに聞いてもらうのもいいと思います。
場合によっては、旦那さんに転職してもらうのもありかと。
私は上記にあげたの全部実践してます!なのでほとんどストレスフリーです。

おりおり。

昔は、昔!

母が子育てしてる時代は、
友人が子供を預かってくれたり

近所の方が預かってくれたり
そうゆうの時代だった。
今の子育てする人は、そうゆう子育てする姿勢がないな。

ジジ、ババもそうやって友人や近所の人に
助けられたことが9割あるだろうけど
じゃあいざ、自分が子育て終わって今
そうしてあげようって気持ちがないな。

ママから言わせれば
ゆとり時代を作ったわいらの世代が一番ゆとりなんやろな
って言ってました。

回答になってますかね、、、?
ごめんなさい😨

deleted user

今は昔に比べたら子育て以前に普通に生活するだけでもストレス原因が尋常じゃないくらい多いです💦
育児も今ほど情報量もなく、食べ物や育て方に日常的に神経質になる必要が無かったと思います。

空色のーと

んー、確かに最近の人は我慢が足りない、とは思わなくはないですが、愚痴くらいこぼさせてよ(笑)って言いたくなりますよね😅

まぁ、ママ友はいた方が良いですよねー。私も、二人育児疲れますけど、ママ友と公園や自宅で一緒に遊べると、子供同士で遊ぶからこちらも気持ちが楽になれます。

なるようにしかならないけど、その中でストレスを少しでも溜めない方法を模索って感じです💧

ちよ

私も実家が飛行機でしか行けない遠方、旦那は兄弟とは疎遠&両親は他界。。。ということでどこにも頼る場所がありません💦
仕事復帰をしたので息子は保育園に預けていますが仕事から帰ったら家事、育児をやってもうあっという間に寝る時間です^^;
自分の時間は寝る前の30分くらいでしょうか(笑)
息子は無条件に可愛いけれどさすがに疲れて誰か休日預かってくれないかなぁと思ってしまうこともあります^^;(笑)

お母様は恵まれた環境で子育てが出来ていたのですね。
子育てはどんな状況でも大変ですが、やはり身近な方のサポートがあれば精神的にもラクですよね。
私の周りのママ友も実家が近い方が多く正直羨ましいなと思います。
でも年月が経てば自分でここまでやれたという自信がつくかなと思いますし、親や親戚がいないので逆にしがらみがなく好きなように子育てが出来ていいのかなとなるべくプラスに考えるようにしています(笑)
かなさんの我慢が足りないなんて思いませんよ!
同じような環境で子育てしている方がいらっしゃると励みになります^^
お互い頑張りましょう✨

わい

昔の人ってすごいですよね

いまみたいに
おんぶ紐とかただの帯ひもとか
紙おむつとかぢゃなかったんですもんね

昔の人は素晴らしい

平成も
がんばろ。

ってあたしのお母さんも自慢げにいってきてまぢうざったい

となりのトロロ

少し愚痴っただけなのに、そんなマジに返さないでよって感じですね😑笑

子育て経験した母親だから、共感してくれるかな?と思いきや、叱咤。
私の母も昔は~昔は~と、よく言います。

二~三世帯で住んでて、家族親戚近所の人も見てくれる。保育園預けなくても大丈夫。
もちろん働いたり寝かしつけたり大変だったと思いますが、子供が赤ちゃんのうちは祖母が夕飯用意してくれたりしたんじゃないの…とか。
20~30代の母世代は紙オムツもあったし、おんぶ紐やミルクもあって、もうそこそこ便利だったらしいですね。
でも情報過多社会じゃないから離乳食の規制は少なかった。

時代が違うのに、現代の核家族と一緒にするのってどうなんだろうと思いますよね~。

まま

たしかにー昔は大変だったでしょうねー
まぁ昔に比べたら確かに我慢は足りないでしょうね。
でもそういう時代ですから仕方ないですし💦
現代は現代の大変さってものがあると思います。

子育てだけじゃなく、
仕事も、
結婚も、
色々な事も、疲れたぁってなる時誰にでもあると思いますが……ね。

お母さんはスゴいね!って言って欲しいんですかね😅

和泉

お母さん、愚痴を聞くのに向いてない方なんですね(笑)
次からママリで愚痴りましょう(*`・ω・´)
結構愚痴ってる人もいますし、優しいコメントも多いですよ♪

みーママ

今とか昔とかもそうだけど、個人の考え方の違いなんだと思って、「60年くらいその価値観で生きてた人に今すぐ価値観変えろって言っても変わらないよなー」と諦めます( ; ; )

子供は可愛い。でも大変なときもある。
気持ちの上がり下がりがあるし、完璧な人間はいないです(/ _ ; )

母親から、全く何も共感してもらえなかったり、頭ごなしなひどい言い方や自分の価値観を押しつけるような言い方をされたりすることもありますよね。
価値観の強要は不快な思いをさせる、ということを、かなさんは学んだと思ってすり合わせる必要ないと、スルーでいいと思います!(/ _ ; )

ちなみにうちの母親は「子供は悪だ。私は要らなかった。」と20年くらい言い続けています💧価値観が違う〜と片付けると楽になりますよ(/ _ ; )

かなピンママ

昔はむかし。今は今。
それぞれ時代が違う中での大変さはあります。
お母さんは恵まれていたから、かなさんのつらさが分からないんだと思うし、かなさんの我慢が足りないというのはあなたが言うことではないと私はハッキリ言いたいです。
私はかなさんの我慢が足りないとは思いませんよ。
年月が経って、子育てが落ち着いた時にかなさんが頑張ったことはここまで私はやれたという大きな自信がつくと思います。
私も似たような状況なので、お気持ち分かります。お互い大変ですが、頑張りましょう❤️

お絵かきさん

私ならかなさんの立場なら、お母さんと育児の話は今後しないことにします。
自分が苦労したから他の人も同じように苦労するのは当たり前という考え方はちがうと思いますよ。
なんか、女性が女性を潰すような一言ですね。